R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市麻生中の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >石才駅 周辺情報 >石才駅 周辺 教育・子供情報 >石才駅 周辺 小・中学校情報 >石才駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中央小学校 (小学校:大阪府貝塚市)の情報です。市立中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-16
    2年1組・3組、3年2組の学級閉鎖及び5年生学年閉鎖のお知らせ
    2年1組・3組、3年2組の学級閉鎖及び5年生学年閉鎖のお知らせ4年3組及び5年1組学級閉鎖のお知らせ2年1組・3組、3年2組の学級閉鎖及び5年生学年閉鎖のお知らせ
    さて、本日2年1組・3組、3年2組及び5年生で複数名インフルエンザにり患していることがわかりました。また、発熱で欠席や早退の児童もいることから、学校医と協議の結果、感染拡大を防止するため、下記のとおり学年閉鎖および学年閉鎖の措置をとらせていただきます。
    ○学級・学年閉鎖期間 10月17日(火)〜10月19日(木)までの3日間
    ※次の登校は10月20日(金)です。
    【学校より】 2023-10-16 11:29 up!
    4年3組及び5年1組学級閉鎖のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    5年3組学級閉鎖のお知らせ
    5年3組学級閉鎖のお知らせ5年3組学級閉鎖のお知らせ
    さて、本日5年3組の児童が複数名インフルエンザにり患していることがわかりました。また、発熱で欠席や早退の児童もいることから、学校医と協議の結果、感染拡大を防止するため、下記のとおり学級閉鎖の措置をとらせていただきます。
    ¬ご家庭でも風邪の予防に充分ご注意をいただき、また、回復に努めるようお願いいたします。
    ○学級閉鎖期間 10月13日(金)〜10月15日(日)までの3日間
    ※本日は5時間目終了まで授業を行い、通常通り下校します。
    ※次の登校は10月16日(月)です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    折り鶴集会
    折り鶴集会折り鶴集会
    今月末、6年生は広島へ修学旅行に行きます。
    現地ではこれまでの平和学習の集大成として、原爆の子の像の前で慰霊祭を行い、折り鶴を捧げます。
    今日はその時に捧げる千羽鶴を全校児童で作成する折り鶴集会を行いました。
    6年生が1〜5年生の教室で「おりづるのたび」という絵本の読み聞かせを行ったあと、鶴の折り方を伝え、みんなで丁寧に鶴を折りました。
    完成した千羽鶴は修学旅行前日に全校児童に披露する予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    コニュニティー・スクール音読ボランティア
    コニュニティー・スクール音読ボランティア10月コニュニティー・スクール音読ボランティア
    中央小学校は今年度からコミュニティ・スクールとしてスタートしています。
    その取り組みの一環として朝の登校後の時間に地域の方に子どもたちの音読を聞いてもらう「音読ボランティア」を今週1週間行います。
    始めは地域の方も子どもたちも緊張気味でしたが、読み終わると子どもたちは「聞いてもらえてよかった!」「ほめられてうれしかった!」と言っていました。
    地域の皆様、ありがとうございます。明日からもよろしくお願いします。
    【学校より】 2023-10-02 09:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    火災避難訓練
    火災避難訓練火災避難訓練
    給食室からの出火を想定した火災避難訓練を行いました。
    避難後、消防の方による用水の実演や5・6年生児童による消火器の体験もおこないました。
    【学校より】 2023-09-12 14:46 up!

  • 2023-09-07
    1年生学校水泳
    1年生学校水泳5年生学年閉鎖のお知らせ1年生学校水泳
    1年生にとって初めての学校水泳がありました。
    自分の泳力に合わせて、楽しんで泳ぐことができました。
    【1年】 2023-09-06 14:11 up!
    5年生学年閉鎖のお知らせ
    平素は本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    6年生租税教室
    6年生租税教室6年生租税教室
    6年生で岸和田税務署の方による租税教室が開催されました。
    税金のない世の中になると大変なことが起きてしまう。税金がどのように使われ、社会に役立っているか、自分たちの生活と密接に関係していることを学習しました。
    【6年】 2023-08-30 10:36 up!

  • 2023-08-27
    2学期始業式
    2学期始業式2学期始業式
    2学期が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
    始業式では校長先生、生活指導担当の先生からの話を聞きました。
    まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気をつけて楽しく2学期を過ごして欲しいと思います。
    【学校より】 2023-08-25 14:15 up!

  • 2023-08-10
    平和登校日
    平和登校日8月平和登校日
    平和登校日を実施しました。
    例年であれば、広島に原子爆弾が投下された8月6日に合わせて平和登校日を実施していますが、今年度は昨年度に続き、8月6日が休日だったため、長崎に原子爆弾が投下された日である8月9日に平和登校日を実施しました。
    校長先生からの話を聞いたあと、8月6日に広島で行われていた平和記念式典の映像を見みました。
    そのあと、各学年で平和について考える取り組みをしています。
    平和とは何か、平和のために自分ができることはなにかなどについてしっかり考えていってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    1学期終業式
    1学期終業式2年生外国語の学習1学期終業式
    今日で1学期が終わり、夏休みが始まります。
    終業式はZOOMを使って行いました。
    校歌を歌い、校長先生と生活指導担当の先生から話をききました。
    楽しく安全に、夏休みを過ごしてください。
    次の登校は8月9日です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
石才駅
住所
〒5970081
大阪府貝塚市麻生中854
TEL
072-428-9165
ホームページ
https://www.kaizuka.ed.jp/kaizuka37
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月23日07時02分19秒