R500m - 地域情報一覧・検索

市立長橋小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西成区の小学校 >大阪府大阪市西成区長橋の小学校 >市立長橋小学校
地域情報 R500mトップ >花園町駅 周辺情報 >花園町駅 周辺 教育・子供情報 >花園町駅 周辺 小・中学校情報 >花園町駅 周辺 小学校情報 > 市立長橋小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長橋小学校 (小学校:大阪府大阪市西成区)の情報です。市立長橋小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長橋小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-12
    9月12日(火)「よみきかせ」が始まりました
    9月12日(火)「よみきかせ」が始まりました9月11日(月)児童朝会9月6日 2年生「歯みがき指導」&6年生「歯と口の健康教育」9月12日(火)「よみきかせ」が始まりました
    本日から15分休みのよみきかせが始まりました。「じぶんが みえない」という物語から、みんなで「自分のこと」を考える機会をもちました。
    【お知らせ】 2023-09-12 11:12 up!
    9月11日(月)児童朝会
    本日は児童朝会がありました。朝の気温から季節の変わり目が少しずつ感じられること、運運動会のめあてのこと、夏休みの絵画の提出での表彰など、校長先生からたくさんの話がありました。
    今月の生活目標「ちこくせずに とうこうしよう」について、普段の早寝早起きが大切である、という話もありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    9月1日 6年生社会科 源氏と平氏の戦い授業
    9月1日 6年生社会科 源氏と平氏の戦い授業8月31日 4年生住之江焼却工場28月31日 4年生住之江焼却工場見学19月9月1日 6年生社会科 源氏と平氏の戦い授業
    6年生の社会科学習の様子です。源氏と平氏の戦いの様子から、武士がなぜ源頼朝に味方をしたのかを考える学習を行いました。
    【お知らせ】 2023-09-04 09:48 up!
    8月31日 4年生住之江焼却工場2
    住之江焼却工場の見学の写真です。
    【お知らせ】 2023-09-04 09:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    8月30日 2学期最初の児童集会
    8月30日 2学期最初の児童集会8月8月30日 2学期最初の児童集会
    夏休みも明け3日。児童集会が始まりました。
    暑さ対策のため各学級に集会委員会が集い、クイズを楽しみました。
    【お知らせ】 2023-08-31 15:27 up!

  • 2023-07-26
    やってみよう屋最終日No.2
    やってみよう屋最終日No.27月26日(水)夏期教育活動 やってみよう屋最終日夏期教育活動 学校内「やってみよう屋」やってみよう屋最終日No.2
    太鼓を披露している場面です。
    【お知らせ】 2023-07-26 14:12 up!
    7月26日(水)夏期教育活動 やってみよう屋最終日
    やってみよう屋では3つの活動のまとめをしました。1つの発表では、「どんなことを町のみんなとしたいか」など自分たちの町のことを模造紙にまとめる工夫をしました。2つ目の発表は自分たちの理想の町について絵で表現しました。3つめは和太鼓をみんなの前で披露しました。最後には和太鼓の見本を見せていただきました。
    【お知らせ】 2023-07-26 14:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-16
    平和人権集会
    平和人権集会6年生 非行防止教室平和人権集会
    全校児童による平和人権集会が行われました。自分たちの平和への願いを伝えたり、戦争時代の長橋の子どもたちのようすや沖縄戦・広島の原爆について発表したりしました。平和のことを考えられた一日になりました。
    【お知らせ】 2023-07-12 15:24 up!
    6年生 非行防止教室
    西成警察署の方が来られ、非行防止教室を実施してくださいました。SNSの取り扱いや万引きなど6年生にとっても真剣に考えないといけない内容でした。
    【お知らせ】 2023-07-10 13:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    7月5日 3年生 算数科 研究授業
    7月5日 3年生 算数科 研究授業6月27日(火)ちびっ子防災プロジェクト【1学期最終】7月7月5日 3年生 算数科 研究授業
    6時間目に算数科「筆算の仕方を考えよう」の学習を行いました。(3けたの数字)−(3けたの数字)の問題で、計算の手順やくり下がりを使った方法など工夫しながら問題に取り組むことができました。集中して学習に臨むことができました。
    【お知らせ】 2023-07-06 08:44 up!
    6月27日(火)ちびっ子防災プロジェクト【1学期最終】
    6時間目にちびっ子防災プロジェクトの1学期最終の授業が行われました。防災すごろくで楽しみながら1学期の最後のまとめをしました。
    【お知らせ】 2023-07-06 08:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    5月23日 スポーツテストが始まりました
    5月23日 スポーツテストが始まりました5月23日 スポーツテストが始まりました
    本日スポーツテストが始まりました。各学年でソフトボール投げや握力測定、立ち幅跳びなど様々な種目が実施されています。5年生では、ソフトボール投げを行いました。練習をした後、目一杯テストに取り組む姿が見られました。
    【お知らせ】 2023-05-24 12:16 up!第1回 学校協議会実施報告書

  • 2023-05-20
    2年 校外学習
    2年 校外学習2年 校外学習2年 校外学習
    活動の様子です。
    【お知らせ】 2023-05-18 19:03 up!
    2年 校外学習
    2年生は校外学習として、住之江公園に行きました。
    お天気にも恵まれ、子どもたちは遊具で遊んだり、シャボン玉を作ったりして活動を楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    6年生遠足 4月28日(金)
    6年生遠足 4月28日(金)4年生春の遠足 4月28日(金)5月6年生遠足 4月28日(金)
    6年生の遠足で弥生文化博物館・池上曽根遺跡に行きました。みんなで協力して竪穴式住居をつくったり、弥生時代の暮らしについて学習したりしました。
    【お知らせ】 2023-05-02 07:38 up!
    4年生春の遠足 4月28日(金)
    4年生の遠足で大阪城公園に行きました。大阪城公園では戦跡をめぐったり、みんなでお弁当を食べたりしました。
    【お知らせ】 2023-05-02 07:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    4月19日(水)下校時間のお知らせ
    4月19日(水)下校時間のお知らせ4月19日(水)下校時間のお知らせ
    4月19日(水)下校時間のお知らせです。
    ご確認ください。
    以下、クリックしてください。4月19日(水)下校時間のお知らせ【お知らせ】 2023-04-14 18:15 up!
    その他4月19日(水)下校時間のお知らせ学校のきまり学校のきまり

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立長橋小学校 の情報

スポット名
市立長橋小学校
業種
小学校
最寄駅
花園町駅
今宮駅
萩ノ茶屋駅
住所
〒5570025
大阪府大阪市西成区長橋2-3-21
TEL
06-6561-4692
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e761760
地図

携帯で見る
R500m:市立長橋小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月09日10時12分46秒