R500m - 地域情報一覧・検索

市立真野中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市清風町の中学校 >市立真野中学校
地域情報 R500mトップ >【大津】小野駅 周辺情報 >【大津】小野駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】小野駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】小野駅 周辺 中学校情報 > 市立真野中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真野中学校 (中学校:滋賀県大津市)の情報です。市立真野中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真野中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-19
    2025/08/19今日の部活動
    2025/08/19
    今日の部活動
    今日も朝から太陽が照りつけ気温がぐんぐんと上昇しています。今日も間はWGBTが31を超える予報です。
    今日も朝から真野中生は部活動に汗を流しています。
    ソフトテニス部は21日(木)、24日(日)にある強化練習会に向けて今日から練習再開です。2つのコートに分かれて練習メニューを一つずつ丁寧にこなしています。
    吹奏楽部も今日から練習再開です。ミーティングの後、みんなで音出しの練習。そして、パートに分かれて練習です。1年生も先日の真野北サマーフェスタでデビューして楽器が板についてきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-15
    2025/08/15終戦の日〜戦後80年〜
    2025/08/15
    終戦の日〜戦後80年〜
    今日、8月15日は終戦の日です。1945年8月15日、日本の降伏によって日中戦争、太平洋戦争、第二次世界大戦すべての戦争が終わりました。日本では終戦の日として戦争で亡くなられた人を慰霊する日ですが、日本の植民地支配をうけていた国々では日本から解放された日として祝日になっている国もあります。
    戦争は多くの生命を奪い、大きな被害を出し、人の心や街に傷跡を残します。今もなお、ロシアとウクライナの戦いは続いています。イスラエルとハマスのガザ地区をめぐる戦いも周辺国を巻き込んで続いています。
    今年は戦後80年を迎えニュースや新聞で特集が組まれています。テレビでは戦争に関わるドラマや映画が放送されます。今日は「戦争」や「平和」について少し考える日にしたいものです。「知る」ことは大切なことです。
    私たちにまずできることは、当たり前の生活ができていることに感謝するとともに家族や仲間を思いやり大切にすること、つまり自分の周りを平和にすることだと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-15
    2025/08/14厳しい暑さが戻ってきます(´・ω・`)
    2025/08/14
    厳しい暑さが戻ってきます(´・ω・`)
    昨日は激しい通り雨が何回かありました。突然の雨で外出していた人の中にはずぶ濡れになった人もいたのではないでしょうか。今日の朝は昨日の雨の影響か真野川も小さな川や用水路も音を立てて水が流れていました。
    この一週間の雨で琵琶湖の水位も回復していました。早朝の真野浜は波がとても静かで水も澄んでいました。比良山が雲から頭だけを出していました。
    今朝の気温は23℃でした。北風が吹いていました。湿気が残っているので歩いていると汗ばんできますが心地のいい1日の始まりです。今日の最高気温の予報は35℃です。久々に猛暑が戻って来るようです。
    この一週間、猛暑から解放されていたので急に暑くなると体がすぐに対応できません。少しずつ暑さに体を慣らすようにしましょう。そして、熱中症対策を万全にお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    2025/04/14明日15日(火)1年生内科検診を行います
    2025/04/14
    明日15日(火)1年生内科検診を行います
    明日15日(火)1年生内科検診を行います。本日、内科検診についてのほけんだよりを1年生に配布しました。正確な検査・診察を実施するための留意事項等が記載してあります。ご一読いただきますようお願いいたします。
    (478KB)
    2025/04/14
    落ち着いた朝のスタート。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    2025/03/15大津市少年吹奏楽団 第52回定期演奏会
    2025/03/15
    大津市少年吹奏楽団 第52回定期演奏会
    今日の午後から大津少年吹奏楽団第52回定期演奏会が大津市民会館で行われました。大津少年吹奏楽団定期演奏会はいくつかの中学校が楽団を組み演奏をします。真野中学校は堅田中学校と楽団を組みました。定期演奏会に向けて合同練習会を積み重ねてきました。
    大津少年吹奏楽団第52回定期演奏会は13時に開演。真野中学校、堅田中学校楽団は2番目の演奏でした。曲目はディズニーメドレー。譜面台には先生たち手作りのミッキーをかたどったカバーをつけ、ミッキーの飾りをつけ雰囲気満点でした。
    演奏も観衆が笑顔で聴き入るリズミカルな演奏でした。それぞれのパートが素晴らしい音色を醸し出し、ディズニーのパレードの場面が思い浮かびました。ソロパートも見事で観衆から拍手が巻き起こっていました。誰もが知っている曲でもあり心地のいい時間を過ごすことができました。
    吹奏楽部のみなさんお疲れさまでした。たくさんの観衆の前での演奏で緊張したと思います。ゆっくり休んでください。吹奏楽部の先生方も学校でのリハーサルから後片付けまでお疲れさまでした。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-19
    2025/02/19雪の朝
    2025/02/19
    雪の朝
    今日も朝から雪が降っています。昨日の朝のようにうっすら雪が積もっています。今日は午後にかけて雪が降ったりやんだりするようです。家を早く出るようにしてゆとりをもって安全に十分注意して登校してください。自転車通学の人は無理をして自転車で登校しないようにしてください。安全第一です。
    今日は5時間日課です。先生たちの会議のため今日はまのまるっと教室はありません。1・2年生は1時間1時間の授業を大切にして今年度最後のテストに向けて気持ちを集中させてください。今日は家に帰ってから時間がたっぷりあります。家庭での学習を計画的に進めてください。
    3年生は、今日、県立高校一般選抜の出願を行います。進路の目標がこれで定まりました。一般選抜まで2週間です。この14日間、自分ができるベスト(学習だけでなく体調管理も)を尽くしてください。ここまで来たらやるしかない。応援しています。

