R500m - 地域情報一覧・検索

市立南港光小学校

(R500M調べ)
市立南港光小学校 (小学校:大阪府大阪市住之江区)の情報です。市立南港光小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南港光小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-22
    冬休みに入りました
    冬休みに入りました終業式大掃除(3年生)大掃除(1年生)冬休みに入りました
    12月22日から本校は冬休みに入りました。保護者・地域のみなさま、2学期の間、本校教育に多大なご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。、
    【お知らせ】 2023-12-22 13:30 up!
    2学期最終の給食は「きびなごてんぷら」「含め煮」「焼きかぼちゃの甘みつかけ」です。明日、22日は冬至なのでかぼちゃはそれにちなんだ献立です。
    【お知らせ】 2023-12-21 18:57 up!
    終業式
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    5年生のかかしが住吉大社へ。
    5年生のかかしが住吉大社へ。5年生のかかしが住吉大社へ。
    5年生が作成したかかしが住吉大社に飾られています。各班で作成したので6体です。
    場所は、住吉大社の境内の第四本宮の右手の回廊です。
    七五三参りで賑わう中、多くの人に見てもらっています。
    【お知らせ】 2023-11-17 21:20 up!

  • 2023-11-09
    今日の給食鉄棒運動(4年生)
    今日の給食鉄棒運動(4年生)友達の考えを聞こう(3年生)今日の給食
    11月8日の給食は「ハンバーグカレーライス」「カリフラワーのピクルス」「豆こんぶ」です。いつも人気のカレーライスに子どもたちは大喜びでした。
    【お知らせ】 2023-11-08 17:13 up!
    鉄棒運動(4年生)
    4年生は前回りや逆上がりなど鉄棒運動に取り組んでいます。担任から腕の使い方など、うまくできるコツを教えてもらい、練習を繰り返しました。
    【お知らせ】 2023-11-08 17:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    大きいシャボン玉を作ろう
    大きいシャボン玉を作ろう開会式の練習(5年生、6年生)ダンスを踊ろう(3年生、4年生)10月10日の給食は「みそカツ」「じゃがいもと野菜の煮物」「焼きのり」です。みそカツはサクッとした歯触りで、味噌の味がよくついていておいしくいただけました。
    【お知らせ】 2023-10-10 19:52 up!
    大きいシャボン玉を作ろう
    「工作・科学クラブ」はシャボン玉作りをしました。写真のようにとても大きいシャボン玉で、芝生広場に大きなシャボン玉がたくさん飛んでいました。
    【お知らせ】 2023-10-10 18:44 up!
    開会式の練習(5年生、6年生)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    9月29日の給食9月28日の給食9月29日の給食9月29日の給食は、ヤンニョムチキン
    9月29日の給食9月28日の給食9月29日の給食
    9月29日の給食は、ヤンニョムチキン
    、とうふのスープ、切り干しだいこんのナムルです。「ヤンニョム」とは、コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた韓国・朝鮮の調味料のことです。給食では、ケチャップやみりんなどを加えていて、甘口でおいしいです。
    【お知らせ】 2023-09-29 13:54 up!
    9月28日の給食
    9月28日の給食は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんごです。これはお月見こんだてです。今年は9月29日が「中秋の名月」の日です。月見の日には、昔から、いもやだんごを食べます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    9月27日の給食9月26日の給食風になびけ、フラッグ
    9月27日の給食9月26日の給食風になびけ、フラッグ9月27日の給食
    9月27日の給食は、イタリアンスパゲッティ、キャベツのバジル風味サラダ、ぶどう(巨峰)です。ぶどうには、そのまま食べるものやワインなどに加工されるものがあります。給食には巨峰という種類のものが出ています。甘くて大粒で、ジューシーです。
    【お知らせ】 2023-09-27 14:49 up!
    9月26日の給食
    9月26日の給食は、さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためものです。含め煮はこんにゃくを束ねた「つなこんにゃく」が使われています。こんにゃくの主な産地は群馬県です。
    【お知らせ】 2023-09-26 15:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    9月25日の給食運動場の石ひろい
    9月25日の給食運動場の石ひろい9月25日の給食
    9月25日の給食は、プルコギ、トック、枝豆でした。25日は韓国料理でした。お肉がたっぷり入っていておいしかったです。
    【お知らせ】 2023-09-26 09:19 up!
    運動場の石ひろい
    運動会が近づいてきました。子どもたちは、朝会で運動場の石拾いをしました。転んだら痛そうな、石がたくさんありました。暑い中、一生懸命、拾いました。
    【お知らせ】 2023-09-26 09:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    9月22日の給食9月21日の給食9月22日の給食9月22日の給食は、あげぎょうざ、鶏肉ととうがんの中・・・
    9月22日の給食9月21日の給食9月22日の給食
    9月22日の給食は、あげぎょうざ、鶏肉ととうがんの中華煮、なし(二十世紀)です。
    日本のなしの産地は千葉県、茨木県、栃木県、福島県、長野県が有名です。給食に出ているなしは、二十世紀です。
    【お知らせ】 2023-09-22 13:18 up!
    9月21日の給食
    9月21日の給食は、鶏肉のてり焼き、かぼちゃのみそ汁、
    続きを読む>>>

  • 2023-09-21
    9月20日の給食9月19日の給食9月20日の給食9月20日の給食は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ・・・
    9月20日の給食9月19日の給食9月20日の給食
    9月20日の給食は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いもけんぴフイッシュです。
    いもけんぴフイッシュは、初めて給食に出てきました。国産のカタクチイワシとサツマイモを使っています。歯ごたえがあるのでしっかりよくかんで食べる食材です。
    【お知らせ】 2023-09-20 13:18 up!
    9月19日の給食
    9月19日の給食は、チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、白桃(缶)です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-19
    通常通りに授業を行います
    通常通りに授業を行います絵日記の書き方(1年生)着衣泳(5年生、6年生)通常通りに授業を行います
    現在、ニュートラムが運休していますが、本日は通常通りに授業を行います。いつもの時間に登校させてください。
    【お知らせ】 2023-07-19 07:50 up!
    7月18日の給食は「鶏肉のから揚げ」「とうがんの中華スープ」「ツナとチンゲンサイのいためもの」です。から揚げはBEST5に入る人気の献立です。
    【お知らせ】 2023-07-18 14:55 up!
    絵日記の書き方(1年生)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立南港光小学校 の情報

スポット名
市立南港光小学校
業種
小学校
最寄駅
ポートタウン西駅
中ふ頭駅
ポートタウン東駅
住所
〒5590033
大阪府大阪市住之江区南港中4-4-22
TEL
06-6613-0600
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e721640
地図

携帯で見る
R500m:市立南港光小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月23日09時00分43秒


月別記事一覧