R500m - 地域情報一覧・検索

市立葛川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市葛川中村町の中学校 >市立葛川中学校
地域情報 R500mトップ >志賀駅 周辺情報 >志賀駅 周辺 教育・子供情報 >志賀駅 周辺 小・中学校情報 >志賀駅 周辺 中学校情報 > 市立葛川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立葛川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-01
    クリーンセンターと最終処分場
    クリーンセンターと最終処分場4年生が行きました。それぞれの施設で働く方に、各施設の役割等について教えていただきました。2024/05/14(火)グランドゴルフたてわりチームで行いました。「将来、グランドゴルフをやりたい!!」と話す子もいました。2024/05/09(木)避難訓練土砂崩れを想定して実施しました。お・は・し・も(おさない・走らない・しゃべらない・もどらない)を守り、しっかりと訓練に臨むことができました。

  • 2024-05-31
    2024/05/29(水)ホールの子
    2024/05/29(水)ホールの子びわ湖ホールに行ってきました。素敵な音色に感動しました。終了後、湖岸でお弁当を食べました。2024/05/24(金)小学校1,2年 細川・貫井方面へ天気にも恵まれ、すてきな発見をたくさんしてきました。2024/05/20(月)花の植え替え生活委員会が呼びかけて、有志を募り行いました。2024/05/15(水)比良げんき村1、2年生が電車に乗って行きました。堅田駅では買い物にもチャレンジしました。

  • 2024-05-09
    学校だより・年間計画
    学校だより・年間計画2024/04/26(金)1年生を迎える会体育館で行いました。6年生と5年生が計画・進行を担いました。

  • 2024-04-27
    学校のきまり
    学校のきまり学校のきまり2024/04/27 12:46学校の決まり.pdf関連記事2024/04/08(月)

  • 2024-04-26
    学校だより2024
    学校だより2024年間行事予定2024/04/23(火)北山友禅菊苗植え中学生と小学校5,6年生が久多で北山友禅菊の苗を植えました。児童総会小学校で児童総会を行いました。6年生と5年生で準備・進行しました。2024/04/10(水)小学校1,2年学校探検2年生が1年生を案内し、学校探検を行いました。2024/04/10(水)小学校6年理科中学校理科教員が小学校6年生の理科を教えています。学校前の安曇川の石を観察しました。
    です。2024/03/31(日)学校生活の決まりR6生徒指導だより HP掲載.pdf

  • 2024-04-14
    2024/04/12(金)入学式
    2024/04/12(金)入学式新入生をむかえました。一緒に遊んだり、勉強したりしましょうね!!

  • 2024-03-27
    2024/03/18(月)小学校 第150回卒業証書授与式
    2024/03/18(月)小学校 第150回卒業証書授与式卒業証書授与式を挙行いたしました。呼びかけでは卒業生も在校生も言葉に思いを乗せ、心を込めて歌いました。
    ]2024/03/11(月)全校遊び 小学校小学校で全校遊びを行いました。4年生がルールを説明し、チームで作戦を考えてプレイしました。
    [image:L:adiary/2024/03/:IMG_0009.JPG:IMG_0009.JPG:h120 ]

  • 2024-03-26
    2024/03/22(金)3学期終業式・令和5年度修了式
    2024/03/22(金)3学期終業式・令和5年度修了式いよいよ3学期も令和5年度も千秋楽となりました。終業式では表彰伝達と3学期の思い出の発表、そして各学年の代表ひとり一人に校長先生より修了証が渡されました。
    令和5年度もこのホームページを通じて、子どもたちの普段の様子を発信させていただきました。関係各位におかれましては、学校運営にご協力ご尽力いただきありがとうございました。来年度(令和6年度)もどうぞよろしくお願いいたします。 HP管理者2024/03/21(木)朝田さんありがとうございました会永らく用務として葛川小中学校を支えていただいた、朝田さんが21日で最後ということで、ありがとうセレモニーを行いました。朝田さん、本当に色々お世話になりありがとうございました。2024/03/15(金)宮嵜・西村両ドライバーありがとうございました会永らくスクールバスのドライバーとして葛川小中学校を支えていただいた、西村ドライバーと宮嵜ドライバーが22日で最終運転ということで、ありがとうセレモニーを行いました。宮嵜ドライバー、西村ドライバーお世話になりありがとうございました。2024/03/15(金)中学生 久高小中学校とオンライン交流来年度6月に中学2,3年生が修学旅行で訪問し、交流予定の沖縄県の久高島にある久高小中学校といち早くオンラインで交流会を行いました。画面越しでありますが、お互い初めましての交流ができて、それぞれ学校や地域の説明をして、事前学習を進めることができました。2024/03/14(木)中学校1,2年生KCLプロジェクト(窯焼き)中学校1,2年生のKCLプロジェクトで初めて、窯に火を入れて作品を焼きました。朝早くから薪をくべて8人が交代交代で火の番を行いました。後半には備付のピザ窯でピザを焼いたり、標本作製も行いました。

  • 2024-03-13
    2024/03/12(火)第49回 中学校卒業式・子ども水力発電開所式
    2024/03/12(火)第49回 中学校卒業式・子ども水力発電開所式あいにく雨天気でしたが、中学校の第49回卒業式が挙行されました。多くの保護者、来賓の方々、在校生、教職員に見送られて、今年度は6名の生徒がこの葛川中学校を巣立っていきました。そのあと子ども水力発電所の開所式が行われました。お世話になったリバービレッジ、松井建設、Ozの方々もご参加しただきました。

  • 2024-03-10
    小中学校校則改正について
    小中学校校則改正について小中学校校則改正について2024/03/08 17:01お知らせ小学校、中学校で見直された校則について掲載しておきます。小中学校・校則見直しについて.pdf関連記事2024/03/07(木)中学校 卒業遠足公立一般選抜も終了し、中学校では全員で卒業遠足にでかけました。今年度もACTでボーリング大会を3ゲーム行い、その後は堅田の風光明媚なR-Cafeを貸し切って昼食会、クイズ大会やゲームなど思い出づくりに楽しいひとときを過ごしました。2024/03/05(火)卒業記念品PTAブーケづくり卒業していく6年生と中学3年生のために小学4年生と中学2年生が協力して卒業記念品のブーケづくりをしてくれました。素晴らしい記念品ができたと思います。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立葛川中学校 の情報

スポット名
市立葛川中学校
業種
中学校
最寄駅
志賀駅
住所
〒5200476
滋賀県大津市葛川中村町108-1
TEL
077-599-2007
ホームページ
http://www.otsu.ed.jp/ktr-e/new/adiary.cgi
地図

携帯で見る
R500m:市立葛川中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月14日14時28分39秒