創立30周年記念イベント第2弾!ドローン航空撮影
2025/05/01
本日、ドローンによる航空写真撮影を行いました。撮影は、同じく創立30周年を迎えた里東幼稚園と合同で行いました。朝早く、専門業者の方2名が来校され、あっという間に運動場に本校のオリジナルキャラクター「サトヒガくん」の地上絵を描いてくださいました。
2時間目が始まると、青・赤・黄・ピンクのカラーエプロンを首に提げた児童と園児が運動場に出て、白線で描かれたサトヒガくんに沿って整列しました。ドローンはブーンというプロペラ音を響かせながら地上から離陸し、あっという間に校舎よりも高くまで上がりました。子どもたちはドローンの行方を探そうと空を見上げてキョロキョロしながら、首に提げたカラーエプロンの端を持って、合図に合わせて「前にならえ」のポーズをしました。
ドローンは児童の上を旋回しながら、集合写真を3枚撮影して着陸しました。着陸すると、子どもたちからは大きな拍手が起こりました。その後、中庭に移動し、全校児童集合写真と学年別集合写真を撮影しました。
創立20周年のときも同じようにサトヒガくんの地上絵で航空撮影を行いましたが、そのときは飛行機で撮影してもらいました。この10年間の情報機器の進歩には驚かされます。創立40周年には、どのような航空撮影が行われるのでしょうか。想像するとワクワクしますね。
続きを読む>>>