R500m - 地域情報一覧・検索

市立西陶器小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市中区の小学校 >大阪府堺市中区田園の小学校 >市立西陶器小学校
地域情報 R500mトップ >泉ヶ丘駅 周辺情報 >泉ヶ丘駅 周辺 教育・子供情報 >泉ヶ丘駅 周辺 小・中学校情報 >泉ヶ丘駅 周辺 小学校情報 > 市立西陶器小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西陶器小学校 (小学校:大阪府堺市中区)の情報です。市立西陶器小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西陶器小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-31
    1/30 1年生 国語「ライオンとしまうまってこんな違いがあるんだ」
    1/30 1年生 国語「ライオンとしまうまってこんな違いがあるんだ」1/30 4年生 理科「どうあんるかな〜」1/30 1年生 国語「ライオンとしまうまってこんな違いがあるんだ」
    1組では国語の「どうぶつのあかちゃん」について学習しています。
    前回はライオンの赤ちゃんの様子について教科書から学んだので、今日はしまうまの赤ちゃんについて学び、こんな違いがあるんだ〜すごいなぁ!などの気持ちを表現していました。
    【1年生】 2025-01-30 19:31 up!
    1/30 4年生 理科「どうあんるかな〜」
    2組では理科の学習で、もののあたたまり方を学習しています。前回では金属のあたたまり方を学習しました。その学習経験をもとに、今回は水のあたたまり方について学習します。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    ぺったんぺったん♪
    ぺったんぺったん♪ぺったんぺったん♪みんなあつまれ〜!ぺったんぺったん♪
    子どもたちも頑張ってくれています♪
    【学校紹介】 2024-12-08 10:28 up!
    ぺったんぺったん♪
    始まりました!
    にぎやかになってきました!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-02
    12/1 西陶器校区防災訓練「もしもの時に」
    12/1 西陶器校区防災訓練「もしもの時に」12月12/1 西陶器校区防災訓練「もしもの時に」
    今日は、西陶器校区自治連合の方々が中心となって地域の防災訓練を実施しています。
    水の確保やトイレ、居住空間の作成、安否確認、非常食の調理、地震体験車等、もしもの時に必要になることを聞いたり体験したりすることができました。自衛隊や市の救助が来るまでの間、何ができるか考えるきっかけになりました。「率先して行動!」がキーワードです!!
    【学校紹介】 2024-12-01 12:25 up!

  • 2024-11-30
    11/29 4年生 道徳「思いやりって?」
    11/29 4年生 道徳「思いやりって?」今朝の登校について11/29 4年生 道徳「思いやりって?」
    2組では、道徳科で思いやりの形について考えています。
    思いやりって優しくすることだけでなく、中学年では相手の気持ちを考えての行動が大切だと、子どもたちは十分理解していますが、これが知らない人だとどうなるかな?
    目の不自由な人が道端で困っていたら…授業後、これまでの自分を比べて、少し勇気を持ちたいと感想に書いている人が多くいました。白杖体験をした4年生だからこそ、深く考えられたのではないかと思います。
    【4年生】 2024-11-29 12:01 up!
    今朝の登校について
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    11/28 西陶器まつり「みんなで楽しもう!」
    11/28 西陶器まつり「みんなで楽しもう!」11/28 西陶器まつり「みんなで楽しもう!」
    今日は3時間目まで西陶器まつりがありました。1年生〜6年生までが1グループになってどんなお店をするのか、そのためにどんな準備が必要なのか、誰に何をしてもらうのかを、6年生が中心となって企画し、準備を進めてきました。ようやく今日が本番です!!自分たちのお店でたくさんの人に楽しんでもらったり、他のお店を回って楽しんだり、1年生〜6年生が協力して行動したりお店番をしたり、とても素敵な西陶器まつりになりました♪
    【学校紹介】 2024-11-28 12:28 up!

  • 2024-11-03
    11/3 西陶器まちづくりフェスタ
    11/3 西陶器まちづくりフェスタ11/3 西陶器まちづくりフェスタ
    昨日の雨と打って変わって、晴天に恵まれました。
    西陶器校区のいろいろな方が携わっていただいている西陶器まちづくりフェスタ、今年度も盛況です!
    本校の3年生はダンスで参加をしています。体育大会で発表したダンスを披露してくれました。とっても上手でした♪本校PTAからは「スパーボールすくい」を出店しています。たくさんの子どもたちが楽しんでくれていました!!
    【学校紹介】 2024-11-03 14:28 up!

  • 2024-08-25
    8/21 幼保小中合同研修をしました
    8/21 幼保小中合同研修をしました8月8/21 幼保小中合同研修をしました
    いよいよ2学期が近づいてきました。
    今日は泉ヶ丘東中学校校区の幼稚園・保育園・小学校・中学校の先生方で集まって研修会を行いました。
    泉ヶ丘東中学校校区の子どもたちの成長をどのようにサポートしていくのかについて、いろいろな校種で話し合い、有意義な時間になりました。
    さて、西陶器っ子もそろそろ2学期の準備できましたか?元気な笑顔で登校する姿を楽しみにしています!!
    【学校紹介】 2024-08-21 17:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    相談関係
    相談関係各種相談窓口

  • 2024-07-31
    学校閉庁日について
    学校閉庁日について学校閉庁日について
    いつも西陶器小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
    本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせ致します。
    令和6年8月9日(金)〜16日(金)の平日5日間
    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    7/23 校内研修「こんな展開にしたら、子どもたちは興味もつだろうね♪」
    7/23 校内研修「こんな展開にしたら、子どもたちは興味もつだろうね♪」7/23 校内研修「こんな展開にしたら、子どもたちは興味もつだろうね♪」
    校内研修2日目は「授業づくり」研修です。来年度、堺市では「学びのコンパス」という学習方法が導入されます。
    今までの一斉授業を発展的に改善し、子ども自身がどんな学びを、どんな手法で、どう学んでいくか、という子どもの主体性を生かした授業を展開していきます。
    先生達も次年度も向けて、どんな授業になっていくのかを探っている最中です。
    今日はグループに分かれて、授業の流れを考え発表しました。
    その実践報告を共有しながら、西陶器小学校全体の授業力を高めていきます。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立西陶器小学校 の情報

スポット名
市立西陶器小学校
業種
小学校
最寄駅
泉ヶ丘駅
住所
〒5998246
大阪府堺市中区田園570
ホームページ
https://www.sakai.ed.jp/sakai057
地図

携帯で見る
R500m:市立西陶器小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時38分13秒


月別記事一覧