  • 2024-12-29
    2024/12/29安全第一でお過ごしください。
    2024/12/29
    安全第一でお過ごしください。
    今年も残り3日になりました。今日から大掃除をしたり、新年を迎える準備をするお家も多いのではないでしょうか。年末寒波の影響で今日も寒い1日になりそうです。寒さ対策を十分してください。
    先日、北九州市で中学生が刺され死亡するという痛ましい事件が起こりました。今年も中学生が命を奪われる自然災害・交通事故・事件がありました。そのたびに悲しい気持ちになり命の大切さを痛感しました。
    学校でもみなさんの安全・安心を一番に考えています。何よりも自分たちの安全(生命)を自分たちで守ることが大切です。危険な場所に近づいたり、危険な行為はしないでください。自分の命を傷つけたり、人の命を傷つけないようにしてください。交通ルールを守り安全第一で登下校してください。できるだけ複数で登下校してください。塾の帰りなど暗いところは十分注意してください。危険を感じたり、トラブルに巻きこまれた場合は近くの人や近くの家に助けを求めたり、ちゅうちょせずに110番通報をしてください。かけがえのない命を大切にしてください。
    心穏やかに、心温かく家族と笑顔で過ごす日曜日になりますように(*^▽^*)
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    2024/12/07心穏やかな週末をお過ごしください(*^▽^*)
    2024/12/07
    心穏やかな週末をお過ごしください(*^▽^*)
    今週も1週間お疲れさまでした。2年生は水曜日まで職場体験学習があり疲れた1週間だったと思います。部活動や習い事などもあると思いますが少しはゆっくり休んでください。
    週末から気温が下がり来週にかけて寒くなりそうです。冷たい風も吹き付けるようです。寒さ対策を万全にしてください。感染症がはやる時期でもあります。十分寒さ体調管理をしてください。
    土日の部活動の練習です。
    土曜日は陸上競技部が皇子山陸上競技場で大津市合同練習会・強化練習会に参加します。男子バスケットボール部が青山中、女子バスケットボール部が日吉中学校で行われるチャレンジトーナメントに出場します。ソフトテニス部、バドミントン部、吹奏楽部が学校で練習です、
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    ■真野中学校だよりNO.22をupしました。
    ■真野中学校だよりNO.22をupしました。2024.11.19
    2024/11/18
    まのまるっと教室?
    今日の放課後、まのまるっと教室がおこなわれました。3年生は英語でした。プリントやワークをやりながらわからないところを質問したり、自分のペースで学習をしていました。
    1年生は理科と数学でした。理科はテスト範囲の大切なポイントを先生が確認をしていきながら授業形式で進めていました。教室いっぱいの1年生が集まっていました。数学は先生に質問しながらテスト勉強をこつこつと進めていました。
    今週は木曜日までまのまるっと教室があります。効果的に活用してください。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2024/11/12今日の5時間目の授業の様子です。快適な気候の中で落ち着いて授業を受けています。
    2024/11/12
    今日の5時間目の授業の様子です。快適な気候の中で落ち着いて授業を受けています。
    1年1組は「アメリカ合衆国の生活スタイルとその影響」について学び合い学習を行っていました。アメリカ生まれの生活スタイルや文化は世界中に広がっています。みなさんは何が思い浮かぶでしょうか。
    1年2組の体育はマット運動を行いました。前転、バランス立ち、補助倒立、いろいろな技に仲間と協力して行いました。積極的にチャレンジする姿が多く見られました。
    1年3組はALTの先生とパフォーマンステストに取り組んでいました。やや緊張しながらも英語でしっかり答えることが出来ていました。
    3年2組の体育は受動の授業でした。2人組になり払い腰のテストを行いました。技が決まるとクラスの仲間から白秋が怒っていました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立真野中学校 の情報

スポット名
市立真野中学校
業種
中学校
最寄駅
【大津】小野駅
住所
〒5200225
滋賀県大津市清風町24-1
TEL
077-573-6984
ホームページ
http://www.otsu.ed.jp/mano-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立真野中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分43秒