R500m - 地域情報一覧・検索

市立八上小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市美原区の小学校 >大阪府堺市美原区大饗の小学校 >市立八上小学校
地域情報 R500mトップ >萩原天神駅 周辺情報 >萩原天神駅 周辺 教育・子供情報 >萩原天神駅 周辺 小・中学校情報 >萩原天神駅 周辺 小学校情報 > 市立八上小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八上小学校 (小学校:大阪府堺市美原区)の情報です。市立八上小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八上小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-06
    学校閉庁日について
    学校閉庁日について不審者対応訓練8月学校閉庁日について
    いつも八上小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
    本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせ致します。
    令和6年8月9日(金)〜16日(金)の平日5日間
    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    七夕こんだて
    七夕こんだて七夕こんだて
    七夕こんだての日に、「たなばたわん」の中に、星形のラッキーにんじんが入っていました!
    限定100個!!
    たくさんの子が探しながら楽しく給食を食べていました。
    ラッキーにんじんを見つけると喜びの声が上がっていました。
    【5年】 2024-07-07 08:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    5年 合鴨農法見学
    5年 合鴨農法見学1年2組5年 合鴨農法見学
    農芸高校にお願いして、合鴨農法の見学に行かせていただきました。今回見学させていただいたのは、「合鴨水稲同時作」という農法です。田んぼで鴨を飼い、お米と鴨を同時に生産する農法です。農薬を使わないので環境にやさしい農法です。
    子どもたちは、かわいらしい鴨を実際にみたり、触れ合ったり貴重な体験ができました。
    農芸高校の皆様ありがとうございました。
    【5年】 2024-07-05 16:46 up!
    1年2組
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    到着しました!
    到着しました!
    2日間全力で頑張りましたね。
    【臨海学校】 2024-06-22 16:08 up!
    渋滞を抜けスムーズです。15時50分頃に到着予定です。
    【臨海学校】 2024-06-22 15:18 up!

  • 2024-06-13
    2年生の下校時刻について
    2年生の下校時刻について2年生の下校時刻について
    本日の耳鼻科検診が長引いています。予定より10分ほど遅れての下校になります。
    ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
    【2年】 2024-06-12 14:37 up!

  • 2024-06-05
    3年 理科
    3年 理科そうじの様子2年 国語朝の様子3年 理科
    大切に見守り育てていたモンシロチョウの幼虫がさなぎとなり、成虫となりました。みんなで飛び立つ瞬間を見守りました。
    【3年】 2024-06-04 19:40 up!
    そうじの様子
    5・6年生が集中してそうじをしてくれているので、みんなもきれいにそうじしてくれています。みんなのおかげできれいになっています。ありがとうございます。
    【学校ニュース】 2024-06-04 19:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    6月 全校朝礼
    6月 全校朝礼第2回ふれあい協議会のご案内6月 全校朝礼
    6月3日(月)
    6月の全校朝礼を行いました。
    校長先生からは、「学校の主役はみんな」ということと「言葉のキャッチボール」についてのお話がありました。
    生徒指導の野口先生からは、みそあじの「あ(あいさつ・安全)」のお話がありました。
    しっかりとお話を聞くことができていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    十分な水分の量を持たせてあげてください
    十分な水分の量を持たせてあげてください十分な水分の量を持たせてあげてください
    以前にも伝えさせていただいていましたが、気温が上がってきました。水筒を忘れている児童や休み時間や体育の時間に元気よく活動し、水筒の中身が足りなくなる児童が多くいます。体が慣れないこの時期は、特に熱中症が心配されます。明日は、3年生の校外学習も予定されています。十分な水分の量を持たせてあげてください。ご協力よろしくお願いいたします。
    【学校ニュース】 2024-05-22 21:25 up!

  • 2024-05-22
    6年 スポーツテスト ソフトボール投げ
    6年 スポーツテスト ソフトボール投げ6年 スポーツテスト ソフトボール投げ
    スポーツテストのソフトボール投げを行いました。みんな去年より記録が伸びていました。さらに集合の時間が素早くなりました。
    【6年】 2024-05-21 18:48 up!

  • 2024-05-21
    芽が出ました。
    芽が出ました。芽が出ました。
    あさがおの芽が出たので、観察しました。
    よく見ると、葉に線がたくさんあったり、赤いところがあったりと、たくさん発見することができました。
    これからも、水やりをがんばってほしいです。
    【1年】 2024-05-20 23:13 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立八上小学校 の情報

スポット名
市立八上小学校
業種
小学校
最寄駅
萩原天神駅
住所
〒5870063
大阪府堺市美原区大饗117-1
ホームページ
https://www.sakai.ed.jp/sakai093
地図

携帯で見る
R500m:市立八上小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時38分13秒


月別記事一覧