地域情報の検索・一覧 R500m

2月春よ来い

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県甲賀市の小学校 >滋賀県甲賀市甲賀町大久保の小学校 >市立大原小学校
地域情報 R500mトップ >油日駅 周辺情報 >油日駅 周辺 教育・子供情報 >油日駅 周辺 小・中学校情報 >油日駅 周辺 小学校情報 > 市立大原小学校 > 2023年2月
Share (facebook)
市立大原小学校市立大原小学校(油日駅:小学校)の2023年2月5日のホームページ更新情報です

2月
春よ来い
この冬は雪が少なくありがたいな…と思っていたら先日の大雪。急な臨時休業にもご対応いただきありがとうございました。大人にとってはあまりうれしくない雪ですが、子どもたちは真っ白な運動場を見て、元気に外へ飛び出し雪遊びを楽しんでいました。この時期、雪だけでなく気温低下による凍結も心配されます。路面状況によっては、歩行者にも危険がいっぱいです。滑って後頭部を打つといったことが起こります。十分気をつけるよう子どもたちには伝えました。
年が明けてからこの1か月は、新型コロナウイルスやインフルエンザの感染拡大の心配や不安の中であっという間に過ぎていった感じがします。そんな中でも季節は着実に進んでおり、節分が過ぎると2月4日は立春です。少しずつ春へと移り変わります。まだまだ厳しい寒さが続きますが、この寒さのあとには必ず暖かな春がやってきます。次の学年や中学校に向けて、期待に胸をふくらませつつ、今できることをしっかりとやり遂げていきたいです。保護者様、地域の皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
創立150周年へ カウントダウン‼
昨年、校庭のけやきの幹を使って、「全国植樹祭」を待つための、カウントダウンボードを作っていただきました。児童昇降口入ったところに置いてあるのですが、植樹祭も無事終わり、今は、150歳を迎える大原小学校の創立記念日へのカウントダウンを始めています。
昨年度の卒業生が考案したキャラクター「けやきちゃん」とともに3月8日を楽しみに待っています。
また、毎日カウントダウンボードの数字をかえてくれるのは1年生。大原小の歴史をつなぐみんなが、自分たちの仕事として取り組んでいます。
おいしい給食をありがとうございます‼  給食感謝週間1/24~30
毎年、「全国学校給食週間
1/24

30
」に合わせて、給食感謝週間の取組をしています。
日頃、給食に携わってくださっている、用務員さんや栄養士さん、給食センターの調理員さん、配送運転手さん、パン屋さん、牛乳屋さんへの感謝の気持ちを、手紙やメッセージ、カレンダーなどのプレゼントにして伝えました。
この期間は、地元甲賀市や滋賀の食材を使ったメニューや伝統的な料理など工夫がいっぱいの献立でした。「近江牛すじの肉じゃか」や「甲賀市産大豆納豆」、「アメノイオごはん」、「あげぱん」などに子どもたちは、大喜び。いつもおいしくいただいている給食について見つめなおす機会になりました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立大原小学校

市立大原小学校のホームページ 市立大原小学校 の詳細

〒5203414 滋賀県甲賀市甲賀町大久保1000 
TEL:0748-88-2049 

市立大原小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | next >>

市立大原小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月05日18時43分46秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