R500m - 地域情報一覧・検索

市立南津守小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西成区の小学校 >大阪府大阪市西成区南津守の小学校 >市立南津守小学校
地域情報 R500mトップ >玉出駅 周辺情報 >玉出駅 周辺 教育・子供情報 >玉出駅 周辺 小・中学校情報 >玉出駅 周辺 小学校情報 > 市立南津守小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南津守小学校 (小学校:大阪府大阪市西成区)の情報です。市立南津守小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南津守小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-25
    2024/09/25 19:27 更新給食 ハロウィンの飾り
    2024/09/25 19:27 更新給食 ハロウィンの飾り9月25日(水)の給食給食 ハロウィンの飾り
    5年生の女子児童が、とてもかわいらしいハロウィンのリースを作ってくれました。トトロの帽子やまっくろくろこうもりたちの羽根は、立体的に折られています。給食室前で消毒をしてくれる保健委員さんたちも『かわいいー!!』と言ってくれていました。
    【☆給食室】 2024-09-25 19:27 up!
    9月25日(水)の給食
    ごはん
    鶏肉のてり焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-09-21
    2024/09/21 14:52 更新令和6(2024)年度「全国学力・学習状況調査」の結果
    2024/09/21 14:52 更新令和6(2024)年度「全国学力・学習状況調査」の結果

  • 2024-09-03
    2024/09/03 13:46 更新9月2日(月)の給食8月30日(金)の給食9月9月2日(月)の・・・
    2024/09/03 13:46 更新9月2日(月)の給食8月30日(金)の給食9月9月2日(月)の給食
    大豆入りキーマカレーライス
    きゅうりのサラダ
    洋なしの缶詰
    今日の献立の大豆入りキーマカレーライスは、牛ひき肉、豚ひき肉、豚レバーチップ、ひきわり大豆、たまねぎ、にんじん、グリンピース、にんにくが入っています。豚レバーチップには鉄が豊富に含まれています。レバーの臭みはなく、とてもおいしい一品でした。
    きゅうりのサラダは、焼物機で蒸したきゅうりを、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングであえています。さっぱりとしていて、程よい酸味のおいしいサラダでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    2024/07/26 17:10 更新7月23日(火)おおさか子ども市会〜小学生市会〜
    2024/07/26 17:10 更新7月23日(火)おおさか子ども市会〜小学生市会〜7月23日(火)おおさか子ども市会〜小学生市会〜
    6年ぶりに開催される「おおさか子ども市会」に、6年生3名が参加しています。
    議席の数に合わせ、大阪市内から81人しか参加できない貴重な体験です。
    事前に考えた6つの議題にかかわる意見をもとに所属する委員会が決まり、7月23日にそれぞれの委員会で意見をまとめました。
    勉強会、意見交流会と長い時間でしたが、3人とも南津守小学校の代表としてがんばっていました!
    立候補者が多く、8月19日の本議会で意見を述べる役割にはあたりませんでしたが、経験したことを2学期からの学校生活に役立ててほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    2024/07/16 16:26 更新7月16日(火)の給食7月16日(火)の給食コッペパン・ブルー・・・
    2024/07/16 16:26 更新7月16日(火)の給食7月16日(火)の給食
    コッペパン・ブルーベリージャム
    かぼちゃのミートグラタン
    鶏肉と野菜のスープ
    冷凍みかん
    今日の献立のかぼちゃのミートグラタンは、牛ひき肉、豚ひき肉、かぼちゃ、たまねぎ、にんにくが入ったケチャップ味のミートソースのグラタンです。小麦粉を使わず、上新粉と米粉のパン粉を使用しています。『今日のグラタン、めっちゃおいしかったわー!』と、6年生の児童が笑顔で伝えてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    2024/07/14 11:31 更新子どもみこし3
    2024/07/14 11:31 更新子どもみこし3子どもみこし3
    子どもみこし2日目の今日は校区の南エリアを巡行しました。
    帰校直後に雨が降ってきましたが、地域やPTAのみなさまのおかげで、事故や大きなけがもなく無事に2日間の日程を終えることができました。
    本当にありがとうございました。
    子どもたちも参加賞のお菓子を手に帰路につきました。
    夏のよい思い出の1ページになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024/07/11 16:14 更新7月11日(木) 1年生 ほわほわことば
    2024/07/11 16:14 更新7月11日(木) 1年生 ほわほわことば7月11日(木)の給食7月11日(木) 1年生 ほわほわことば
    5月なかばから、各学級におじゃまして給食を食べています。
    今日は1年1組でいただきました。
    1年生にとって、時間内で食べ終わることはなかなか大変ですが、初めて登場したスイカに歓声をあげながら、準備、片付けもすすめていました。
    各教室には、工夫をこらした掲示物がいろいろ貼ってあります。
    1年1組には、ほわほわ〜な気持ちになる言葉がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024/07/08 15:47 更新学校だより7月号
    2024/07/08 15:47 更新学校だより7月号

  • 2024-06-30
    2024/06/29 20:15 更新6月27日(木)2年生 国際理解の授業
    2024/06/29 20:15 更新6月27日(木)2年生 国際理解の授業6月28日(金)の給食6月27日(木)2年生 国際理解の授業
    今日は,民族クラブの先生(ソンセンニム)に韓国・朝鮮について,教えてもらいました。
    ピビンパは,なぜいろいろな色の食べ物がのっているのかの秘密を聞いて,子どもたちは驚いていました。
    また,日本の着物にあたるものが,韓国・朝鮮ではチマチョゴリやパジチョゴリというものになることを知りました。
    最後に,音楽に合わせてカウィ パウィ ポ(じゃんけん)をして盛り上がりました。
    違う国の文化を知ることができたことが子どもたちはうれしそうで,とても有意義な一時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    2024/06/24 20:10 更新6月24日(月) 1年 水遊びをしたよ!
    2024/06/24 20:10 更新6月24日(月) 1年 水遊びをしたよ!6月24日(月)の給食6月24日(月) 1年 水遊びをしたよ!
    今日は子ども達が楽しみにしていた水遊びでした!先週からもってきていただいた容器に絵を書いたり、色を塗ったりしていました。
    まず初めに、みんなでシャボン玉をしました!その後に、1組と2組に分かれて、的あてや砂遊び、水をかけ合うなど、それぞれに楽しみました^^
    3時間目にプールにも入ったので、身体が疲れていると思います。今週を頑張るために、しっかりと睡眠や食事をとるようにお願いします!
    また、お家でも聞いてみてください♪
    【★1年生】 2024-06-24 20:10 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立南津守小学校 の情報

スポット名
市立南津守小学校
業種
小学校
最寄駅
玉出駅
住所
〒5570063
大阪府大阪市西成区南津守6-1-14
TEL
06-6659-3000
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e761763
地図

携帯で見る
R500m:市立南津守小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月03日09時03分35秒