2017/02/21 08:54 更新
リトルティーチャー(2)
リトルティーチャー(2)
リトルティーチャーの授業では、小学生の興味・関心が高まる内容となるようさまざまな工夫がされていました。
国語科では、中学校の古典で学ぶ「歴史かなづかい」を勉強します。百人一首などを通して知っている小学生もおり、スムーズに学習ができました。理科では重曹とクエン酸を混ぜて入浴剤(バスボム)を作ります。家庭科ではフエルト生地を使って、マスコット作りに取り組みました。
中学生が小学生をやさしくサポートしながら授業がすすみます。どの教科も和やかな雰囲気の中、楽しく学習できましたね。
(上から)国語科(歴史かなづかいを勉強します)
理科(中学生と一緒に入浴剤を作ります)
家庭科(手芸の実習です。中学生がお手伝いします)
【1年生】 2017-02-21 08:54 up!