R500m - 地域情報一覧・検索

市立北稜中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市北区の中学校 >大阪府大阪市北区天満橋の中学校 >市立北稜中学校
地域情報 R500mトップ >大阪天満宮駅 周辺情報 >大阪天満宮駅 周辺 教育・子供情報 >大阪天満宮駅 周辺 小・中学校情報 >大阪天満宮駅 周辺 中学校情報 > 市立北稜中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北稜中学校 (中学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立北稜中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北稜中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    今年度最後の『PTA実行委員会』
    今年度最後の『PTA実行委員会』学年末テスト一週間前ですよ!今年度最後の『PTA実行委員会』
    22日(金)の夕刻から今年度最後の『PTA実行委員会』が開催されました。
    天候の不安定な中、役員・実行委員の皆さんに集まっていただき、行事の確認や学校からの情報提供などを行いました。
    【お知らせ】 2024-02-24 06:52 up!
    【お知らせ】 2024-02-23 11:04 up!
    学年末テスト一週間前ですよ!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    明日(26日)に、各学年で『防災教室』が開催されます!
    明日(26日)に、各学年で『防災教室』が開催されます!学年朝礼(1年)明日(26日)に、各学年で『防災教室』が開催されます!
    明日、各学年で『防災教室』が開催されます!
    1年生は2限目に実施。内容は、『地震、津波についての講話(南海トラフ巨大地震動画含む)』『避難行動選択ゲーム』で、北区役所の担当者の方にご協力いただきます。
    2年生は3限目に実施。内容は、『避難所の役割と避難生活についての講話』『災害時のトイレ体験』で、北区役所の担当者の方にご協力いただきます。
    3年生は4限目に実施。内容は、『防災講話(被災映像)』『救出救護訓練(搬送要領)』で、北消防署の担当者の方にご協力いただきます。
    能登半島地震が発生して直後の取組となります。『南海トラフ巨大地震』の備えて防災減災の意識を高めましょう!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    3年国語
    3年国語インフルエンザ等かぜ様疾患による学年休業のお知らせ(2年生)【お知らせ】 2024-01-23 16:40 up!
    3年国語
    夏目漱石の「坊っちゃん」を読み解いています。坊っちゃんの人となりについて議論しているところです。
    話し合いが白熱しています!
    【お知らせ】 2024-01-23 16:40 up!
    インフルエンザ等かぜ様疾患による学年休業のお知らせ(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    全校朝礼
    全校朝礼理科(2年)第9回「伝えよう!いのちのつながり」入選作品表彰式全校朝礼
    明日が『阪神淡路大震災』から29年目となることから、大地震に備えること(防災・減災)の大切さについて校長先生からお話がありました。
    校長講話は、 ⇒こちら【お知らせ】 2024-01-16 18:12 up!
    【お知らせ】 2024-01-16 18:00 up!
    理科(2年)
    スクールアドバイザーよる理科の授業研究が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    3年生 学活
    3年生 学活3年 学年朝礼学年朝礼(2年)3年生 学活
    卒業文集の下書きがスタートしました。
    いよいよ、卒業まであとわずかだということを実感します。
    【お知らせ】 2024-01-12 20:56 up!
    【お知らせ】 2024-01-12 20:55 up!
    3年 学年朝礼
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    無題
    無題無題
    年内最後の練習と大掃除をしました。
    【お知らせ】 2023-12-28 12:26 up!

  • 2023-12-18
    女バス チャレンジ戦
    女バス チャレンジ戦女バス チャレンジ戦
    今週より、第2ブロックのチャレンジ戦がはじまりました。
    本日は今津中学校と対戦し、34-57で勝利することができました。
    来週、そして年明けと試合は続いていきます。
    体育館を長く使える懇談期間中の時間を、実り多い練習の時間としていきたいです。
    【お知らせ】 2023-12-17 08:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    後期第2回生徒議会
    後期第2回生徒議会3年生 キャリアパスポート後期第2回生徒議会
    今回から各学級報告が行われています。
    本日取り上げた課題は、「移動教室をより早くするための工夫は?」でした。
    学級委員長がいつも「次移動やから早くしてー」「後ろのドア閉めるよー」と呼びかけてくれていますが、それでもやっぱり遅くなってしまう人が何人かいるようです。
    委員長だけでなく、委員長と一緒に声かけできる人が増え、みんなが「早く行動しよう」という意識を持ち、ゆくゆくは声かけなく、当たり前に全員が行動できることが目標ですね。
    【お知らせ】 2023-12-13 05:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    女バス 大阪総体ブロック予選
    女バス 大阪総体ブロック予選女バス 大阪総体ブロック予選
    東陽中学校にて、ブロック予選1回戦が行われました。
    北稜中学校は菫中学校と対戦し、80-15で勝つことができました。
    新チームとして、公式戦で1勝できたことは自信につながったと思います。
    【お知らせ】 2023-12-02 14:13 up!

  • 2023-12-02
    PTAふれあい清掃
    PTAふれあい清掃令和5年度 大阪市立北稜中学校 学校協議会 第2回会議のお知らせ12月PTAふれあい清掃
    12月1日(金)に1年生とPTAで大川沿いの清掃活動を行いました。
    【お知らせ】 2023-12-01 16:17 up!
    令和5年度 大阪市立北稜中学校 学校協議会 第2回会議のお知らせ
    令和5年度 大阪市立北稜中学校 学校協議会 第2回会議が令和5年12月21日(木)の18:00〜本校校長室で開かれます。
    配布文書はこちら→令和5年度 大阪市立北稜中学校 第2回学校協議会 のご案内【お知らせ】 2023-11-30 20:53 up!令和5年度 大阪市立北稜中学校 第2回学校協議会 のご案内
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北稜中学校 の情報

スポット名
市立北稜中学校
業種
中学校
最寄駅
大阪天満宮駅
大阪城北詰駅
桜ノ宮駅
住所
〒5300042
大阪府大阪市北区天満橋1-1-58
TEL
06-6351-4259
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j512001
地図

携帯で見る
R500m:市立北稜中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月14日17時36分14秒