R500m - 地域情報一覧・検索

市立恵我之荘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府羽曳野市の小学校 >大阪府羽曳野市南恵我之荘の小学校 >市立恵我之荘小学校
地域情報 R500mトップ >恵我ノ荘駅 周辺情報 >恵我ノ荘駅 周辺 教育・子供情報 >恵我ノ荘駅 周辺 小・中学校情報 >恵我ノ荘駅 周辺 小学校情報 > 市立恵我之荘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立恵我之荘小学校 (小学校:大阪府羽曳野市)の情報です。市立恵我之荘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立恵我之荘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-15
    3年生 もちもちの木 音読参観
    3年生 もちもちの木 音読参観
    2月13日
    3年生は、1年間音楽の時間でがんばってきたリコーダーや歌、そして国語で学習した「モチモチの木」の音読劇の発表をしました。実行委員にたくさんの子がなってくれ、司会原稿を考えたり、よりよい発表参観になるようにアイデアをだしたりしました。今日の本番では、たくさんの保護者の皆様の前で、しっかりと発表することができていました!
    【更新日時 2024年2月13日 16:01】
    3年生 クラブ見学
    2月7日
    続きを読む>>>

  • 2024-01-06
    2学期終業式
    2学期終業式
    12月22日
    2学期の終業式を体育館にて行いました。
    最初、校長先生から「皆で集まるのは久しぶりです。校長先生は、恵我之荘小の校歌が大好きです。元気に歌いましょう!」と話がありました。子どもたちは、元気よく校歌を歌いました。
    また、冬休みの生活についてや、様々な表彰も行われました。
    選ばれた児童には、大きな拍手が送られていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    なかよし交流会
    なかよし交流会
    12月7日
    昨年度に引き続き、中学校区(1中学校2小学校)内の支援学級の子どもたちが交流会を行いました。
    交流会は中学生の司会進行のもと、4つのコーナーでグループごとに楽しみました。
    最後のふりかえりでは、子どもたちがたくさん発言することができました。
    【更新日時 2023年12月8日 15:48】
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    2年生 校区をたんけんしたよ!
    2年生 校区をたんけんしたよ!
    11月30日
    2年生が生活科の学習で「校区たんけん」を行いました。
    地域にあるお店(和菓子屋さん、カフェ、さんぱつ屋さん、銀行、郵便局…など)にグループで分かれて見学・質問をしました。
    「はたらいていて、うれしいことはなんですか?」「何が一番人気の商品ですか?」など、事前に用意していた質問に、
    お店の方々は笑顔で答えてくださっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    3年生 かまぼこ工場へ
    3年生 かまぼこ工場へ
    11月28日
    3年生がかまぼこ工場「大寅」さんに社会見学に行きました。
    かまぼこができる工程を教えていただいたり、実際に職人さんが手作りするところを見せてもらったりしました。
    工場内も見学でき、子どもたちは初めて見る場所を興味深く学習していました。
    【更新日時 2023年11月29日 10:57】
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    1年生 秋を見つけにいこう!
    1年生 秋を見つけにいこう!
    11月24日
    1年生がコロセアムや公園にどんぐりや落ち葉を拾いに行きました。
    コロセアムでは、たくさんのどんぐりがおちていて、皆楽しそうに集めていました。
    次に行った公園では、落ち葉を拾いました。
    集めたどんぐりや落ち葉は、また工作として活用します。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    11月19日 日曜参観時間割
    11月19日 日曜参観時間割231110参観時間割案内【更新日時 2023年11月17日 8:16】

  • 2023-11-15
    児童集会 子どもたちが大活躍!
    児童集会 子どもたちが大活躍!
    11月14日
    体育館に全校児童が集まり、児童集会を行いました。
    まずは、羽曳野市図工展の受賞者の表彰がありました。各学年から、受賞した児童が前に並び、皆から拍手をもらいました。
    次に、児童会が「思いやりエピソード」として、クラスであった心があたたかくなるお話をしてくれました。また、飼育委員会が「マスコットキャラクター」の表彰として、オリジナルの賞状をつくり、選ばれた児童4名に賞賛の言葉を贈っていました。ほかにも、図書委員会のお知らせもあり、たくさんの子どもたちの活躍がありました。
    高学年児童が中心となって、様々な取り組みを行い、学校を盛り上げてくれています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    6年生 1年生といっしょに遊ぼう!!
    6年生 1年生といっしょに遊ぼう!!
    11月6・7日
    6年生が1年生といっしょに遊びました。
    6年生は、国語「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、提案・根拠・議論などの学習をしています。
    「1年生といっしょに遊ぶには」をテーマに、まずは筋道を立てて考え、話し合いました。
    そして、グループに分かれて1年生と仲良く遊びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    5年生 救命救急講習
    5年生 救命救急講習
    11月2日
    柏羽藤消防組合より消防士や救急救命士の方にきていただき、救命講習をしていただきました。
    救急車の呼び方や救急車がくるまでの胸骨圧迫の必要性を教えていただきました。
    そして、胸骨圧迫の具体的な方法や最適な速さ(1分間で100回程度)を学び、実際に練習しました。
    「難しかった」「実際の時にできるか不安」と子どもたちは感想を話していました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立恵我之荘小学校 の情報

スポット名
市立恵我之荘小学校
業種
小学校
最寄駅
恵我ノ荘駅
住所
〒5830885
大阪府羽曳野市南恵我之荘7-8-35
ホームページ
http://www.habikino-msg.net/ega-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立恵我之荘小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年06月12日23時59分12秒