豚ひき肉とにらのそぼろ丼
6年 理科
明日の今川フェスティバルの準備
豚ひき肉とにらのそぼろ丼
6月5日(水)
今日の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、牛乳、じゃがいものみそ汁、三度豆のごまあえです。
海に囲まれている日本では、昔から海そうが食べられていました。給食にも、いろいろな海そうが登場します。(のり、こんぶ、わかめ、ひじき、もずく、青のり、ミックス海そうなど)今日のみそ汁には、わかめを使用しました。わかめなどの海そうには、骨や歯をつくるもとになるカルシウムが多く含まれます。
教室では、丼とみそ汁が好評でおかわりしている児童がたくさんいました。
【お知らせ】 2024-06-05 14:55 up!
6年 理科
ヒトや動物の体のまとめをしています。それぞれの臓器がどういった役割をしているのか、まとめています。
【お知らせ】 2024-06-05 11:38 up!
明日の今川フェスティバルの準備
明日、縦割り班で活動する「今川フェスティバル」があります。当日は、異学年集団の活動になるんですが、呼び込みや説明のリハーサルを学級でしていました。子どもたちは「射的」「触覚ゲーム」「輪投げ」「ボーリング」……とたくさんのお店を考えてくれました。
【お知らせ】 2024-06-05 11:36 up!
1 / 34 ページ