R500m - 地域情報一覧・検索

市立春木小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府岸和田市の小学校 >大阪府岸和田市春木宮川町の小学校 >市立春木小学校
地域情報 R500mトップ >春木駅 周辺情報 >春木駅 周辺 教育・子供情報 >春木駅 周辺 小・中学校情報 >春木駅 周辺 小学校情報 > 市立春木小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立春木小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立春木小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-18
    6年生読み聞かせ
    6年生読み聞かせ
    2024.06.17 07:17:57
    6月11日(火)6年生で「ぼくのスカート」の絵本読み聞かせを行いました。「男だから」「女だから」という固定概念をとりはらい、「自分らしさ」「その人らしさ」を自分自身も認める、人のことも認める、というきっけかになる絵本です。タブレット集会で全児童に紹介して、6年生では早速読み聞かせを行いました。6年生読み聞かせ

  • 2024-06-16
    臨海学校4
    臨海学校4
    2024.06.12 07:21:01
    5月31(金)~6月1日(土)5年生が臨海学校へ行きました。二日目、ラジオ体操からスタートしました。朝食後、海のプログラムです。いかだの活動と浜辺の活動をクラスごとに行いました。いかだは、5人か6人で乗り、パドルでこぎます。前日にカヌーをしているので、どのチームも初めから上手にこげていました。ボール拾い、ボール入れ、岸まで競争をして楽しみました。浜辺では、それぞれ思い思いに砂遊び、魚やカニ探し、水かけなどを楽しみました。昼食後、退所式をして学校へ戻ってきました。臨海学校4

  • 2024-06-10
    臨海学校3
    臨海学校3
    2024.06.10 07:26:18
    5月31(金)~6月1日(土)5年生が臨海学校へ行きました。夕食の後、キャンプファイアを行いました。実行委員さんが司会進行をして進めました。火の神様に火をもらって点火。歌やゲームを楽しみました。思いっきり歌い、思い切り体を動かし、みんなで盛り上がりました。臨海学校3

  • 2024-06-09
    臨海学校2
    臨海学校2
    2024.06.07 07:23:32
    5月31(金)~6月1日(土)5年生が臨海学校へ行きました。午後からは海のプログラムです。クラスごとにカヌーとオリエンテーリングに分かれました。カヌーでは、パドルの使い方を教わり、2~3人乗りで出航!なかなかうまく進まない艇もありましたが、後半には、みんな慣れてきてスムーズに。雨も少し降り、肌寒い天気ではありましたが、楽しめたと思います。オリエンテーリングでは、敷地内に点在しているクイズを探し出して、みんなで答えを考えていきました。船や魚など海に関することを知ることができました。
    臨海学校1
    2024.06.05 07:59:37
    5月31(金)~6月1日(土)5年生が臨海学校へ行きました。府立青少年海洋センターです。一日目は出発式から始まり、バスで現地へ。入所式をして昼食を食堂でいただきました。臨海学校2臨海学校12024年6月
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    タブレット集会で
    タブレット集会で
    2024.05.29 07:09:34
    5月28(火)タブレット集会で今年度のスローガンが発表されました。「思いやり 笑顔 切りかえで、みんな仲良く楽しもう」です。
    また、今年度初めての音楽集会を行いました。音楽集会は毎月1回、タブレット集会の時に、「今月の歌」を全校児童で歌うことになっています。今回は、「あわあわ、手洗いの歌」を歌いました。6月の歌は「ハイ・ホー」「歌ってお仕事」です。タブレット集会で