R500m - 地域情報一覧・検索

市立第四中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府摂津市の中学校 >大阪府摂津市東別府の中学校 >市立第四中学校
地域情報 R500mトップ >南摂津駅 周辺情報 >南摂津駅 周辺 教育・子供情報 >南摂津駅 周辺 小・中学校情報 >南摂津駅 周辺 中学校情報 > 市立第四中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第四中学校 (中学校:大阪府摂津市)の情報です。市立第四中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立第四中学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-09
    10月3日より門限(最終下校時刻)が17:30となります。
    10月3日より門限(最終下校時刻)が17:30となります。
    (期日:10月3日~10月31日)
    学校長より(四中だより10月号)
    「自己実現」 ~自分らしく~
    私は最近、「自己実現」という言葉がお気に入りです。
    私も人生の残り時間が短くなってきたので、自分自身の人生の幸福について時々考えるようになってきました。今の自分が「自己実現」出来ているかどうかが幸せにつながるのではないかと考えるようになりました。皆さんも今の自分がイケてるのか?自分らしいのか?とか振り返ることはありますよね?その判断は人からされるものではなく、自分で判断することだと思いますが、まあもう少し読んでください。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    文化発表会(9月22日)について
    文化発表会(9月22日)について
    【当日の予定】
    9:05~ 文化発表会(午前の部)【開会式・1~3年・生徒会執行部】
    12:00頃~12:40 昼食・展示鑑賞(保護者は舞台発表終了後から鑑賞可能)
    12:40~ 文化発表会(午後の部)【吹奏楽部・閉会式】
    13:40ごろ 終了
    続きを読む>>>

  • 2023-09-06
    R5四中Diary Vol.2(9月1日~)
    R5四中Diary Vol.2(9月1日~)R5四中Diary Vol.2(9月1日~)R5四中Diary Vol.2(9月1日~)学校長より(四中だより8・9月号)
    毎日、楽しく過ごしたいよね = みんなが「前向き」
    2学期が始まりました。私は、できれば、毎日楽しく四中に通いたいと思っています。当たり前ですよね。皆さんもそうですよね。
    毎日の学校生活を、みんなで楽しく過ごすために、今回は二つのことを一緒に考えてください。
    (1)安心・安全
    これも当たり前の話やけど、学校に来て、いつ暴言吐かれるかわからないとか、何か発言すると笑われるかもしれないとか、ましてや暴力のリスクがあったら、そりゃあ楽しくないよね。平和が一番。でも、全員の平和を守るためには「協力」という、一人一人がほんの少しずつ自分のわがままを抑える努力が必要です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    学校長より(四中だより7月号)
    学校長より(四中だより7月号)
    隣は何をする人ぞ
    校長 荒木 智雄
    皆さんは、教室の中で、自分の右隣の人がどんな人か知っていますか?(廊下!って言った人、ごめんね)左隣の人はどんな人ですか?前の人は?後ろの人は?どこまでその人のことを知っていますか?毎日会っていても、日頃からの仲良しでない人のことは、意外と知らないのではないでしょうか?そんな人間関係の中で、クラスや学年の目標である『協力』というワードが、果たしてどのぐらいのレベルで成立するでしょうか?
    もちろん誰しも触れられたくないプライバシーの領域があるので、そこまで立ち入ってはいけませんが、どうも最近、日本の社会全体がプライバシーへの配慮を気にし過ぎて、『困っている人への気づかい』をさぼっている気がしています。これが進むと、「自分と仲良しの友だちさえ良ければ、あとの人はどうでもいい」という自分勝手な社会が生まれます。無関心・不干渉が人権問題への不感症を生んでしまわないかと心配です。逆に人のプライバシーを暴き立てて激しく攻撃する風潮もありますが、これもその人の尊厳に無関心な証拠です。皆さんは、人間関係の健全な『バランス』が取れていますか?
    先日、3年生の修学旅行に行って、3組の「語る会」を参観させてもらいました。とても心温まる素敵な時間をもらいました。皆、自分なりにこれまでの自分をふり返ったり、将来の進路のことで悩んでいたりしながらも、今を精一杯生きている姿に、私は感動し、応援したくなりました。3年生ともなると、あいつはあんなやつと、大体のそれぞれの個性は分かっていて、互いに尊重しあいながら集団を成立させている様子も分かりました。語る会で、さらにクラスメイトの深い部分を知ることが出来て、これまでの人生の健闘を互いに称えあいながら、クラスの結束はこれからより強まっていくんだろうなと思いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    6月30日(金曜日)短縮時間割のお知らせ
    6月30日(金曜日)短縮時間割のお知らせ
    6月30日は午前中授業となります。
    4限終了後、昼食をとらずに下校いたします。
    クラブの再登校は16:00です。
    (※クラブ活動の有無については、各クラブ顧問から連絡されます。)
    【進路】体験入学・説明会・オープンスクールの情報掲載
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    クラブ懇談・参観のご案内
    クラブ懇談・参観のご案内
    第四中学校保護者の皆様
    平素は本校の教育活動にご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。
    さて、令和5年6月2日(金曜日)に予定されておりましたクラブ参観・懇談の延期後の日程ですが、部活動ごとにご案内することといたしました。今後、実力テスト、修学旅行、期末考査、期末懇談と行事が立て込んでおり学校全体で統一した日程を確保することができませんでした。
    今年度は荒天により以上のような対応となり残念です。今後6月9日(金曜日)を目安として部活動ごとにプリント配布により詳細を連絡いたしますので、保護者の皆様におかれましてはご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
    なお、部活動によっては懇談について書面開催とする場合がございます。(その際ご質問等は個別に対応いたしますので、第四中学校教頭あてにご連絡ください。折り返し顧問よりご回答のご連絡をいたします。)あわせてよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    保護者向け講演会中止のご案内
    保護者向け講演会中止のご案内
    本日予定しておりました茨木サポートセンターによる保護者対象の講演会は荒天のため中止いたします。
    お忙しい中、お仕事等ご都合をつけていただいた皆様にはご迷惑をおかけいたします。
    クラブ懇談・参観延期のご案内
    本日予定しておりましたクラブ参観懇談は荒天のため延期いたします。日程は改めて安心安全メールを通じてお知らせします。
    お忙しい中、お仕事等ご都合をつけていただいた皆様にはご迷惑をおかけいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-31
    YonTube
    YonTubeYonTubeYonTube

  • 2023-05-20
    気象警報発令時の対応について
    気象警報発令時の対応について
    地震発生時の対応について
    摂津市内に避難勧告等が発令された際の対応について

  • 2023-04-21
    四中だより
    四中だより進路通信【Com-Path】四中だより進路通信【Com-Path】四中だより進路通信【Com-Path】

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立第四中学校 の情報

スポット名
市立第四中学校
業種
中学校
最寄駅
南摂津駅
住所
〒5660042
大阪府摂津市東別府4-6-1
TEL
06-6349-6181
ホームページ
https://www.city.settsu.osaka.jp/chuugakkou/4/
地図

携帯で見る
R500m:市立第四中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月26日16時07分14秒