R500m - 地域情報一覧・検索

市立南津守小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西成区の小学校 >大阪府大阪市西成区南津守の小学校 >市立南津守小学校
地域情報 R500mトップ >玉出駅 周辺情報 >玉出駅 周辺 教育・子供情報 >玉出駅 周辺 小・中学校情報 >玉出駅 周辺 小学校情報 > 市立南津守小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南津守小学校 (小学校:大阪府大阪市西成区)の情報です。市立南津守小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南津守小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-24
    2024/06/21 17:34 更新6月21日(金) 5年 いよいよ最後の単元です!
    2024/06/21 17:34 更新6月21日(金) 5年 いよいよ最後の単元です!6月21日(金)の給食6月21日(金) 5年 いよいよ最後の単元です!
    5年生の算数科では、1学期最後の学習に入りました。「図形の合同と角」の学習です。
    今日の授業では、形も大きさも同じ四角形の見つけ方を考えました。教科書についている四角形を切り取って使ったり、タブレットで動かしたりしています。
    今回は実際に動かしてみて考えましたが、これをだんだんと頭の中で動かして考えられるように学習を進めていきたいと思います^^
    【★5年生】 2024-06-21 17:34 up!
    6月21日(金)の給食
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    2024/06/07 20:15 更新6月7日(金) 1年 先週と今週の道徳!
    2024/06/07 20:15 更新6月7日(金) 1年 先週と今週の道徳!6月7日(金)の給食6月7日(金) 1年 先週と今週の道徳!
    先週の道徳は、「友だちと一緒にする喜び」について考えました。友だちに話しかけるのは少し勇気がいるけれど、遊ぶときも学習をするときも1人より友だちとするほうがよいということに気づくことができました。
    今週の道徳は、「あとかたづけ」について考えました。家や学校で使ったものはきちんと元あった場所に戻したり、靴を揃えておいたりなど、自分の身の回りを整えて生活する気持ちよさについて気づきました。また、この学習をしてから上靴がとてもきれいに揃っています!さすが1年生ですね!
    【★1年生】 2024-06-07 20:15 up!
    6月7日(金)の給食
    ごはん
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024/05/27 19:00 更新5月27日(月) 1年 先週の1年生!
    2024/05/27 19:00 更新5月27日(月) 1年 先週の1年生!5月24日(金) 5年 非行防止教室5月27日(月) 1年 先週の1年生!
    先週の図画工作科では「ちょきちょきかざり」を作りました。折り紙を折っていろいろな形に切って広げると、自分だけのオリジナルの作品が出来上がりました!同じ折り方をしても切り方が違うと、全然違った作品が出来上がります♪
    生活科では、あさがおに続き、ほうせんかやひまわり、マリーゴールド、おくら、風船かずらの種を植えました。同じ種でも形や大きさが違うと、大興奮の子どもたちでした!
    【★1年生】 2024-05-27 19:00 up!
    5月24日(金) 5年 非行防止教室
    【★5年生】 2024-05-24 18:32 up! *令和6(2024)年度 南津守小学校いじめ防止基本方針
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    2024/05/22 18:03 更新5月22日(水) 給食の約束について学んだよ!
    2024/05/22 18:03 更新5月22日(水) 給食の約束について学んだよ!5月22日(水) 給食の約束について学んだよ!
    今日はおくの先生に給食の約束について教えてもらいました!まずは、しっかり石鹸で手を洗う。その後、みんなで準備をして楽しく食べることを学びました。また、給食の調理員さんが6人いて、700人分の給食を作っていることや一年生になって給食を食べた回数は昨日までで28回と知って驚いていましたよ^^
    いつも給食を頑張って食べています!
    【★1年生】 2024-05-22 18:03 up!

  • 2024-04-15
    2024/04/13 06:10 更新4月12日(金)の給食4月12日(金)の給食ごはん
    2024/04/13 06:10 更新4月12日(金)の給食4月12日(金)の給食
    ごはん
    マーボーどうふ
    きゅうりの中華あえ
    ツナとチンゲンサイのいためもの
    今日の献立のマーボーどうふは、牛ひき肉、豚ひき肉、とうふ、たまねぎ、にんじん、にら、しょうが、にんにくが入っています。トウバンジャンが入っていますが、辛さはほとんど感じないマイルドな味わいのとてもおいしい一品でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    2024/04/05 15:02 更新4月5日(金)入学式(2)
    2024/04/05 15:02 更新4月5日(金)入学式(2)4月4日(木) 入学式準備4月4月5日(金)入学式(2)
    【学校行事】 2024-04-05 15:02 up!
    4月4日(木) 入学式準備
    入学式の前日、新6年生が集まって入学式の準備を行いました。式場やその周辺を隅々まで清掃。1年生が気持ちよく入学できるように心を込めて準備をしました。来週からは新年度が始まり、最高学年に。学校のリーダーとしての活躍を期待しています。
    【★6年生】 2024-04-05 15:01 up!

  • 2024-03-29
    2024/03/28 10:06 更新3月27日 美化委員会
    2024/03/28 10:06 更新3月27日 美化委員会3月27日 美化委員会
    昨年度の美化委員会の子どもたちが育ててくれていたユリがついに花をつけました。さらに、早咲きで一度は咲き終わっていた菜の花も、再度咲き始めています。子どもたちの努力がまた一つ形となって現れ始めています。植物も新年度の子どもたちの元気な登校を待っているかのようです。
    【お知らせ】 2024-03-28 10:06 up!

  • 2024-03-27
    2024/03/26 23:05 更新みなみつもり 令和5年度 3学期号
    2024/03/26 23:05 更新みなみつもり 令和5年度 3学期号

  • 2024-03-26
    2024/03/21 13:28 更新修了式
    2024/03/21 13:28 更新修了式3月21日(木)の給食修了式
    本日、令和5年度の修了式がおこなわれました。
    【☆校長室】 2024-03-21 13:28 up!
    3月21日(木)の給食
    ごはん
    まぐろの甘辛焼き
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024/03/15 13:40 更新3月15日(金)の給食3月15日(金)の給食ごはん
    2024/03/15 13:40 更新3月15日(金)の給食3月15日(金)の給食
    ごはん
    さごしのおろしじょうゆかけ
    さといもと野菜の含め煮
    なのはなのおひたし
    今日の献立のなのはなのおひたしは、一年のうちこの時期だけ味わうことができるなのはなを、だしをきかせたしょうゆ味の調味液であえています。はくさいを組み合わせることで、なのはなの苦味を抑えて食べやすくなっています。今日のおひたしは、ほとんど苦味を感じない、食べやすいおひたしでした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立南津守小学校 の情報

スポット名
市立南津守小学校
業種
小学校
最寄駅
玉出駅
住所
〒5570063
大阪府大阪市西成区南津守6-1-14
TEL
06-6659-3000
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e761763
地図

携帯で見る
R500m:市立南津守小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月03日09時03分35秒