2024/01/22 19:04 更新
防犯さすまた研修
避難訓練(防犯)
1月17日(水) 3・4年生 中央区体力向上事業
防犯さすまた研修
「さすまた」の使い方の職員研修会を行いました。
いざという時の対応ができるように、普段から考えておくことが大切です。
南警察の方からご指導いただき、不審者との距離の取り方や、子どもたちの安全を確保するためにはどうするかを確認しました。
【学校日記】 2024-01-22 19:04 up!
避難訓練(防犯)
本日避難訓練(防犯)がありました。警察の方に不審者の役をやっていただき、避難訓練を行うことができました。子どもたちも真剣に取り組む姿が印象的でした。「命」を守ることの大切さをこの避難訓練を通して、学んでほしいと思います。
【学校日記】 2024-01-22 14:42 up!
1月17日(水) 3・4年生 中央区体力向上事業
休み時間によく遊んでいる鬼ごっこやボールを使った運動とは一味違う運動をしました。
鬼ごっこでは、3つの分かれたチーム戦で行いました。タッチできる相手を探しながら一生懸命走っていました。
ボールを使った運動では、4種類のボールを使ったゲームをしました。ドッチボール、サッカー、バスケットボール、ラグビーの動きを取り入れた運動の後は、その動きをいかしてボール運びゲームをしました。どのチームからも仲間に向けて声援やアドバイスが聞こえてきました。
【学校日記】 2024-01-22 14:41 up!