全国体力・運動能力運動習慣等調査(2年)〜オンライン回答(6月28日)
期末テスト3日目ですーその2(6月28日)
全国体力・運動能力運動習慣等調査(2年)〜オンライン回答(6月28日)
2年生は、学期末テスト3限目が終わった後、「全国体力・運動能力運動習慣等調査」について、学習者用端末を使ったオンライン回答を行いました。
各生徒は、配信された調査に入り、以前に体育の時間に測定した「新体力テスト」の結果を見ながら、数値を入力していきました。そして、普段の運動習慣についてのアンケートにも手際よく回答していました。15分くらいで回答を済ませ、終了できました。
【お知らせ】 2024-06-28 13:56 up!
今朝の登校時は、しっかりとした雨足でしたが、予鈴までにはほとんどの生徒が登校を終えてくれていました。気温はやや低めで湿度は高く、湿った空気を感じます。
3日目とあって、テスト勉強のせいなのか、多くの生徒の表情は、少々、しんどそうな、厳しいものでした。
さて、今日はいよいよテスト最終日。国語、保健体育、音楽の3科目です。問題に向かって真剣なまなざしで読み、鉛筆を走らせている姿がみられました。あきらめず、最後まで粘り強く頑張りましょう!!
【お知らせ】 2024-06-28 13:52 up!
期末テスト3日目ですーその2(6月28日)
3年生の1限目の国語のテストの様子です。
まだ、テスト勉強の記憶に残っている、冒頭の漢字の読み・書きの20題に取り組みます。その後、古文の「おくの細道」へと進んでいきました。
大問四は長文問題です。文章の内容を正確に読み取り、問題に取り掛かっています。最後には、入試問題を意識しての「作文」問題がありました。筆者の「日本では遠慮は美徳とされる」の考えに対して、自身が「納得できる」か「納得できない」かを明確に示して、その理由を含めて自分の意見をまとめるものです。文字数制限は200字以上300字以内です。さあ、結果はいかに・・・・。
【お知らせ】 2024-06-28 13:48 up!
1 / 82 ページ