R500m - 地域情報一覧・検索

市立塚本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区塚本の小学校 >市立塚本小学校
地域情報 R500mトップ >塚本駅 周辺情報 >塚本駅 周辺 教育・子供情報 >塚本駅 周辺 小・中学校情報 >塚本駅 周辺 小学校情報 > 市立塚本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塚本小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立塚本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立塚本小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-20
    2025/07/18 12:02 更新夏季休業中の研修
    2025/07/18 12:02 更新夏季休業中の研修夏季休業中の研修
    7月18日 夏季休業に入ったので、午前から教職員の研修をい行いました。内容は「英語」と「一人一台端末の効果的な使い方」です。2学期に向けて、よりよい授業づくり、効果的な指導法の研究に努めます。
    【学習のようす】 2025-07-18 12:02 up!

  • 2025-07-18
    2025/07/17 10:32 更新1学期終業式
    2025/07/17 10:32 更新1学期終業式1学期終業式
    7月17日 本日終業式でした。6年生代表児童による発表のあと、夏休みの生活で気を付けることについて確認しました。最後に校歌を歌いました。夏休み、安全に過ごしてほしいと思います。
    【学習のようす】 2025-07-17 10:32 up!
    7月16日 学期の終わりにあたり、レクリエーションを行い楽しい時間をもちました。教室内で「だるまさんがころんだ」や「フルーツバスケット」をしました。
    【学習のようす】 2025-07-16 11:28 up!
    1 / 23 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025/07/15 11:52 更新4年情報モラルの授業
    2025/07/15 11:52 更新4年情報モラルの授業4年情報モラルの授業
    7月15日 警察とサイバーボランティアの学生による情報モラルの授業を受けました。インターネットの誤った使い方の事例を教えてもらいました。お金と時間の使い過ぎ、個人情報を教えない、ネットで知り合った人と会わないということを確認しました。小学生は保護者の監督が必要です。学校で学んだことをご家庭でも振り返っていただければさらに意識が高まると思います。
    【学習のようす】 2025-07-15 11:52 up!
    7月14日 算数で2けた+1けたの計算をどのように考えれば暗算ができるか学習しています。16+8について、タブレットに自分の考えを入力しました。その考えがみんなのタブレットに反映されるので、同時にクラスメートの考えも見ることができます。人の考えを知り自分の考えと同じところ、違うところを確認し学びを深めました。
    【学習のようす】 2025-07-14 10:34 up!

  • 2025-07-13
    2025/07/11 17:12 更新水泳の学習終わりました
    2025/07/11 17:12 更新水泳の学習終わりました平和学習 読み聞かせ2年授業水泳の学習終わりました
    7月11日 今年度のプールでの水泳学習は終わりました。事故なく学習することができました。保護者のみなさまには、お子様お体調管理や水着の用意などありがとうございました。
    【学習のようす】 2025-07-11 17:12 up!
    7月11日 家庭科でナップサックを作っています。ミシンで布の周りをぬいます。下糸を外に出すのが少し難しいですが、こつをつかんで操作することができていました。
    【学習のようす】 2025-07-11 10:00 up!
    7月10日 1学期も残り1週間と少しとなっています。学習は復習をしています。算数では足し算の練習プリントに取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    2025/06/13 17:20 更新6年遠足その2
    2025/06/13 17:20 更新6年遠足その26年遠足6年遠足その2
    6月13日 パビリオンはコモンズ2つとイギリスに行きました。映像でイギリスが世界に与えた影響を見ました。本物のアストンマーチン(自動車)も見ました。
    【学習のようす】 2025-06-13 17:20 up!
    6年遠足
    6月13日 遠足で万博に行きました。はじめに大屋根に行きました。大阪湾が見え見晴らしはよかったです。
    【学習のようす】 2025-06-13 17:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    2025/06/12 18:19 更新たてわり班編成
    2025/06/12 18:19 更新たてわり班編成水曜児童集会6年授業5年栄養教育6月12日 生活科でおくらとひまわりの観察をしました。どちらも芽がでたところです。手で触って感触を確かめたり目でしっかりと見て記録を書きました。
    【学習のようす】 2025-06-12 18:19 up!
    たてわり班編成
    6月11日 5時限目、たてわり班の編成を行いました。一度体育館に集合して班に分かれ、そのあとそれぞれの教室で顔合わせをしました。1年間たてわり班で様々な活動を行います。
    【学習のようす】 2025-06-11 15:33 up!
    6月11日 算数で数直線のよみかたについて学習しました。1めもりがいくつを表すのか考えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025/06/09 16:12 更新月曜朝会
    2025/06/09 16:12 更新月曜朝会交通安全指導2年授業月曜朝会
    6月9日 今週からプールで水泳学習が始まります。始まりにあたり子どもたちに安全に学習をすすめることができるようにお話をしました。過去の事例をみると不意に水が口に入ることでパニックになり溺れることもあったそうです。もしそのようなことがあっても、指導している教員がすぐに気づくことができるように、子どもたちには注意事項を守り指示に従ってほしいと話しました。教職員は救急救命の講習を毎年受けますが、その技術を使わずにすむよう安全に水泳学習が進められるように努めます。
    【学習のようす】 2025-06-09 16:12 up!
    交通安全指導
    6月6日 警察の協力をえて交通安全指導を行いました。低学年は安全な歩行について、中高学年は安全な自転車の乗り方について学習しました。
    【学習のようす】 2025-06-06 15:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    2025/05/28 13:12 更新29日は修学旅行です
    2025/05/28 13:12 更新29日は修学旅行です2年栄養指導29日は修学旅行です
    6年生のみなさんまた保護者の皆様 明日の登校時間は7:15からです。いつもより早いです。確認しておきます。
    【学習のようす】 2025-05-28 12:04 up!
    2年栄養指導
    5月28日 外部の栄養の先生に来ていただき食育の授業を受けました。食べ物の3つのはたらきを学びました。イメージで覚えることができるように、緑・赤・黄色の食べ物に分けました。
    【学習のようす】 2025-05-28 10:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2025/05/16 18:29 更新土曜学習参観・引き渡し訓練について
    2025/05/16 18:29 更新土曜学習参観・引き渡し訓練について

  • 2025-05-14
    2025/05/13 17:41 更新1年遠足
    2025/05/13 17:41 更新1年遠足5年遠足1年遠足
    5月13日 1年生が天王寺動物園へ遠足に行きました。小学校では初めての遠足でしたが、集団行動をしっかりと行い、大きなトラブルもなく活動することができました。
    【学習のようす】 2025-05-13 17:41 up!
    5年遠足
    5月12日 遠足で万博に行きました。大屋根に上ったり、パビリオンで見学をしたりしました。ロボットの警備や、目の前にいるかのような映像を見たりしました。近い将来、このような技術が広まりそうです。
    【学習のようす】 2025-05-12 17:29 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立塚本小学校 の情報

スポット名
市立塚本小学校
業種
小学校
最寄駅
塚本駅
住所
〒5320026
大阪府大阪市淀川区塚本3-5-6
TEL
06-6303-5992
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641401
地図

携帯で見る
R500m:市立塚本小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月06日09時23分56秒