R500m - 地域情報一覧・検索

市立長橋小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西成区の小学校 >大阪府大阪市西成区長橋の小学校 >市立長橋小学校
地域情報 R500mトップ >花園町駅 周辺情報 >花園町駅 周辺 教育・子供情報 >花園町駅 周辺 小・中学校情報 >花園町駅 周辺 小学校情報 > 市立長橋小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長橋小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立長橋小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    10月24日(火)総合的な学習の時間「自分たちで長橋のまちをつくろう」
    10月24日(火)総合的な学習の時間「自分たちで長橋のまちをつくろう」10月24日(火)ちびっ子防災プロジェクト(6時間目)10月24日(火)総合的な学習の時間「自分たちで長橋のまちをつくろう」
    5年生、総合的な学習の時間「自分たちで長橋のまちをつくろう」の学習では、以前から学習していた「長橋のまち」をよりよくする取組みとして、ごみ箱づくりやカラスよけスピーカー、ポスター作りについて意見を交わしながら作業を進めました。
    【お知らせ】 2023-10-24 17:24 up!
    10月24日(火)ちびっ子防災プロジェクト(6時間目)
    ちびっ子防災プロジェクトでは、耐熱性のポリ袋に食材を入れ、袋のまま鍋で湯せんする調理方法のパッククッキングを行いました。
    【お知らせ】 2023-10-24 17:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    10月19日(木)3年コリアンタウン見学2
    10月19日(木)3年コリアンタウン見学210月19日(木)3年コリアンタウン見学110月19日(木)3年コリアンタウン見学2
    商店街での様子です。インタビューをしています。
    【お知らせ】 2023-10-19 14:36 up!
    10月19日(木)3年コリアンタウン見学1
    3年生が生野区にあるコリアンタウンに見学に行きました。御幸森神社では「猪飼野」地域の歴史を感じたり、商店街ではキムチの種類をインタビューで聞いたり、しっかりとフィールドワークをしました。帰りには「日本書紀」にも出てくる鶴橋の町の名前の由来になっている「橋」の石碑を見ました。韓国朝鮮の文化を学んだ一日となりました。
    【お知らせ】 2023-10-19 14:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    10月11日(水) 修学旅行出発集会
    10月11日(水) 修学旅行出発集会10月11日(水) 修学旅行出発集会
    朝の集会の時間に修学旅行出発集会が行われました。6年生たちは全学年に向けて、学んだことを伝えたり、広島で取り組むことを伝えたりしました。みんなの思いをもって、修学旅行先でもたくさんのことを学んでほしいと思います。
    【お知らせ】 2023-10-11 11:39 up!

  • 2023-10-09
    10月5日(水)2年生授業研究「算数科」
    10月5日(水)2年生授業研究「算数科」10月10月5日(水)2年生授業研究「算数科」
    10月5日に2年生の授業研究が行われました。算数科「筆算の しかたを さらに くふうしよう」の学習では、繰り上がりが2回あり、答えの十の位が空位の筆算の計算をしました。子どもたちは筆算の仕方を友だちに説明したり、全体に説明したりしました。
    【お知らせ】 2023-10-06 07:51 up!