R500m - 地域情報一覧・検索

市立葛川小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市葛川中村町の小学校 >市立葛川小学校
地域情報 R500mトップ >志賀駅 周辺情報 >志賀駅 周辺 教育・子供情報 >志賀駅 周辺 小・中学校情報 >志賀駅 周辺 小学校情報 > 市立葛川小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立葛川小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立葛川小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    2024/01/25(木)仰木小学校とオンライン学習 4年生
    2024/01/25(木)仰木小学校とオンライン学習 4年生仰木小学校の4年生と理科「寒くなると」の学習をしました。自己紹介から始まり、学校紹介、葛川小学校の春夏秋冬の様子、春に向けて木が芽を出し始めている様子等を交流しました。2024/01/25(木)雪遊び雪遊びを楽しみました!!そりで遊んだり雪合戦をしたり、おもいきり遊びました!!また、1/25テトルにて、その日の道路の様子がわかる情報も掲載しております。ご活用ください。2024/01/24(水)アロマ作成に向けての枝打ち 5,6年生学校林に行き、アロマを作成するために枝打ちをした葉を持ち帰りました。2024/01/24(水)すくすく算数 3~6年生中学校の数学の先生にも協力していただきました。1~24までの数字カードを並べ、友だちと1~3枚ずつ交互に取ります。24のカードを取れる方法を考えて楽しみました。

  • 2024-01-25
    2024/01/23(火)小学校高学年部活動体験
    2024/01/23(火)小学校高学年部活動体験小学校の5,6年生が中学校の部活動の体験入部を行いました。今回は前回体験した種目と違う種目を体験してもらいました。中学生は小学生に指導しながら、どちらも楽しそうに熱心に取り組んでいました。2024/01/19(金)校内書き初め展 開催校内書き初め展の開催です。みんながお正月に書いた書き初めをランチルームに一斉に掲示しました。力作揃いですね。2024/01/18(木)中学1年生KCLプロジェクト中学1年生がKCLプロジェクトの取り組みとして、同じへき地の学校で、奈良県にある天川小中学校とオンラインで交流をおこないました。2024/01/15(月)中学1,2年生KCLプロジェクト中学校の1,2年生が進めているKCLプロジェクトで今回は清水さん指導のもと、窯の試し炊きのために、昨年度に用意をしていた保管していた粘土を水分などを通すことで復活させる課程を行いました。

  • 2024-01-13
    2024/01/09(火)3学期 始業式
    2024/01/09(火)3学期 始業式新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
    3学期がスタートしました。始業式では校長先生のお話のあと、それぞれの学年の代表が冬休みの思い出と新年の抱負や目標を語ってくれました。そのあと各教室に戻り、早速各学年2時間の授業がありました。みんな元気に3学期を迎えました。

  • 2024-01-04
    小学校 全校お楽しみ会
    小学校 全校お楽しみ会終業式と大掃除の後、全校お楽しみ会をしました。「逃走中」では、「ハンター1人放出!!」と放送機器を活用して知らせる等の工夫をし、「歩いて」というルールのもとで楽しみました。2023/12/20(水)フローラルウォーター5、6年生がKCLで、葛川を知ってもらうために「フローラルウォーターをお掃除スプレーとして広められないか」と活動をしています。2023/12/14(木)部活体験5、6年生が、中学校で部活体験を行いました。バドミントン部と卓球部で活動しました。2023/12/07(木)スクールカウンセラーによる全校授業グループで相談し、工夫して紙を積み上げていきました。「高く積み上げる」という目標に向けてアイデアを出し合いました。2023/12/05(火)琴体験琴の演奏を聴かせていただきました。美しくすてきな音色でした。その後、体験させていただきました。