大阪市立自然史博物館にて
ペア学年活動
【3年】研究討議会
大阪市立自然史博物館にて
ペア学年活動
【3年】研究討議会
大阪市立自然史博物館にて
3年生は午後から自然史博物館に行き、学芸員さんに昆虫について教えていただきました。
昆虫のことをよく知っている子どもたちも多く、スライドに写真が映ると、「クマゼミ!」「見たことある!」「樹液なめてる!」「(チョウチョの)くるくるストロー!」「かわいい!」「知ってる!」といったつぶやきがたくさん。豊かな学びの時間をありがとうございました。
【お知らせ】 2024-09-20 19:29 up!
ペア学年活動
10/3の児童会イベントの準備を5時間目に行いました。みんな笑顔で協力して活動していました。
【お知らせ】 2024-09-19 14:35 up! *
【3年】研究討議会
授業研究の研究討議会を9/18に行いました。総合教育センターの鈴木指導主事にお越しいただき、思考ツールの評価は子どもたちの意欲付けにつながること、学年が独自に準備した資料が効果的だったことなど、ご助言をいただきました。
長居交差点は、実は令和5年の全国事故多発交差点ワースト1です。今回の「まちの安全・安心まもり隊!」の学習で、安全の意識がより一層高まるとうれしいです。
【お知らせ】 2024-09-19 13:54 up!
1 / 64 ページ
学習参観のお知らせ