2年生 性教育学習
学校協議会開催
2年生 性教育学習
11月14日(金)、2年生が性教育について、大阪市平野区保健福祉センターの中岡さん、中辻さんを講師に招いてお話を聞きました。
「思春期のこころやからだのの変化」、「異性との関わり」について学習しました。「思春期」まっただ中の中学生は、体が変化するとともに、悩んだり、イライラしたりと日々葛藤しています。異性に限らず、友だちや親にキツイ言葉を発して反省することもあるでしょう。
相手の気持ちを考えて尊重する思いやりが大切だということを、この学習を通して考えさせられました。
【学校行事】 2014-11-19 09:19 up!
学校協議会開催
11月11日(火)19時30分より、学校協議会を開催いたしました。
学校協議会とは、開かれた学校運営を実現し、より良い学校教育を推進するために、すべての学校園に必ず置くこととされた組織です。本校では歴代PTA役員・実行委員の方々を中心に組織しています。
今回は、学校教育のこれまでの中間報告と反省を行い、全国学力・学習状況調査と体力・運動能力、運動習慣調査の公表に向けた説明を行い、意見交換させていただきました。
全国学力・学習状況調査につきましては、12月中に公表予定ですが、体力・運動能力、運動習慣調査については、まだ結果がでておりませんので、結果が届き次第分析を行い、学校ホームページで公表する予定です。
【学校行事】 2014-11-19 09:18 up!
本日:21 | 昨日:56今年度:9983総数:15985