2024-08-06
大津っ子未来会議大津っ子未来会議
2024/08/01
8/1(木)4年ぶりに対面で「大津っ子未来会議〜児童会生徒会サミット〜」が行われました。会場は、北部は北部地域文化センター、南部は生涯学習センターに参集し、両会場をオンラインで結んで開催されました。今年度のテーマは「みんなの笑顔が輝く学校〜わたしたちができること〜」です。本校からは6年生2名と5年生1名が出席して、他校の児童を前にパネルディスカッションの形式で、児童会の「ぽかぽかの木」の活動や、地域のお年寄りとボッチャを体験した取り組みなどについて、堂々と発表することができました。他校の児童からは、発表後に感想や意見を付箋に書いてもらい、パネルに貼ってもらいました。その付箋には、「ぽかぽかの木は、友達の良い所を見つける人も、見つけてもらったことを読んだ人も、どちらも心が温まる良い活動だと思いました。」や「地域の人とふれ合って、いっしょにボッチャをしたり、野菜を育てたりする活動がいいと思った。」などの意見が寄せられました。