R500m - 地域情報一覧・検索

市立久世小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市中区の小学校 >大阪府堺市中区平井の小学校 >市立久世小学校
地域情報 R500mトップ >深井駅 周辺情報 >深井駅 周辺 教育・子供情報 >深井駅 周辺 小・中学校情報 >深井駅 周辺 小学校情報 > 市立久世小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久世小学校 (小学校:大阪府堺市中区)の情報です。市立久世小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久世小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-07
    久世だより
    久世だより久世小だより(3月号)

  • 2024-02-11
    2/11 親子ふれあいウォーク
    2/11 親子ふれあいウォーク2/11 親子ふれあいウォーク
    2/11(日・祝)、陵南中学校区健全育成協議会が中心となって「親子ふれあいウォーク」が開催されました。
    久世校区の皆さまは、久世小学校を出発し、3つのコースに分かれて「ゴミ拾い」をしながら、ゴールの平井中学校をめざします。
    開会式では、連合自治会長さま、校長先生からあいさつがあり、皆さん出発されました。
    朝早くから約200名の方々が参集いただきました。ご参加ありがとうございます!
    【地域行事】 2024-02-11 09:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    4年生「いのちの授業」
    4年生「いのちの授業」テレビ朝礼2テレビ朝礼11年1組・2年4組 学級閉鎖のお知らせ4年生「いのちの授業」
    今日の5・6時間目、体育館にて「いのちの授業」がありました。助産師さんに来てもらい、第2次成長期の体の変化のことをはじめ、精子・卵子・受精卵について、また、赤ちゃんの人形を抱かせてもらい、首がすわっていない赤ちゃんの抱き方も体験させていただきました。自分を大切にすること、そして、自分以外の人も大切にしていくことを学習しました。
    【4年生】 2024-02-05 15:10 up!
    テレビ朝礼2
    表彰の後、児童会からの発表がありました。児童会だよりに示されている「後期の児童会目標」について、全校児童に呼び掛けていました。
    【お知らせ】 2024-02-05 11:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    挨拶運動
    挨拶運動挨拶運動
    今週は挨拶週間でした。生活委員の人達が正門・東門に分かれて挨拶をしてくれていました。今日が最終日となりました。寒い中、お疲れさまでした。
    【委員会活動】 2024-02-02 12:59 up!
    久世だより久世小だより(2月号)学校生活のきまり

  • 2024-01-31
    4年生算数
    4年生算数鬼は外6年1組 学級閉鎖のお知らせ4年生算数
    今日は「小数÷整数」の学習でした。『1.2÷3』の計算の仕方を考え、説明しようというものでした。見通しを全体共有した後、自力解決・ペア交流・全体交流等を通じ、理解を深めていました。
    【4年生】 2024-01-30 13:18 up!
    鬼は外
    あゆみタイムで2月の掲示物を作りました。好きな色の折り紙を選んで「自分の心の中には何鬼がいるかな〜?」「○○鬼がいるかもしれない!」と言いながら楽しく鬼の製作をしていました。
    【あゆみ】 2024-01-30 12:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    体育の風景(3年・6年)
    体育の風景(3年・6年)1年1組・2年3組 学級閉鎖のお知らせ体育の風景(3年・6年)
    今日の日中は日が差し込み、運動場では比較的体を動かしやすい時間帯がありました。6年生が走り高跳の練習をしているかと思うと、校舎側のスペースでは3年生が縄跳びをしていました。それぞれの課題に応じて体を動かしていました。
    【お知らせ】 2024-01-29 15:27 up!
    1年1組・2年3組 学級閉鎖のお知らせ
    このたび、本校においてインフルエンザをはじめ発熱等の風邪症状の児童が複数確認されました。学校医とも相談の結果、1年1組・2年3組を1月30日(火)から2月1日(木)までの期間、閉鎖することとなりました。その他の学級・学年については、現時点での拡大の懸念がないと判断できることから、通常授業を行います。
    ●次回の1年1組・2年3組の登校日は、2月2日(金)となります。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    避難訓練「地震⇒火災発生」
    避難訓練「地震⇒火災発生」☆あゆみ交流会☆1年 昔遊び体験避難訓練「地震⇒火災発生」
    本日、全校で避難訓練を実施しました。
    地震発生後に給食場より火災が発生の想定で訓練しました。
    全員が指示に従い、迅速に避難することができました。
    【お知らせ】 2024-01-26 14:07 up!
    ☆あゆみ交流会☆
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    2年4組・5年3組 学級閉鎖のお知らせ
    2年4組・5年3組 学級閉鎖のお知らせ2年4組・5年3組 学級閉鎖のお知らせ
    このたび、本校においてインフルエンザをはじめ発熱等の風邪症状の児童が複数確認されました。学校医とも相談の結果、2年4組・5年3組を1月25日(木)から1月27日(土)までの期間、閉鎖することとなりました。その他の学級・学年については、現時点での拡大の懸念がないと判断できることから、通常授業を行います。
    ●次回の2年4組・5年3組の登校日は、1月29日(月)となります。
    【お知らせ】 2024-01-24 10:00 up!

  • 2024-01-20
    5年 算数「面積」研究授業
    5年 算数「面積」研究授業運動場に新しい「鉄ぼう」5年 算数「面積」研究授業
    本日5時間目、5年生の学級で算数の校内研究授業が行われました。
    本時は、「ひし形」の面積について、これまで学習してきた長方形・正方形・平行四辺形・三角形の面積の求め方を活用して、学習しました。どの子も大変意欲的で、課題に対して真剣に考える姿が見られる素晴らしい授業でした。
    久世小学校では、これからも一人一人が主役、子ども全員が参加できる授業をめざしていきます。
    【5年生】 2024-01-19 17:00 up!
    運動場に新しい「鉄ぼう」
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    南校舎 新しいトイレが完成!!
    南校舎 新しいトイレが完成!!1月南校舎 新しいトイレが完成!!
    7月より改修工事でご迷惑をおかけしていました「南校舎トイレ」ですが、本日をもって工事が完了し、明日より使用を開始することとなります。
    仮設のトイレなどの撤去作業がまだ続きますが、明日より気持ちのよい美しいトイレが使えて、子どもたちも喜んでいます。美しく大切に使えるといいですね。
    【お知らせ】 2024-01-10 11:37 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立久世小学校 の情報

スポット名
市立久世小学校
業種
小学校
最寄駅
深井駅
住所
〒5998251
大阪府堺市中区平井999
ホームページ
https://www.sakai.ed.jp/sakai055
地図

携帯で見る
R500m:市立久世小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時38分13秒