地域情報の検索・一覧 R500m

2023/06/07(水)久多学習

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市葛川中村町の小学校 >市立葛川小学校
地域情報 R500mトップ >志賀駅 周辺情報 >志賀駅 周辺 教育・子供情報 >志賀駅 周辺 小・中学校情報 >志賀駅 周辺 小学校情報 > 市立葛川小学校 > 2023年6月
Share (facebook)
市立葛川小学校市立葛川小学校(志賀駅:小学校)の2023年6月8日のホームページ更新情報です

2023/06/07(水)
久多学習
1,2,5,6年生で久多学習に行ってきました。自然と触れ合い、仲間と語る様子が見られました。
2023/06/07(水)
スローガン会議
5,6年生及び中学生で運動会のスローガンを決めるスローガン会議を行いました。みんな積極的に意見を出し合い、議論をしていました。
2023/06/06(火)
第1回学校公開日の案内
お知らせ
6月30日(火)に今年度の第1回の学校公開日を実施します。詳細は添付ファイルをご覧ください。
6月学校公開案内.pdf
リーフレット.pdf

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立葛川小学校

市立葛川小学校のホームページ 市立葛川小学校 の詳細

〒5200476 滋賀県大津市葛川中村町108-1 
TEL:077-599-2154 

市立葛川小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-04
    令和7年度年間行事予定【9月更新】
    令和7年度年間行事予定【9月更新】2025/09/04(木)令和8年度に小規模特認校制度にて本校への就学を希望されるみなさま小規模特認校制度による就学受付について
    ・令和8年度の送迎スクールバスによる通学の新規募集は、
    小学校新1年生2名、中学校新1年生1名を予定しております。
    ※なお、小規模特認校としての募集ではありませんが、移住による入学・転入は可能です。令和7年度年間行事予定【9月更新】2025/09/04 16:08年間計画R7年度 葛川小学校 ホームページ版 行事予定3.pdfR7_葛川中学校年間行事予定_0904版.pdf

  • 2025-08-09
    2025/07/19(土)市夏季総体に出場しました
    2025/07/19(土)市夏季総体に出場しました大津市夏季総体に出場しました。
    暑さに負けず、白熱した試合でした。2025/06/20(金)学校林活動学校林での活動を実施しました。
    先輩たちが植林した様々な種類の木の成長を観察・記録し、学年ごとのテーマで活動をしました。
    森林組合の方にもご協力をいただいています。ありがとうございます。

  • 2025-07-29
    2025/07/29(火)第2回学校公開の実施について(ご案内)
    2025/07/29(火)第2回学校公開の実施について(ご案内)小規模特認校として8年目を迎え、市内全域からお子様(新小・中学1年生)を募集させていただいております。
    つきましては、本校に興味をお持ちの保護者様は、9月9日に「第2回学校公開日」を予定しておりますので、ぜひご来校いただき、子どもたちの様子をご覧いただくとともに、ご入学の参考になればとご案内申し上げます。当日、申請書等もお渡しさせていただきます。
    なお、9月4日(木)16時に本校ホームページにて、令和8年度小規模特認校制度の送迎スクールバスによる通学の新規募集数を公開させていただく予定です。宜しくお願いします。R8学校公開 案内文.pdf

  • 2025-07-15
    2025/07/15(火)演劇ワークショップ最終回
    2025/07/15(火)演劇ワークショップ最終回3回にわたって実施した、「ソノノチ」さんとの演劇ワークショップも最終回となりました。子どもたちの発想、表現力に感心します。それを引き出してくださった「ソノノチ」の俳優の皆さんありがとうございました。2025/07/15(火)令和8年度中学校修学旅行取扱業者選定についてお知らせ標記の件に関して、問い合わせがありましたら、7月22日(火)までに中学校教頭まで連絡をお願いします。

  • 2025-07-06
    2025/07/03(木)中学校専門委員会
    2025/07/03(木)中学校専門委員会生徒会活動の日です。「つなげる会」の発表準備と、七夕の飾りづくりをしました。
    中学校の水槽には、ドジョウ、エビなど仲間が増えています。2025/07/01(火)挨拶運動地域地域、保護者の方たちによる挨拶運動が実施されました。(写真のモードが変ですが、ご容赦ください)

  • 2025-07-02
    2025/06/26(木)地域清掃
    2025/06/26(木)地域清掃全校で地域の明王院と地主神社の清掃活動をしました。7月にはお祭りがあります。
    みんな一所懸命に取り組みました。2025/06/26(木)合同合奏練習9月の紅葉祭の発表に向けて、初めての全校合同練習を行いました。2025/06/17(火)調理実習中学校の調理室で、小学校5,6年生が調理実習を行いました。
    中学校にいい匂いがただよいました。

  • 2025-06-12
    学校評価
    学校評価2025/06/06(金)小学校で朗読会を開催しました小学校全児童を3つの”たてわり”グループにして、朗読会を開催しました。参観していただいた学校運営協議会の委員、保護者の皆様ありがとうございました。2025/06/04(水)小学校3年生 校外学習社会科見学でスーパーバローさんを訪問しました。バローさんご協力ありがとうございました。

  • 2025-04-01
    2025/03/24(月)令和6年度3学期終業式
    2025/03/24(月)令和6年度3学期終業式3学期の終業式を迎え、今年度を無事に締めくくることができました。
    子ども達は多くの学びや成長を経て、一回り大きくたくましくなりました。
    これもひとえに、保護者の皆様、地域の皆様のご理解と励ましがあってこそだと感じております。新年度も引き続き、よろしくお願いいたします。2025/03/18(火)小学校卒業式6年間の学びを終え、卒業証書授与式を行いました。その後、KCL活動で作製した手作りバッドで、野球大会も行いました。

  • 2025-03-26
    2025/03/19(水)KCLプロジェクト 水路づくり
    2025/03/19(水)KCLプロジェクト 水路づくり令和5年度のKCLプロジェクト「水車づくり」の水車に水を流すための「水路づくり」を実施しました。
    中学生だけでなく当時の卒業生、4月からの新入生、小学生、そして保護者の皆様も集まり、みんなで作業に励みました。
    雪の中の作業は大変でしたが、よい思い出になりました。
    さあ、春はもうすぐです。

  • 2025-03-22
    2025/03/11(火)第50回卒業証書授与式 葛窯(かつらがま)お披露目
    2025/03/11(火)第50回卒業証書授与式 葛窯(かつらがま)お披露目小雨降る中、第50回卒業証書授与式が挙行されました。
    来賓、保護者、職員に見守られながら5名の生徒が葛川中学校を巣立っていきました。
    卒業式後、卒業制作の葛窯披露式を行いました。
    また、今回の卒業で久多地区の在籍生徒がいなくなることから、長年勤めていただいたスクールドライバーさんに感謝の花束を贈呈しました。
    雨もやみ、卒業生の門出をみんなで祝福しました。2025/03/07(金)卒業記念植樹青少年育成学区民会議のみなさんから卒業する3年生に記念植樹をプレゼントしていただきました。
    雪の降る中、グラウンドで植樹を行いました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立葛川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年06月08日05時37分36秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)