地域情報の検索・一覧 R500m

幼稚園と3年生との交流

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市春木宮川町の小学校 >市立春木小学校
地域情報 R500mトップ >春木駅 周辺情報 >春木駅 周辺 教育・子供情報 >春木駅 周辺 小・中学校情報 >春木駅 周辺 小学校情報 > 市立春木小学校 > 2024年1月
Share (facebook)
市立春木小学校市立春木小学校(春木駅:小学校)の2024年1月18日のホームページ更新情報です

幼稚園と3年生との交流
2024.01.17 07:13:08
1月16日(火)ロング休憩に幼稚園と3年生が交流をしました。ドッジボールと園長デザインの園庭迷路です。3年生が園児と手をつないで迷路にチャレンジしていました。ドッジボールでは3年生が園児に合わせてボールを投げる姿も見られました。
幼稚園と3年生との交流
幼稚園と3年生との交流
2024年1月

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立春木小学校

市立春木小学校のホームページ 市立春木小学校 の詳細

〒5960024 大阪府岸和田市春木宮川町11-13 
TEL:072-422-0552 

市立春木小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    3・4年生 水泳
    3・4年生 水泳
    2025.09.18 14:23:16
    9月18日(木)
    先週から水泳の学習を行っています。春木小学校は今年度も、スポーツクラブ
    ビックエスさんに水泳授業の支援を受けており、天候を気にすることなく、泳力別に分かれたきめ細かい指導をしていただいています。今年度はどの学年も水泳の学習は2回になり、3・4年生は今日が最後の水泳になりました。2回だけの学習でしたが、楽しみながら泳力を伸ばすことができていました。3・4年生 水泳

  • 2025-09-11
    1年生 どろあそび
    1年生 どろあそび
    2025.09.10 17:39:54
    9月10日(水)
    全身を使って遊び、汚れても平気だと許容する感覚を養うため、1年生の生活科の学習で泥遊びをしました。泥だんごをつくりながら泥の感触を楽しんだり、友だちと協力して山や川をつくったり、感覚遊びを存分に楽しみました。1年生 どろあそび

  • 2025-09-09
    土曜参観
    土曜参観
    2025.09.06 16:42:25
    9月6日(土)
    土曜参観日でした。たくさんのお家の方に来ていただき、授業参観だけでなく、6年生の修学旅行の説明会やPTA文化祭、PTA学年行事も行われました。各学年で様々な学年行事が行われ、子どもたちも楽しむことができました。土曜参観2025年9月

  • 2025-08-29
    芸術鑑賞会「文楽」
    芸術鑑賞会「文楽」
    2025.08.28 13:39:46
    8月28日(木)
    25日(月)より2学期が始まりました。元気に登校できている児童が多く、嬉しいスタートがきれています。今日は、全校児童で芸術鑑賞会がありました。大阪が発祥の伝統芸能「文楽」を鑑賞しました。見るだけでなく、人形や役割などの説明を聞いたり、実演をしたり、貴重な経験ができました。芸術鑑賞会「文楽」2025年8月

  • 2025-07-27
    1学期 最終日
    1学期 最終日
    2025.07.19 13:38:42
    7月18日(金)
    1学期、最終日。前日は大雨警報で学校が臨時休業になったため、この日はやることがたくさんありました。終業式を短く終えて、荷物の整理や教室の大掃除、通知表の受け渡しや夏休みの課題の配布など、慌ただしく行いました。長い休みになりますが、元気に安全に過ごしてほしいと思っています。1学期 最終日

  • 2025-07-18
    5年生 クラスコンサートがありました
    5年生 クラスコンサートがありました
    2025.07.16 19:35:29
    7月16日(水)
    5年生では、クラスコンサートがありました。クラスごとに音楽室でピアノとチェロの生演奏を聴きました。間近で聴くことにより、楽器の振動が豊かな音になるのを感じたり、巧みな運指や弓さばきに驚いたり、新しい発見がたくさんありました。ピアノの奏者は、なんと春木小学校の卒業生。音楽をより身近に感じ、興味を深めることができました。
    AED研修
    2025.07.09 18:47:28
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    2年生 まち探検・4年生 水遊び
    2年生 まち探検・4年生 水遊び
    2025.07.07 19:33:53
    7月7日(月)
    今日もとても暑い日でしたが、2年生はまち探検でラパークに行きました。館内は涼しくて、快適に見てまわれました。午後は4年生が水あそびをしました。先生も一緒になって水の掛け合いを楽しみました。
    暑い日が続いています
    2025.07.04 19:15:10
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    たてわり活動
    たてわり活動
    2025.06.18 18:51:03
    6月18日(水)
    たてわり活動がありました。6年生がリーダーになって、運動場と教室で入れ替わながら活動しました。日差しが強く蒸し暑い中でしたが、水分補給や休憩をとりながら、楽しく遊びました。
    授業公開(フリースクール)を行いました
    2025.06.13 18:40:53
    続きを読む>>>

  • 2025-06-05
    3年生 社会見学 市内巡りをしました
    3年生 社会見学 市内巡りをしました
    2025.06.03 18:47:47
    6月3日(火)
    3年生が社会見学で市内巡りをしました。雨天でバスの中からの見学が主になってしまいましたが、岸和田市内の土地の様子を車窓から観察し、しおりにたくさん書き込めた子もいました。久米田池や岸和田城、だんじり会館も見学し、楽しんできました。
    1・2年生 交通安全教室
    6月3日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    スポーツテスト
    スポーツテスト
    2025.05.23 14:08:41
    5月23日(金)
    3~6年生でスポーツテストを実施しました。今日はソフトボール投げと立ち幅跳びの記録をとりました。「先生、これだけ跳べたで!」と、満足げに話をする子がとても印象的でした。
    3・4年 校外学習
    2025.05.20 19:04:35
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年01月18日23時08分09秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)