R500m - 地域情報一覧・検索

市立春木小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市春木宮川町の小学校 >市立春木小学校
地域情報 R500mトップ >春木駅 周辺情報 >春木駅 周辺 教育・子供情報 >春木駅 周辺 小・中学校情報 >春木駅 周辺 小学校情報 > 市立春木小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春木小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立春木小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    緑の羽根の募金
    緑の羽根の募金
    2023.06.30 09:20:08
    6月29日(木)・30日(金)の登校時に環境委員会が緑の羽根の募金を行いました。募金にご協力くださいました皆様、ありがとうございました。浄財は緑化に充てられます。緑の羽根の募金タブレット集会で~緑の募金について~

  • 2023-06-19
    PTA学年行事1・3年
    PTA学年行事1・3年
    2023.06.19 07:29:52
    6月16日(金)PTA学年活動が行われました。1年生は体育館でドッチビー、3年生は運動場で玉入れと綱引きです。PTA学年委員さんが企画くださり、親子で楽しめるように考えてくださいました。
    1年生
    3年生PTA学年行事1・3年

  • 2023-06-16
    インフルエンザにかかった時の報告書(意見書)について
    インフルエンザにかかった時の報告書(意見書)について
    2023.06.15 17:09:01
    保護者の皆様へ
    インフルエンザのような流行性の感染症にかかった場合、通常はお医者様に「意見書」を書いてもらって、学校へ提出していただくことになっています。
    しかし令和4年11月から、インフルエンザに関しては、「インフルエンザ療養報告書」を保護者の方が書いて学校へ提出していただくことで、お医者様に書いていただく「意見書」に代えるという措置をしています。この措置は、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時流行している時期の一時的な措置でした。
    この度、「インフルエンザ療養報告書」を提出していただくことで「意見書」に代える措置を、今後も継続することが決定したと、岸和田市教育委員会から連絡がありました。ご了解のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    たてわり2回目
    たてわり2回目
    2023.06.14 07:27:05
    6月13日(火)たてわり活動を行いました。事前に担当の先生と6年生が打ち合わせをして本番に臨みました。今回は運動場の活動も入っています。たてわり2回目2年交通安全教室

  • 2023-06-12
    4年交通安全教室
    4年交通安全教室
    2023.06.12 07:30:54
    6月9日(金)4年生の交通安全教室が行われました。天候の関係で室内になりました。警察や市役所の方にお越しくださり、自転車における交通ルールを教えていただきました。4年交通安全教室

  • 2023-06-10
    5年臨海学校⑤
    5年臨海学校⑤
    2023.06.09 11:44:48
    6月2日(金)~3日(土)5年生が臨海学校へ行きました。いかだ~退所・解散式までの様子です。
    いかだ
    退所式             解散式5年臨海学校⑤5年臨海学校④5年臨海学校③5年臨海学校②5年臨海学校①2023年6月

  • 2023-06-03
    支援学級と3年生との交流
    支援学級と3年生との交流
    2023.05.29 07:09:38
    5月26日(金)3年生と支援学級で交流会をしました。コーナーブレイクとフリスビードッジの2つのゲームをしながら、楽しく交流できたと思います。支援学級と3年生との交流