R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜連中学校 2014年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市平野区の中学校 >大阪府大阪市平野区喜連西の中学校 >市立喜連中学校
地域情報 R500mトップ >喜連瓜破駅 周辺情報 >喜連瓜破駅 周辺 教育・子供情報 >喜連瓜破駅 周辺 小・中学校情報 >喜連瓜破駅 周辺 中学校情報 > 市立喜連中学校 > 2014年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜連中学校 に関する2014年11月の記事の一覧です。

市立喜連中学校2014年11月のホームページ更新情報

  • 2014-11-30
    本日:10  | 昨日:32今年度:10341総数:16343
    本日:10  | 昨日:32今年度:10341総数:16343

  • 2014-11-28
    小中連携 出前授業実施
    小中連携 出前授業実施小中連携 出前授業実施
    11月26日(水)喜連東小学校(国語科)、11月27日(木)喜連小学校(美術科)の出前授業を実施しました。この取り組みは、小中連携の取り組みの1つとして行っています。
    すでに終了した喜連北小学校を含め、3小学校の6年生の皆さんは楽しく授業を体験し、中学校の先生との交流も深めることができました。
    【学校行事】 2014-11-28 10:55 up!本日:22  | 昨日:38今年度:10285総数:16287平成26年度「全国学力・学習状況調査」検証シート

  • 2014-11-27
    避難訓練実施
    避難訓練実施喜連4校PTA親善ソフトボール大会避難訓練実施
    11月25日(火)6限目、大雨で大和川の水位が上がり特別警報が発令された―という想定で、避難訓練が実施されました。教室待機のクラスと移動するクラス、避難の仕方はそれぞれ違いますが、みな真剣に訓練に取り組み、避難経路の確認を行いました。平野消防署からは職員の方が来校され、訓練の様子をご覧いただきました。
    講評で消防署の方は、「日頃の学校生活や行事で培った集団行動の成果をいかんなく発揮し、万一の際は避難してください」とおっしゃっていました。先日の長野県の大地震のように、災害はいつ起こるかわかりません。万が一の際、皆さんの命を守るためにも日頃から集団の意識を持ち行動してください。
    【学校行事】 2014-11-26 09:55 up!
    喜連4校PTA親善ソフトボール大会
    11月23日(日)晴天のもと、喜連中学校運動場にて、喜連4校PTA親善ソフトボール大会が実施されました。各学校、男女に分かれて試合が行われました。男子は惜しくも負けてしまいましたが、女子は準優勝という好成績でした。
    続きを読む>>>

  • 2014-11-25
    本日:18  | 昨日:38今年度:10156総数:16158
    本日:18  | 昨日:38今年度:10156総数:16158

  • 2014-11-23
    本日:14  | 昨日:32今年度:10082総数:16084
    本日:14  | 昨日:32今年度:10082総数:16084

  • 2014-11-22
    本日:8  | 昨日:34今年度:10044総数:16046
    本日:8  | 昨日:34今年度:10044総数:16046

  • 2014-11-20
    2年生 性教育学習
    2年生 性教育学習学校協議会開催2年生 性教育学習
    11月14日(金)、2年生が性教育について、大阪市平野区保健福祉センターの中岡さん、中辻さんを講師に招いてお話を聞きました。
    「思春期のこころやからだのの変化」、「異性との関わり」について学習しました。「思春期」まっただ中の中学生は、体が変化するとともに、悩んだり、イライラしたりと日々葛藤しています。異性に限らず、友だちや親にキツイ言葉を発して反省することもあるでしょう。
    相手の気持ちを考えて尊重する思いやりが大切だということを、この学習を通して考えさせられました。
    【学校行事】 2014-11-19 09:19 up!
    学校協議会開催
    続きを読む>>>

  • 2014-11-18
    美術科 総文祭に出品 近畿中学校美術展入賞
    美術科 総文祭に出品 近畿中学校美術展入賞美術科 総文祭に出品 近畿中学校美術展入賞
    美術科から大阪市立中学校総合文化祭に22名が出品し、3年6組の岡部志音さんと、3年3組の加藤未来さんは、近畿中学校美術展に入賞しました。
    岡部さんは、美術部の副部長として活動していました。大阪成蹊アート&デザインコンペティション2014にも入選しています。美術部のクラブTシャツをデザインしたり、デッサンを描いたりしますが、普段はイラストを得意としています。
    加藤さんは物静かで落ち着いた感じの生徒ですが、透明感のある絵を描き、今回の作品は他の生徒から人気No.1の投票でした。絵だけでなく、ピアノも得意としています。
    皆さんおめでとうございました。
    【学校行事】 2014-11-18 09:26 up!本日:30  | 昨日:41今年度:9890総数:15892
    続きを読む>>>

  • 2014-11-17
    本日:3  | 昨日:33今年度:9822総数:15824
    本日:3  | 昨日:33今年度:9822総数:15824

  • 2014-11-13
    本日:18  | 昨日:56今年度:9681総数:15683
    本日:18  | 昨日:56今年度:9681総数:15683

  • 2014-11-10
    本日:17  | 昨日:37今年度:9536総数:15538
    本日:17  | 昨日:37今年度:9536総数:15538

  • 2014-11-09
    本日:9  | 昨日:38今年度:9491総数:15493
    本日:9  | 昨日:38今年度:9491総数:15493

  • 2014-11-08
    ★平成26年度文化祭ギャラリーをアップしました。上部ナビゲーションからご覧ください★
    ★平成26年度文化祭ギャラリーをアップしました。上部ナビゲーションからご覧ください★小中交流部活動体験小中交流部活動体験
    11月7日(金)午後から、校区3小学校(喜連小学校、喜連北小学校、喜連東小学校)の6年生を対象に、小中交流部活動体験を実施しました。
    はじめは緊張していた小学生も、先輩がやさしく指導していくなかで、元気に楽しく活動していました。
    とても有意義な1日となりました。
    【クラブ活動】 2014-11-07 19:18 up!本日:1  | 昨日:62今年度:9444総数:15446

  • 2014-11-05
    平成26年度 文化祭ギャラリー
    平成26年度 文化祭ギャラリー文化祭ギャラリー更新11月文化祭ギャラリー更新
    文化祭ギャラリー更新しました。
    上部ナビゲーションボタンからご覧ください。
    【お知らせ】 2014-11-04 15:56 up!本日:16  | 昨日:58今年度:9281総数:15283

  • 2014-11-03
    本日:32  | 昨日:56今年度:9193総数:15195
    本日:32  | 昨日:56今年度:9193総数:15195

  • 2014-11-02
    本日:8  | 昨日:60今年度:9113総数:15115
    本日:8  | 昨日:60今年度:9113総数:15115

  • 2014-11-01
    本日:6  | 昨日:77今年度:9051総数:15053
    本日:6  | 昨日:77今年度:9051総数:150532014年11月