R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢田東小学校

(R500M調べ)
市立矢田東小学校 (小学校:大阪府大阪市東住吉区)の情報です。市立矢田東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢田東小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-04
    2025/04/02 09:24 更新4月になりました。
    2025/04/02 09:24 更新4月になりました。2025年度4月になりました。
    4月になりました。新年度の始まりです。
    入学式は4月7日(月)、始業式は8日です。今年度は矢田東小学校創立55周年になります。矢田東小の元気な子どもたちが登校するのを、教職員一同心から待っています。
    【できごと】 2025-04-02 09:24 up!

  • 2025-03-11
    2025/03/10 15:29 更新「高野どうふは噛んだ時にじゅわっとだしが出てきて美味しかったで・・・
    2025/03/10 15:29 更新「高野どうふは噛んだ時にじゅわっとだしが出てきて美味しかったです。」1年生 朝の活動の様子「高野どうふは噛んだ時にじゅわっとだしが出てきて美味しかったです。」
    3月10日(月)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・みそ汁・高野どうふの煮もの」でした。
    「みそ汁は野菜がいっぱい入ってたけど、野菜の味がしなくて美味しかったです。」
    「しょうが焼きが美味しかったです。昨日の晩も、しょうが焼きでした。」
    「全部食べました。お腹いっぱい食べました。」
    「肉とごはんがあってて美味しかったです。」
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    2025/01/04 11:38 更新☆彡新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いし・・・
    2025/01/04 11:38 更新
    ☆彡新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。3学期始業式は、1月9日(木)です☆彡矢田東新春子どもフェスティバル1月矢田東新春子どもフェスティバル
    新年あけましておめでとうございます。今日1月4日は、矢田東新春子どもフェスティバルがありました。西浦池グランドに、矢田東地域の子どもも大人も集まって、たこあげをしました。ポップコーンやたこせんべいなども子どもたちにふるまわれました。ビンゴ大会など楽しい催しも用意されました。矢田東の子どもたちも「あけましておめでとうございます」とあいさつをしてくれました。地域の皆さま、今年もよろしくお願いします。
    【できごと】 2025-01-04 11:38 up!

  • 2024-12-25
    2024/12/24 13:14 更新☆彡今年一年、ありがとうございました。よいお年をお迎えください・・・
    2024/12/24 13:14 更新
    ☆彡今年一年、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。3学期始業式は、1月9日(木)です☆彡

  • 2024-12-23
    2024/12/21 07:45 更新1・6年生 合同お楽しみ会
    2024/12/21 07:45 更新1・6年生 合同お楽しみ会「とうふローフはそのままでも美味しかったですが、ケチャップかけたらもっと美味しくなりました。2度美味しかったです。」1・6年生 合同お楽しみ会
    2学期もあと1日。今日は、1年生と6年生が一緒に遊んで交流をしました。
    【1年生】 2024-12-21 07:45 up!
    「とうふローフはそのままでも美味しかったですが、ケチャップかけたらもっと美味しくなりました。2度美味しかったです。」
    12月20日(金)の献立は「コッペパン(ソフトマーガリン)・牛乳・とうふローフ(ケチャップ)・カリフラワーのスープ煮・りんご」でした。
    「スープがパンとあってて美味しかったです。」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024/11/28 14:22 更新「みかんが当たりで美味しかったです。」
    2024/11/28 14:22 更新「みかんが当たりで美味しかったです。」「みかんが当たりで美味しかったです。」
    11月28日(木)の献立は「ごはん・牛乳・関東煮・れんこんの赤じそあえ・みかん」でした。
    「みかんが当たりで美味しかったです。」
    2年生
    「みかんが甘酢っぱくて美味しかったです。」
    「私はみかんが大好きです。今日のみかんは甘くて美味しかったです。」
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    2024/11/28 13:44 更新読書週間(図書館開放)
    2024/11/28 13:44 更新読書週間(図書館開放)読書週間(図書館開放)
    今週は矢田東小学校の読書週間です。毎日図書館は開放されています。来館するとカードにシールが貼られます。14回目までシールが貼られている人もいました。
    【できごと】 2024-11-28 13:44 up!12月号

  • 2024-11-25
    2024/11/25 09:56 更新児童朝会(読書週間)
    2024/11/25 09:56 更新児童朝会(読書週間)児童朝会(読書週間)
    今朝はteamsで児童朝会を行いました。今週は矢田東小の読書週間です。図書委員会の児童から、読書週間の取り組みとして、図書室の利用と各学級への「本の読み聞かせ」を行うことの連絡がありました。
    この読書週間に「読書通帳」にどんどん記載できるように、「知識の貯金」をしていきましょう。
    【できごと】 2024-11-25 09:56 up!

  • 2024-11-19
    2024/11/17 16:59 更新土曜参観・作品展
    2024/11/17 16:59 更新土曜参観・作品展作品展(6年生)土曜参観・作品展
    保護者の皆様、土曜参観と作品展で子どもたちの学習に向かう姿勢、丁寧に作り上げた作品を見ていただけたかと思います。ありがとうございました。
    【できごと】 2024-11-17 16:59 up!
    作品展(6年生)
    6年生は、「ウキウキ浮世絵」と「未来の自分」を展示しました。
    【6年生】 2024-11-17 16:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024/10/23 16:56 更新「しいたけ頑張って食べることができました。」
    2024/10/23 16:56 更新「しいたけ頑張って食べることができました。」「しいたけ頑張って食べることができました。」
    10月23日(水)の献立は「中華丼・牛乳・もやしとコーンのごまいため・黄桃(缶)」でした。
    「もも、いっぱいおかわりしました。」
    「ももが一番です。」
    「全部食べました。」
    「もも、甘かったからおかわりしました。」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立矢田東小学校 の情報

スポット名
市立矢田東小学校
業種
小学校
最寄駅
【大阪】矢田駅
住所
〒5460022
大阪府大阪市東住吉区住道矢田2-7-43
TEL
06-6702-9877
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e741700
地図

携帯で見る
R500m:市立矢田東小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月13日09時19分59秒