R500m - 地域情報一覧・検索

市立福井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府茨木市の小学校 >大阪府茨木市東福井の小学校 >市立福井小学校
地域情報 R500mトップ >【茨木】豊川駅 周辺情報 >【茨木】豊川駅 周辺 教育・子供情報 >【茨木】豊川駅 周辺 小・中学校情報 >【茨木】豊川駅 周辺 小学校情報 > 市立福井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福井小学校 (小学校:大阪府茨木市)の情報です。市立福井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福井小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    2023/05/12スポーツテスト
    2023/05/12スポーツテスト今日の1・2時間目、3年生から6年生はスポーツテストにチャレンジしました。本市の学力・体力向上プランに基づいて、一人ひとりの結果を経年比較できるようにして実施しています。
    11:02

  • 2023-05-11
    2023/05/11がっこうたんけん
    2023/05/11がっこうたんけん今日は、2年生が1年生を学校探検に招待しました。理科室や音楽室などを案内してまわりました。探検前に2年生は、校内のさまざななへやの前におく、説明プレートを用意していました。
    校長室にもたくさんのグループが来てくれました。子どもたちが見ている写真は、1929年(昭和4年)の卒業写真です。
    11:44

  • 2023-05-11
    令和5年度グランドデザイン
    令和5年度グランドデザイン2023年5月8日号2023.5.9 学校だより2023年5月8日号2023/05/10折り鶴今日と明日の朝の時間、6年生が折り紙を用意して各教室に向かいます。そして、いっしょに鶴を折ります。写真は2年生の教室風景です。
    2023/05/09ボランティアさん顔合わせ今日の朝会で、おもに通学時に見守っていただいているボランティアさんと年度初めの顔合わせを行いました。PTAの方々にもたくさん参加していただきました。
    13:27
    2023/05/08修学旅行に向けて修学旅行まで約1か月となりました。今日の朝会で6年生は「おりづるの旅」の読み聞かせをしました。
    18:10

  • 2023-05-02
    2023/05/02登校のようす
    2023/05/02登校のようす登校時の通学路のようすです。ボランティアさんや保護者のみなさんに付き添っていただいて登校しています。
    9日(火)の朝会でボランティアさんをあらためて紹介します。
    2023/05/01朝の時間月曜日の朝は、「読書タイム」です。今日は、ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。(一部のクラスには教員が入りました。)
    14:28

  • 2023-04-15
    全国学力学習状況調査 すくすくウオッチ
    全国学力学習状況調査 すくすくウオッチ
    全国学力学習状況調査(文部科学省)
    対象:6年生
    実施日:4月18日(火) アンケートは5月1日(月)にオンラインで行います令和5年度 全国学力・学習状況調査リーフレットすくすくウオッチ(大阪府教育庁)
    対象:5年生、6年生
    実施日:4月18日(火)令和5年度すくすくウォッチ_リーフレット2023/04/14朝の学習今年度も始業前(1時間目の前)に学習に取り組みます。今日は金曜日。低学年は「ことばタイム」、中学年は「国語」、高学年は「外国語」に取り組みます。写真は2年生のようすです。(1時間目が体育なので、みんな体育の服そうです。)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    2023/04/07入学式
    2023/04/07入学式今日は入学式を行いました。6年生が在校生を代表して出席しました。
    12:46
    2023/04/06入学式前日準備明日は入学式。新6年生が登校して、会場設営を手伝ってくれました。設営後はリハーサルを行いました。
    16:12

  • 2023-04-05
    入学式のご案内
    入学式のご案内
    4月7日(金)は入学式
    受付:午前9時10分から9時30分
    1年生入場:午前9時50分
    開式:午前10時
    保護者持ち物
    続きを読む>>>

  • 2023-03-27
    2023年3月24日修了式号
    2023年3月24日修了式号※クラスごとに写真は異なりますが、文面は同じです。
    2023.3.27 学校だより2023年3月24日修了式号2023/03/24修了式今日は、本年度の修了式でした。体育館での式の後に、担任の先生から歩みを受け取りました。
    15:26

  • 2023-03-26
    新学期のマスク着用保護者向け文書
    新学期のマスク着用保護者向け文書2023/03/23大そうじ今日は学年末の大そうじを行いました。5年生は午前中から理科室や音楽室などの特別教室のそうじに取りかかっていました。午後からは、全学年でそうじをしました。1年生も一生懸命に教室をきれいにしていました。自分の教室のそうじが終わった5年生が低学年のそうじに参加していました。
    16:02
    2023/03/22チャイルドカーニバル今日は、4年生が2年生を招待していました。会場は和室とプレイルームでした。2年生は4年生が用意してくれた「魚つり」を楽しんでいました。
    18:55
    2023/03/20国語の学習(5年生)6年生が卒業しました。そして、校内の桜も咲き始めました。最高学年になりつつある5年生の教室のようすです。
    17:21
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    2023/03/03今日の給食今日3月3日は、「ひなまつり献立」でした。ちらしずし・菜の花のすまし汁・・・
    2023/03/03今日の給食今日3月3日は、「ひなまつり献立」でした。ちらしずし・菜の花のすまし汁・ひなあられがつきました。
    ひなあられには、色がついていますが、この色は四季(春夏秋冬)を表し、「一年を通じて幸せを祈る」という意味が込められているそうです。
    17:26
    2023/03/02家庭科の学習(6年生)6年生は家庭科の学習で「朝食から健康な1日の生活を」という単元を学んでいます。今日は、栄養士さんに来ていただいて、バランスのよい朝食について考えました。
    18:22

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立福井小学校 の情報

スポット名
市立福井小学校
業種
小学校
最寄駅
【茨木】豊川駅
住所
〒5670062
大阪府茨木市東福井2-4-20
TEL
072-643-5173
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/e09/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立福井小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月03日09時13分03秒