R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府茨木市の中学校 >大阪府茨木市藤の里の中学校 >市立豊川中学校
地域情報 R500mトップ >【茨木】豊川駅 周辺情報 >【茨木】豊川駅 周辺 教育・子供情報 >【茨木】豊川駅 周辺 小・中学校情報 >【茨木】豊川駅 周辺 中学校情報 > 市立豊川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊川中学校 (中学校:大阪府茨木市)の情報です。市立豊川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊川中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-12
    10/12今年も「とよかわフェスタ2023」が下記の通り開催されます。雨天情報なども、こちらのHPで・・・
    10/12
    今年も「とよかわフェスタ2023」が下記の通り開催されます。雨天情報なども、こちらのHPで随時UPしていきますので、ご確認ください!
    ◆日時:2023(令和5)年
    10

    22
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    10/6とよかわフェスタ2023
    10/6
    とよかわフェスタ2023
    とよかわフェスタ2023のお知らせ
    今年も「とよかわフェスタ2023」が下記の通り開催されます。
    雨天情報なども、こちらのHPで随時UPしていきますので、ご確認ください!
    ◆日時:2023(令和5)年10月22日(日)10:00~14:00
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    10/42023/10/04マット運動
    10/4
    2023/10/04マット運動本日の体育の授業は、「マット運動」です。
    前転・後転・開脚前転(後転)・伸膝前転(後転)などの説明を聞いたあと、それぞれに練習をしました。
    練習の後半は、一人一台タブレットを用いて、映像を撮影。自分のフォームのチェックをしました。
    「1回めよりうまくなった!」と喜んでいる人、一回めと二回めの動画を画面上に並べて確認する人など、タブレットを上手に活用する様子が見られました。
    16:00
    続きを読む>>>

  • 2023-10-03
    10/32023/10/03豊中祭→キャリア教育へ
    10/3
    2023/10/03豊中祭→キャリア教育へ2年生は、豊中祭の後、キャリア教育に取り組んでいます。
    11月7日~9日に三日間実施予定の「職業体験学習」に向けて、今週は、お世話になる事業所に一人ずつ、昼休みや放課後に事務室からごあいさつの電話をかけています。
    順番を待つ間は、電話の最終確認です。「〇〇さま、おられますか?ってきくんだよね」などなど、ファイルを見ながら、練習をしていました。そして、本番。緊張感に包まれながら、きちんとした敬語であいさつをしていました。
    14:00
    2023/10/02調理実習「米粉の蒸しパン」本日2限目に、家庭科で調理実習が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-28
    9/262023/09/27体育の部全体予行
    9/26
    2023/09/27体育の部全体予行いよいよ明日は、豊中祭・体育の部です。
    本日、3,4時間目は、その全体予行がありました。生徒会本部の司会のもと、予定より10分早く整列完了!その後も当日の動きをてきぱきと確認していくことができました。
    明日も暑くなることが予想されます。今日は早いめに休息をとり、明日は水分をたっぷり持って、実力が発揮できるように備えましょう。
    明日の登校時間はいつもより少し遅めの8:50です。
    13:26
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    9/25感染症の流行期に備えた対策について.pdf
    9/25感染症の流行期に備えた対策について.pdf【9月25日NEW】
    2023/09/25今週も始まりました!おはようございます、今朝も青空に恵まれ爽やかな朝となりました。本日1限めの様子です。
    通常授業に加え、研究授業や豊中祭「体育の部」に向けたリレー練習、学校薬剤師による検査など、週明け1限めから様々な活動がありました。
    最近は盛夏のころに比べ、大分涼しくなってまいりましたね。それにともない、朝昼夕の気温変動も大きくなってまいりました。この時期は、活動しやすい反面、疲れもでてきやすい頃です。今週木曜日には豊中祭「体育の部」も予定されています。十分な睡眠、朝食、水分補給など、体調管理をこころがけ、今週も健康にすごせますように。
    さあ、いよいよあと3日で豊中祭「体育の部」です、当日はたくさんの豊中魂をみせてくださいね。応援しています
    !!!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    9/152023/09/15あいさつ運動
    9/15
    2023/09/15あいさつ運動おはようございます。今日は金曜日…残暑の蒸し暑さに加え、今週は「豊中祭」の準備もあり、忙しかったと思います。
    一週間の疲れなど出ていませんか。週末は心身ともにゆっくり過ごす時間もとってくださいね
    写真は、今朝の「あいさつ運動」の様子です。
    本校正門と西門、どちらも明るい「おはようございます」が響いていました。
    定型的な挨拶ではなく、目をみながら一人ひとりに向けた「おはよう」はあたたかですね、気持ちがつながって一日が始まります
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    9/142023/09/14インターン始まりました!
    9/14
    2023/09/14インターン始まりました!今週からインターンの学生さんの受け入れが始まっています。
    本年度は2名の学生さんがいらしています。
    本日は、1,2限目に行われた豊中祭「体育の部」学年予行に参加いただきましたよ。
    暑い中ではありましたが、準備体操では生徒と共に体を動かし、予行準備の作業いただくなど、実際に学校現場を体感いただきました。
    また「台風の目」や「学級対抗リレー」などの競技練習では、生徒の頑張りを身近に観察学習いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-13
    9/122023/09/12豊中祭 文化の部の取り組み
    9/12
    2023/09/12豊中祭 文化の部の取り組み今週は、豊中祭取り組み週間で、45分×7時間授業です。
    1年生は、貼り絵の取り組みをしています。「平等で平和な世界への想いを乗せて」をテーマに、色紙をちぎって根気強くはりつける作業に取り組んでいました。
    2年生は、「命どぅ宝」をテーマにした劇に取り組んでいます。エイサーや三線を取り入れた沖縄を舞台にした発表です。
    3年生は、「僕らの未来」と題して、劇に取り組んでいます。これまで学んできた平和学習や進路の悩みを取り入れた、3年生らしい劇です。
    文化の部はいよいよ来週です。保護者の方のご参加、お待ちしております!!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    8/252023/08/252学期スタート
    8/25
    2023/08/252学期スタートおはようございます、本日から2学期が始まります。
    始業式では新学期始動にあたり、校長から「あなたはいてくれるだけでいい」とのメッセージがありました。
    長期休暇明けの今、不安やもやんとした気持ちをためずに過ごせるよう、友人や先生、家族など、どうか自分の周りの人間を頼ってくださいね。
    2学期は豊中祭など、行事がたくさん予定されています。栄養・睡眠・こまめな水分補給をこころがけ、体調一番に過ごしてください。
    お互いを思いあう気持ちを胸に「豊中魂」がたくさん輝きますように!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立豊川中学校 の情報

スポット名
市立豊川中学校
業種
中学校
最寄駅
【茨木】豊川駅
住所
〒5670054
大阪府茨木市藤の里1-16-8
TEL
072-643-1567
ホームページ
https://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/jh05/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊川中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年06月22日12時30分08秒