2024/05/14
2年 生活 まちたんけん
2年生のまちたんけん 今日は桐生方面に出かけました。
青山学区の中で、最も自然豊かで緑がいっぱいの桐生。たんけんの途中、川や水路の中をのぞき込んだり、あぜ道の草花や昆虫を発見したりしました。
今日は、暑さも心配でしたが、午前中、涼しい風が吹いていて、お日様も薄雲に隠れた中でのたんけんとなり、みんな元気に歩くことができました。
2024/05/14
6年 外国語
宝物カードを使ってたくさんの友達と好きなことや宝物を紹介し合います。
自己紹介では、名前や出身地だけでなく、宝物カードに描いたものについて話したり、相手の好きな教科や動物、キャラクターなどを尋ねていきます。
2024/05/14
6年 国語
6年生は、青山小学校の先生にインタビューをして、それぞれが尋ねたい話題を考え、グループで整理をしました。このあと、青山小学校の先生のところに6年生がやってきそうです。
6年生らしく、礼儀正しく、グループのチームワークも抜群で、質問の仕方も上手な姿を見せてくれることと、おおいに期待しています。
2024/05/14
1年 国語
1年生のひらがなの学習もどんどん進んできました。
今日は「ふ」を学習しました。「ふ」は4画で書くことや、曲線の曲がり具合や点画のバランスが難しいのですが、みんなとても集中してていねいに書いていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。