R500m - 地域情報一覧・検索

市立渋川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市西渋川の小学校 >市立渋川小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立渋川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立渋川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-10
    2024年10月10日 12:00運動会応援練習 始まる
    2024年10月10日 12:00
    運動会応援練習 始まる
    6年生が5人ずつくらいのチームに分かれて、1~5年生の教室に行き、応援係が考えた応援内容を教える時間の様子です。
    ペットボトルやうちわを小道具にして、応援練習をしました。進行する6年生はまだ慣れておらず、5年生までの“教わる側”の子どもたちも初めての練習で、お互いに戸惑いながらの練習となりました。声もまだまだ出ていませんが、運動会当日は大きな応援の声が響きわたることでしょう。
    2024年10月10日 12:00
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024年09月30日 15:00NEW「学校便り」を更新しました。
    2024年09月30日 15:00
    NEW「学校便り」を更新しました。2024年09月30日 13:00
    NEW
    2024年09月30日 12:18
    NEW
    2024年09月30日 09:19
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    2024年09月26日 16:381年・算数科 実習生の研究授業の様子です
    2024年09月26日 16:38
    1年・算数科 実習生の研究授業の様子です
    1年生のクラスで指導を受けている実習生の授業の様子です。
    1+2+3や5-2+4といった3つの数の計算の学習でした。実習生がギリギリまで時間をかけてつくった教材のおかげで、子どもたちは文章問題の意味を的確にとらえて、式を立てることができていました。
    子どもたちも、実習生もどちらもよくがんばりました!
    2024年09月26日 16:38
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    2024年09月25日 17:092024年09月24日 17:27運動会に向けて美しい運動場にしよ・・・
    2024年09月25日 17:09
    2024年09月24日 17:27
    運動会に向けて美しい運動場にしよう
    現在、掃除の時間を使って、運動場の草引きをしています。昨日は各学年の1組の一部の子どもたちが、今日は2組の子どもたちががんばって草を抜きました。
    予定の時間が過ぎても「もっと、(草引きを)したーい」と、言ってくれる子どもが多くて、うれしく思いました。
    徐々に、運動会に向けて、子どもたちの気持ちが高まってくるのを感じます。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-07
    2024年08月05日 14:54NEW暑中お見舞い申しあげます
    2024年08月05日 14:54
    NEW
    暑中お見舞い申しあげます
    毎日、たいへん暑い日が続いています。近年は暑すぎて海水浴客が減少気味だとか…。運動場にも、やはり誰もいません。熱中症などに気をつけて、皆様お過ごしください。
    さて、写真を見て、「これは何を伝えたいの?」と思われた方がおられるかもしれません。実は、運動場の入り口付近にあるマンホール付近が、大雨のたびに川のようになり土が流されて、マンホールの側面がむき出しになっていました。子どもがつまずいて転んでしまうのではないかと心配してくださった方のおかげで、新しく土を入れていただくことができました。少々の雨では、土が流れにくいように工事をしてくださいました。ありがとうございました。
    2024年08月05日 14:54
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    2024年07月24日 09:59修学旅行の下見に行きました
    2024年07月24日 09:59
    修学旅行の下見に行きました
    先日、修学旅行の下見に行きました。初日の昼食場所となるドライブイン、見学場所の水族館等、そして宿泊するホテルなどと打合せをしてきました。
    この日はとても暑い日でしたが、修学旅行は11月ですので、快適な気候になることと思います。6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
    2024年07月24日 09:59

  • 2024-07-13
    2024年07月12日 16:031年・国語科「おおきな かぶ」
    2024年07月12日 16:03
    1年・国語科「おおきな かぶ」
    子どもたちはお話(物語文)が大好きです。1年生は、このホームページをご覧いただいているほとんどの方がご存知であろう「おおきな かぶ」の学習をしています。写真は、音読劇に取り組んでいる様子です。地の文と登場人物に役割を決めて、グループごとに練習しました。このクラスでは、来週の学習参観でお家の人に披露する予定です。がんばっているところや、楽しそうに取り組んでいるところを見てもらえるとうれしいです。
    2024年07月12日 16:03

  • 2024-07-12
    2024年07月11日 14:00猛暑の後は、雨、雨、雨…
    2024年07月11日 14:00
    猛暑の後は、雨、雨、雨…
    ここ数日は、急に強い雨が降るなど雨続きの天候です。
    今日は、休み時間の子どもたちの様子をお伝えします。算数科の時間にコンパスを使って作ったコマで遊ぶ子ども、ブックスペースで友だちといっしょに楽しそうに本を読む子どもなど、雨の日ながらも思い思いに休み時間を楽しんでいる様子が見られました。
    長休みは水浸しで運動場は使える状態ではありませんでしたが、昼休みには水がずいぶん引いて、状態の良い場所を見つけてドッジボールなどの外遊びに興じる子どもも見られました。
    2024年07月11日 14:00
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    2024年07月09日 13:234年「わくわく」 ~伊佐々川探検~
    2024年07月09日 13:23
    4年「わくわく」 ~伊佐々川探検~
    先週の葉山川に続いて、今日は伊佐々川探検でした。校区内を流れる2つの川ですが、棲んでいる生き物の種類や川の大きさ、周囲の環境も大きく異なり、五感を通して2つの川を比べながら学習しました。
    本日は、講師として湖北野鳥センターの植田さんにお世話になり、いろいろと教えていただきました。ちなみに、伊佐々川ではカワニナを見つけたのですが、カワニナは「ややきれいな水」に生きる生物だと教えていただきました。街の中を流れる伊佐々川ですが、決して汚れが激しい川ではないことを学びました。有意義な時間をありがとうございました。
    2024年07月09日 13:23
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024年07月08日 16:232年・国語科「スイミー」
    2024年07月08日 16:23
    2年・国語科「スイミー」
    毎日、とても暑い日が続いています。昨日に続いて、今日も最高気温は35度を超え、猛暑日となりました。そのため、昼休みの外遊びや午後からの水泳を含めた運動は、中止になりました。
    さて、今日は2年生の国語科の様子をお伝えします。スイミーは、あまりに有名な教材文で、これを読んでくださっている方も、子どもの頃に国語科で学習したという方が多いのではないでしょうか。子どもたちもこの物語が大好きです。主人公のスイミーの気持ちを考えながら学習する姿が見られました。
    2024年07月08日 16:23

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立渋川小学校 の情報

スポット名
市立渋川小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250025
滋賀県草津市西渋川2-8-55
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/shibukawa
地図

携帯で見る
R500m:市立渋川小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時37分22秒