1月21日(火) 授業の様子
1月20日(月) 全校集会
1月21日(火) 授業の様子
今週は少し寒さが和らいだようです。生徒たちは日々真剣に授業に取り組んでいます。
写真は、1年生のC‐NETのチュナ先生による英語、2年生の総合的読解力の授業、そして3年生社会科の公民分野、社会保障制度について授業が行われている様子です。
【お知らせ】 2025-01-21 09:11 up!
1月20日(月) 全校集会
3学期も3週目を迎えました。継続して行われた生活指導点検週間による全校集会の成果か、集合状態が良くなりました。生徒たちが自ら前後左右を見て列をそろえる様子が見られました。たいへん良い心がけです。
本日校長先生からは、「失敗をしない人を信用していない」との和菓子職人さんの話がありました。失敗をすることで、気付きと学びがあるとのことです。その気付きと学びが大切であり、成長につながります。みなさんも失敗を恐れず何事にもチャレンジしてください。
校長室便りさくらにも、エジソンの話が掲載されています。ご覧ください。
【お知らせ】 2025-01-20 08:40 up!
↓
さくら 第32号
【お知らせ】 2025-01-19 20:55 up!
1 / 116 ページ
さくら 第32号