R500m - 地域情報一覧・検索

市立渋川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市西渋川の小学校 >市立渋川小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立渋川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立渋川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-18
    2025年05月16日 18:452025年05月15日 12:00保育園やこども園の先生が来たよ
    2025年05月16日 18:45
    2025年05月15日 12:00
    保育園やこども園の先生が来たよ
    連日1年生の話題で恐縮ですが、今日は1年生の子どもたちの様子を保育園・幼稚園・こども園の多くの先生方が見に来られました。
    少し緊張気味の子どももいましたが、国語の教科書を自信満々に音読する姿を見てもらえて誇らし気な子どもが多かったです。すっかり“小学生”に成長した子どもたち、がんばりました!
    2025年05月16日 18:45
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    2025年04月25日 12:542025年04月24日 13:483年・はじめての毛筆
    2025年04月25日 12:54
    2025年04月24日 13:48
    3年・はじめての毛筆
    3年生から新しく始まる『毛筆』の学習。前回は、墨汁を使わずに筆や下敷きや墨池といった道具の使い方等を学習しましたが、今日からはいよいよ墨汁を使っての学習です。
    服を真っ黒に汚してしまう子どもがいるのではないかと心配しましたが、予想に反して皆、気をつけて書くことができました。筆の使い方に慣れるために一筆書きをする等、とても楽しそうに学習に取り組むことができました。
    2025年04月25日 12:54
    続きを読む>>>

  • 2025-04-24
    2025年04月23日 13:002025年04月22日 14:07写真をさらに表示
    2025年04月23日 13:00
    2025年04月22日 14:07写真をさらに表示「ようこそ1年生」の会
    2年生の子どもたちが、“後輩”の1年生に楽しい時間を計画してくれました。
    初めに2年生からペンダントのプレゼントがありました。
    その後は、歌や合奏を披露したり、クイズ大会でいっしょに盛り上がったり、ボール運びゲームで1・2年生が力を合わせて楽しんだりしました。
    2年生がしっかりとしたお姉さんやお兄さんに見えました!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    2025年03月24日 16:022025年03月24日 12:002025年03月24日 12:0・・・
    2025年03月24日 16:02
    2025年03月24日 12:00
    2025年03月24日 12:00
    令和6年度修了式
    今年度、最後の登校日となりました。まさに、暑い日も寒い日も子どもたちは1年を通して、がんばりました。
    本日、体育館で修了式を行いました。在校生の代表児童が修了証を受け取った後に、校長先生から一年間みんながよくがんばったことを労うお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    2025年03月21日 11:50お楽しみ会・お別れ会
    2025年03月21日 11:50
    お楽しみ会・お別れ会
    いよいよ来週の月曜日が、今年度最終の登校日になります。今の学級で過ごすのもあとわずかになり、多くの学級ではお楽しみ会やお別れ会を催していました。
    クイズ大会・なんでもバスケット・ダンスの出し物披露などで楽しむ子どもたちの様子が、あちこちで見られました。
    2025年03月21日 11:50
    2
    続きを読む>>>

  • 2025-03-20
    2025年03月19日 17:162025年03月18日 16:00体育館から元気な声が!
    2025年03月19日 17:16
    2025年03月18日 16:00
    体育館から元気な声が!
    雪が舞うほどのとても寒い日になりました。昨日、6年生が立派に巣立っていきましたので、学校は静かに…、と言いたいところですが、朝早くから体育館から元気な声がします。
    体育館に行ってみると、5年生が入学式で新1年生を迎えるコーナーの練習をしていました。昨日は在校生代表として、卒業式で大人びた凛々しい姿を見せていた5年生が、今朝は優しく元気なお兄さん、お姉さんとして1年生を迎えようとがんばっていました。
    この一か月は、5年生が大活躍です。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-18
    2025年03月17日 20:142025年03月17日 12:00「学校便り」を更新しました。
    2025年03月17日 20:14
    2025年03月17日 12:00「学校便り」を更新しました。卒業式の準備が整いました
    明日はいよいよ卒業証書授与式です。体育館、教室、受付など、5年生ががんばって準備をしました。本当に、よくがんばっていました。明日も、在校生代表として、立派に役割を果たしてくれることでしょう。
    さあ、卒業生の皆さん、舞台は整いました。小学校最後の登校になります。体調を整えて、明日来てください。
    2025年03月17日 20:14
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-03-16
    2025年03月14日 17:00「連絡プリント」を更新しました。
    2025年03月14日 17:00「連絡プリント」を更新しました。2025年03月14日 17:00「連絡プリント」を更新しました。2025年03月14日 12:39
    卒業式リハーサル
    卒業式当日の午前9時開始に時間を合わせて、本日最終リハーサルを行いました。在校生代表として5年生も参加しての時間だったので、緊張感も味わいながら、式全体を通して実施しました。
    6年生も5年生もしっかりと練習できていて、とてもスムーズに進行させることができました。
    体調を整えて、式当日を迎えてほしいと切に願います。
    2025年03月14日 12:39
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    2025年02月21日 13:532025年02月21日 13:302025年02月20日 14:1・・・
    2025年02月21日 13:53
    2025年02月21日 13:30
    2025年02月20日 14:16
    PTA人権教育講演会
    草津市立人権センターの 諸頭正樹さんにお越しいただき、PTA人権教育講演会を開催しました。「一緒に考えませんか? ~子どもに関わる身近な人権話~」という演題で、お話しいただきました。自分の「もちあじ」などいくつかのテーマでお話しいただき、やわらかな空気の中で講演を聞くことができました。
    説明会の後でお疲れのところ参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    2025年02月14日 12:002025年02月12日 18:426年・キャリア教育「お医者さんを・・・
    2025年02月14日 12:00
    2025年02月12日 18:42
    6年・キャリア教育「お医者さんを招いて」
    栗東市で「きづきクリニック」を開業されている 木築院長にお越しいただきました。「想像しよう!未来のわたし(紹介します、過去のわたし)」と題して、お話を伺いました。
    とにかく、パワフルなお医者さんで、全身からパワーがあふれている感じがします。小学生のころから現在に至るまでの半生を語っていただいて、子どもたちだけでなく、いっしょにその場にいた大人もいろいろと考えるところがありました。また、さまざまな医療器具も持ってきてくださり、見せていただきました。
    お忙しい中、お話をしてくださってありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立渋川小学校 の情報

スポット名
市立渋川小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250025
滋賀県草津市西渋川2-8-55
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/shibukawa
地図

携帯で見る
R500m:市立渋川小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時37分22秒