R500m - 地域情報一覧・検索

市立福井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市東福井の小学校 >市立福井小学校
地域情報 R500mトップ >【茨木】豊川駅 周辺情報 >【茨木】豊川駅 周辺 教育・子供情報 >【茨木】豊川駅 周辺 小・中学校情報 >【茨木】豊川駅 周辺 小学校情報 > 市立福井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福井小学校 (小学校:大阪府茨木市)の情報です。市立福井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023/06/30書写の授業
    2023/06/30書写の授業梅雨空が続いています。湿度が高く、学習には集中しにくい気候ですが、6年生は静かに半紙向き合っていました。教室は、墨のかおりがしていました。
    15:29
    2023/06/29ミニトマト2年生は、ミニトマトを育てています。実が赤くなり始めました。毎日の収穫が楽しみです。
    15:51
    2023/06/28ユニセフ募金世界の子どもたちがより安心安全に生活することができるように、福井小学校の児童会は例年「ユニセフ募金」に取り組んでいます。主旨を放送したり、教室で募金を集めたりしています。(募金箱は、共同募金のものを使っています。)
    14:30
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    2023/06/11今日は、授業参観と引き渡し訓練を行いました。雨にもかかわらず、大勢の保護者のみな・・・
    2023/06/11
    今日は、授業参観と引き渡し訓練を行いました。雨にもかかわらず、大勢の保護者のみなさんに参加していただきました。ありがとうございました。
    14:08

  • 2023-06-10
    2023年6月9日号
    2023年6月9日号※1年生向は、教室配布したものと写真が異なります。7種類の学校だよりを一つにつなげています。本文はほぼ同一です。
    日曜参観
    11日(日)は、日曜参観(オープンスクール)
    ※授業終了後に引き渡し訓練を行います。徒歩でご来校ください。運動会や入学式、卒業式と同様に自転車置き場の設置はありません。
    2023.6.9 学校だより2023年6月9日号2023/06/09お砂場遊び1年生は、砂場で「どろんこ遊び」をしました。1年生のお砂場遊びを見るたびに、以前読んだ「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ ロバート フルガム著 」を思い出します。
    13:32
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023/06/08プールそうじ
    2023/06/08プールそうじまもなく水泳の授業が始まります。今日の午後、5年生と6年生がプールそうじをしました。プールもプールサイドも更衣室もとってもきれいになりました。
    18:24

  • 2023-06-03
    2023/06/02非行防止教室
    2023/06/02非行防止教室5年生は、少年サポートセンターの方による非行防止教室を受講しました。飲酒、喫煙、薬物などについて、学びました。
    14:04

  • 2023-06-02
    大阪府GIGAスクール運営センター
    大阪府GIGAスクール運営センター
    6月1日から連絡先がかわりました。案内チラシ☜ をご確認ください

    2023/06/01和太鼓鑑賞会今日は、島本町で子どもたちに和太鼓を教えておられる方に和太鼓の演奏を披露していただきました。
    そして、和太鼓をたたく経験をさせていただきました。
    14:07
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023/05/30そうじ時間
    2023/05/30そうじ時間給食時間が終わると次はそうじ時間です。全児童がそうじをします。1年生の教室そうじは、1年生と6年生がいっしょにしています。
    14:22
    2023/05/29修学旅行にむけて修学旅行が迫ってきました。今日、6年生は被爆体験伝承者の方のお話を聞きました。みんな、真剣な表情で学んでいました。
    16:27

  • 2023-05-19
    2023/05/19今日は雨今日は朝から雨。休み時間は、外で遊ぶことができませんでした。自分の教室や・・・
    2023/05/19今日は雨今日は朝から雨。休み時間は、外で遊ぶことができませんでした。自分の教室や図書室、音楽室などで静かに過ごしていました。
    11:41

  • 2023-05-18
    2023/05/18総合的な学習(6年生)
    2023/05/18総合的な学習(6年生)修学旅行に向けて、6年生はさまざまな活動をしています。総合的な学習の時間では、戦争や平和などをテーマにタブレットや書籍を使って学習を進めています。
    14:33
    2023/05/17熱中症に注意このところ気温の高い日が続いています。暑くても、子どもたちは写真のように休み時間になると大勢が運動場に出てきて遊んでいます。
    学校でも、熱中症や川や池、用水路での水遊びには注意喚起しますが、ご家庭でのご指導もよろしくお願いします。
    低学年の遠足写真をフォトアルバムに入れました。中学年の遠足写真は準備中です。
    16:20
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    2023/05/16春の遠足
    2023/05/16春の遠足1年生から4年生は遠足に行きました。低学年は京都鉄道博物館、中学年はビッグバンが目的地でした。
    写真は、京都鉄道博物館でのひとコマです。
    遠足の写真の一部をフォトアルバムに少しずつ掲載します。ごらんください。
    15:16
    2023/05/15読み聞かせ月曜日の朝はボランティアのみなさんに読み聞かせをしていただいています。6年生の教室では、修学旅行前の学習にぴったりの『へいわってすてきだね (長谷川義史 作)』を読んでいただきました。
    15:19
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立福井小学校 の情報

スポット名
市立福井小学校
業種
小学校
最寄駅
【茨木】豊川駅
住所
〒5670062
大阪府茨木市東福井2-4-20
TEL
072-643-5173
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/e09/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立福井小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月03日09時13分03秒