R500m - 地域情報一覧・検索

市立老上小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市野路町の小学校 >市立老上小学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 小学校情報 > 市立老上小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立老上小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    2023年6月23日(金)起震車体験~4年生~
    2023年6月23日(金)
    起震車体験~4年生~
    今日は、老上小学校の運動場に起震車が登場。
    湖南消防局さんの協力の下、4年生の一人ひとりが実際に起震車に乗り込んで、小さな揺れから大きな揺れまでを経験できました。
    この活動で学んだことも盛り込みながら、災害に関する学習をさらに進めていくことになります。
    2023年6月22日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023年6月21日(水)ニゴロブナの放流~水田から川へ~
    2023年6月21日(水)
    ニゴロブナの放流~水田から川へ~
    5年生のみんなが、先月、自分たちの田んぼへ放流したニゴロブナの稚魚。
    成長を遂げたそのニゴロブナを、今度は川へと放流しました。
    この活動の様子は、地域の「わがまち老上だより」に紹介されることとなり、取材もしていただきました。
    地域とともに学ぶこうした活動を、これからも発信していきたいと考えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    2023年6月19日(月)「お米づくり」続き~ふれあい農業合校さんと~
    2023年6月19日(月)
    「お米づくり」続き~ふれあい農業合校さんと~
    老上ふれあい農業合校さんに教えていただき、田植え体験をしてから約1ヵ月半。
    最近の田んぼの様子を観察した子どもたちは、稲の成長のスピードに驚いていました。
    これから「中干し」の作業もあり、根がさらに強く張り出すことで、稲はさらに大きくなるとのことでした。
    ふれあい農業合校のみなさんにお世話になりながら、秋の収穫に向けて、さらに学習を進めていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月12日(月)運動会の観覧 ありがとうございました~その4~
    2023年6月12日(月)
    運動会の観覧 ありがとうございました~その4~
    運動会後半の部は、2・4・6年の団体競技からスタート。
    まずは、4年生の「形勢逆転!ワープリレー」
    各クラスで、何度も作戦を練り直しながら練習を重ねてきたワープリレー。一人ひとりの全力の走りでその成果を見せることができました。
    続いては
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023年5月31日6月のほけんだより・学年通信を掲載しました。
    2023年5月31日6月のほけんだより・学年通信を掲載しました。2023年5月31日(水)
    運動会に向けて~リハーサル練習~
    運動会まで、あと3日となり、各学年の団体演技の練習は佳境に入っています。
    本番での衣装やグッズを身につけ、集団全体の陣形や、自分の位置取りなどを確かめながら、リハーサル練習に取り組みました。
    2023年5月30日(火)
    心肺蘇生法研修
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2023年5月29日(月)やまのこ事前学習~4年生~
    2023年5月29日(月)
    やまのこ事前学習~4年生~
    2、3校時には、日本熊森協会の方々を迎え、4年生のやまのこ事前学習を実施。
    6月に出かけるやまのこ学習に向けて、森林に関する内容を、映像やカードを使ってわかりやすく教えていただきました。
    「針葉樹林」「広葉樹林」「間伐」といったキーワードをメモしながら、講師の方の説明を熱心に聞き取る4年生の姿がたくさん見られました。

  • 2023-05-28
    2023年5月26日(金)運動会に向けて~運動場での団体演技練習②~
    2023年5月26日(金)
    運動会に向けて~運動場での団体演技練習②~
    今日も運動場では、毎時間、団体演技の練習が繰り広げられています。
    演技の最初から最後までの通し練習を続ける中で、細かな修正や確認が行われました。
    いよいよ、来週末には本番を迎えることとなります。
    引き続き、ご支援の程、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    2023年5月24日(水)ニゴロブナの放流~5年生 総合的な学習の時間~
    2023年5月24日(水)
    ニゴロブナの放流~5年生 総合的な学習の時間~
    先日、老上ふれあい農業合校のみなさんにお世話になって「田植え体験」を実施した5年生。
    今度は、その田んぼに、ニゴロブナの稚魚を放流し、環境にやさしい米づくりにチャレンジしました。
    子どもたちの調べ学習から出発したこの活動に、ふれあい農業合校のみなさんが全面協力をしてくださり、本校初の取組が実現しました!
    2023年5月23日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-22
    2023年5月19日(金)老上西小学校との交流~たんぽぽ学級~
    2023年5月19日(金)
    老上西小学校との交流~たんぽぽ学級~
    3、4校時には、たんぽぽ学級のみんなで老上西小への交流活動に出かけました。
    雨の降る中でしたが、全員が列をきれいに保って、安全に気をつけながら老上西小の体育館へ到着。
    老上西小の体育館で、「自己紹介」「くつとばし」「玉入れ」などのプログラムに楽しく取り組み、交流を深めることができました。

  • 2023-05-04
    2023年5月2日ほけんだより特別号を掲載しました。
    2023年5月2日ほけんだより特別号を掲載しました。2023年5月2日(火)
    体力づくりの取組
    さわやかな晴天となった今日は、いくつもの学級が体力づくりに取り組みました。6年生のリレー練習では、バトンパスのタイミングなどを確かめながら、迫力のあるレースが繰り広げられました。
    連休明けからは、6月3日の運動会に向けた練習が本格的にスタートしていきます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立老上小学校 の情報

スポット名
市立老上小学校
業種
小学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5250055
滋賀県草津市野路町517
TEL
077-562-0440
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/oikami
地図

携帯で見る
R500m:市立老上小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時48分36秒