R500m - 地域情報一覧・検索

市立長居小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区長居東の小学校 >市立長居小学校
地域情報 R500mトップ >長居駅 周辺情報 >長居駅 周辺 教育・子供情報 >長居駅 周辺 小・中学校情報 >長居駅 周辺 小学校情報 > 市立長居小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長居小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立長居小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    給食参観 1年生
    給食参観 1年生理科がおもしろい!給食参観 1年生理科がおもしろい!給食参観 1年生
    入学してから約1ケ月が経ちました。
    給食の様子、教室の様子をご覧いただきました。
    マグロのオーロラ煮は、人気のメニューです。子どもたちは上手に給食を食べられたかな?
    【1年】 2023-04-28 13:08 up!
    理科がおもしろい!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    【3年】4時間目ミマモルメテストメールをします。4月17日(月)10時〜11時
    【3年】4時間目ミマモルメテストメールをします。4月17日(月)10時〜11時【3年】4時間目【3年】4時間目
    3年生から新しく始まる学習があります。
    理科は、観察があります。生活科でも観察はありましたが、より細やかな視点でよく観ることが大切です。玄関に並んだ花や、池の様子を観察しました。(1組)
    リコーダーの基本のひとつに「ひじをつかない」があるので、座り方から学習しました。(4組)
    2組は、発育測定、3組は図書の時間でした。
    どの学習にも興味を持って、一つ一つ丁寧に学習しましょう!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    【1,6年】給食の準備【2年】算数
    【1,6年】給食の準備【2年】算数【1,6年】給食の準備【2年】算数【1,6年】給食の準備
    毎年6年生は、1年生が自分たちでできるようになるまで、給食の準備と片付けをしています。6年生が給食を運んできてくれるまで、ビデオを見たり絵本の読んでもらったりして待っています。
    6年生は、静かに手際よく配膳をします。どのように配膳しているか、じっと見つめられ、お手本のようです。
    1年生から見る6年生は、とっても大きいです。そして、とっても優しいです。牛乳を配ってあげると「ありがとう」と聞こえてきて、6年生はとても照れくさそうでした。「6年生大好き♪」と、こそっと教えてくれた女の子もいました。
    給食の準備を通して、6年生もリーダーになっていきます。頼りにしているよ!
    【6年】 2023-04-13 14:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    明日は選挙
    明日は選挙明日は選挙明日は選挙
    入学式の雰囲気からがらり一変。講堂は明日の選挙のための仕様になりました。
    明日は、統一地方選挙があり、長居小学校会場には、7500人以上の方が投票に来られる予定だそうです。知事、府知事、府議会議員、市議会議員と4つの投票箱が設置され、講堂内にくねくね道ができました。
    選挙権が20歳から18歳となり、6年生の皆さんは6年後には投票できるようになります。それに伴って、6年生の社会の教科書も政治の学習から始まることになっています。4月からの勉強に活かせるので、保護者の方と選挙会場の雰囲気を見に来てほしいです。
    【お知らせ】 2023-04-08 16:57 up!
    1 / 2 ページ12
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    令和5年度 入学式
    令和5年度 入学式令和5年度 入学式令和5年度 入学式
    ☆ドキドキ ワクワク 入学式☆
    今日は、長居小学校の入学式。126名の1年生が入学しました!
    小学校生活がスタートです^^
    元気に楽しくがんばりましょうね。
    【お知らせ】 2023-04-07 21:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    明日は入学式♪
    明日は入学式♪入学式準備明日は入学式♪入学式準備明日は入学式♪
    明日の入学式について
    ・受付時間は8:40〜9:10です。欠席や遅れる場合は、必ずご連絡ください。
    ・8:40に開門します。正門前は混雑しますので、歩行者の迷惑にならないようご注意ください。
    ・自転車での来校は禁止します。
    ・雨天時、講堂前の傘立て周辺が混雑することが予想されますので、記名をし、折りたたみ傘等をご用意ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    教職員研修
    教職員研修発令式教職員研修発令式2023年度教職員研修
    指導教諭の久保田先生による校内研修会で先生たちも学びを深めました。
    前半は、新転任者に向けて「通級指導」について、後半は、教員に向けて「学級づくり」について、研修を行いました。教育の本質に迫る話も具体的な指導法についても教えていただきました。
    子ども一人一人が確実に力をつけ、輝く教育をめざして、先生たちもがんばっています!
    【お知らせ】 2023-04-04 12:38 up!
    発令式
    続きを読む>>>