生活委員会からは「廊下歩行」と「あいさつ」についての発表があり、廊下でのけがが少なくなったことや、感謝状を配りに行くこと等を伝えてくれていました。また、児童会からは先日実施された能登半島地震に対する募金額の報告がありました。
【お知らせ】 2024-03-11 09:41 up!
堺っ子書道展の表彰がありました。各学年で選ばれた人の名前が読み上げられた後、6年生児童が代表して表彰されていました。
【お知らせ】 2024-03-11 09:37 up!
3月11日は、13年前に東日本大震災は発生した日です。黙祷が行われた後、校長先生からはその当時、中学生が避難所で物資の運搬や清掃活動など、ボランティアで活動していた写真を見ながら、他人事ではなく自分事として考える大切さについてのお話がありました。また、生活指導の先生からは、学期はじめにアナウンスしていた「できることに挑戦」について、残り少なくなった今年度の日々の中でも実践していきましょう、という呼びかけがありました。
【お知らせ】 2024-03-11 09:34 up!
続きを読む>>>