R500m - 地域情報一覧・検索

市立成南中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市西成区の中学校 >大阪府大阪市西成区千本中の中学校 >市立成南中学校
地域情報 R500mトップ >岸里駅 周辺情報 >岸里駅 周辺 教育・子供情報 >岸里駅 周辺 小・中学校情報 >岸里駅 周辺 中学校情報 > 市立成南中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立成南中学校 (中学校:大阪府大阪市西成区)の情報です。市立成南中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立成南中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-28
    【8/28】教職員研修会のため“3限まで”
    【8/28】教職員研修会のため“3限まで”実力テスト(3年)課題テスト(1・2年)【8/28】教職員研修会のため“3限まで”
    あす8月28日(水)は教職員研修会があるため、授業を3限までとします。
    それに伴いまして、給食の提供もありませんので、お知りおきください。
    【お知らせ】 2024-08-27 15:54 up!
    実力テスト(3年)課題テスト(1・2年)
    2学期早々ですが、各学年テストを実施しています。3年生は2回目の実力テストです。少しずつ進路への意識を高めていく時期になってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-26
    【8/23】部活動のようす
    【8/23】部活動のようす【8/23】部活動のようす
    本日の部活動のようすです。
    ソフトテニス部、男子バスケットボール部、ソフトボール部が活動していました。
    3年生は引退をかけた試合が近づいています。精一杯頑張ってください!
    【部活動】 2024-08-23 18:46 up!

  • 2024-08-23
    部活動(野球部)
    部活動(野球部)部活動(卓球部)部活動(男バス・ソフトボール&ソフトテニス)部活動(野球部)
    今日は朝からグラウンドで野球部が練習試合をしています。
    対戦相手は墨江丘中学校です。序盤からよく打って得点を重ねています。
    今週末から秋季大会が始まります。1・2年生による新チーム初めての大会ですが、夏休みの練習の成果を発揮して頑張って勝ち上がってほしいものです。
    【部活動】 2024-08-22 12:00 up!
    部活動(卓球部)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-20
    始業式は8月26日(月)です。
    始業式は8月26日(月)です。

  • 2024-08-10
    学校閉庁日のお知らせ(8/13〜16)
    学校閉庁日のお知らせ(8/13〜16)学校閉庁日のお知らせ(8/13〜16)
    保護者及び地域の皆様へ
    平素より本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。
    成南中学校は、8月13日(火)〜16日(金)の間、『学校閉庁日』となります。この期間は、学校への来校やお電話の対応ができませんので、予めご了承ください。
    暑い日が続きますが、体調管理には十分お気をつけください。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    【学校閉庁日】8月13日(火)〜16日(金)
    【学校閉庁日】8月13日(火)〜16日(金)柔道部・卓球部 合同水泳8月柔道部・卓球部 合同水泳
    柔道部と卓球部が合同で水泳の練習をしました。
    入念に準備体操をした後、アップを含めて25mを10本泳ぎました。
    さらに、チーム対抗のリレー競争や宝探しをして盛り上がりました。
    カメラマン(先生・顧問じゃないけど)も一緒に泳ぎましたが、みなさんの泳ぎについていけませんでした(^^;) 若いって素晴らしい!
    【部活動】 2024-08-06 16:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    1年 水泳補習
    1年 水泳補習1年 水泳補習
    7月25日(木)の午前、1年生は数学と英語の学習会に加えて、水泳の補習も行いました。
    苦手な人が大集合しましたが、蹴伸び・バタ足・息継ぎの基本を1から丁寧に取り組んでいきました。学年の先生も一緒に水に入り、頑張るみなさんをサポートしました。少しは泳ぎに自信がついたでしょうか。
    写真は、補習後に自主的に残って練習している2人(と先生)です。みんなが写っている写真がないのは、カメラマン(先生)も一緒に水に入っていたからです(^^;)
    【1年生】 2024-07-25 12:23 up!

  • 2024-07-24
    1年 夏休みの学習会
    1年 夏休みの学習会1年 夏休みの学習会
    7月24日(水)の午前、1年生は夏休みの学習会を実施しました。
    本日は、1限が英語、2限が数学、3限が自主学習でした。
    多くの先生方が参加してくれましたので、質問しやすかったようです。基本があやふやになっていた人も、巻き返しを図ってくれると幸いです。
    【1年生】 2024-07-24 11:35 up!

  • 2024-07-23
    理科部 校外学習 大阪科学技術館
    理科部 校外学習 大阪科学技術館「大阪府公立高校進学フェア2025」事前登録締め切りのお知らせ理科部 校外学習 大阪科学技術館
    7月19日(金)、理科部は校外学習で大阪科学技術館に行きました。
    大阪科学技術館は、多くの企業・団体がブースを設置し、産業技術や科学技術を体験的に学べる施設です。
    標準的な見学時間は1時間のところ、わが理科部のみなさんはなんと2時間半も楽しんでいました。さらにクイズラリーで、なんと大阪・関西万博や自然史博物館の特別展のチケットが当たった人も!!
    2学期始めの活動で、見学レポートを作成し、理科室前に掲示する予定です。
    【部活動】 2024-07-22 12:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    終業式
    終業式終業式
    7月18日に1学期終業式を行いました。いよいよ夏休みが始まりましたが、生徒の皆さんは、睡眠を十分にとり、熱中症になりにくい体づくりを心掛けましょう。長い夏休みを計画的に過ごし、実り多い夏休みにしてください。
    ≪保護者の皆さまへ≫
    今学期も本校の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。これから長い夏休みとなりますが、8月は交通事故が多くなるとのことで、大阪府警察から注意喚起のお知らせが参りました。つきましては、下のリンク先から添付資料をぜひお子さまとご覧いただき、安全安心な夏休みをお過ごしください。
    2学期もよろしくお願いいたします。
    【添付資料】大阪府警察本部より【お知らせ】 2024-07-19 16:33 up!大阪市習い事・塾代助成事業大阪府警察本部より
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立成南中学校 の情報

スポット名
市立成南中学校
業種
中学校
最寄駅
岸里駅
西天下茶屋駅
天下茶屋駅
住所
〒5570054
大阪府大阪市西成区千本中1-17-10
TEL
06-6651-4635
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j762752
地図

携帯で見る
R500m:市立成南中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月28日07時40分45秒