R500m - 地域情報一覧・検索

市立真野中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市清風町の中学校 >市立真野中学校
地域情報 R500mトップ >【大津】小野駅 周辺情報 >【大津】小野駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】小野駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】小野駅 周辺 中学校情報 > 市立真野中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真野中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立真野中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    2023/09/26真野フェスタ「体育の部」2年生学年練習
    2023/09/26
    真野フェスタ「体育の部」2年生学年練習
    昨日の5時間目に真野フェスタ「体育の部」に向けて2年生の学年練習が行われました。学級対抗リレーと大縄跳びの練習をしました。
    学級対抗リレーは3組が独走していました。リレーは走順も大切ですがリレーゾーンを上手く使ったり、ワープを上手く使ったり、作戦はいろいろ考えられます。体育の部の当日はどうなるでしょうか。
    大縄跳びは多くの回数を跳ぶことができなかったようです。大縄跳びも跳ぶためのこつがあります。どうしたら多く跳ぶことができるかクラスで考えてみてください。
    2023/09/25
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    2023/09/19真野フェスタの取り組み11日目?
    2023/09/19
    真野フェスタの取り組み11日目?
    真野フェスタの取り組み、合唱の発表も学年の取り組みも最後の追い込みをかけていました。1年生のモザイク画は完成目指して総動員。2年生の動画の撮影も目処が立ってきたようです。3年生はステージを使っての練習でした。背景画もすごくきれいにできていました。
    吹奏楽部も美術部のフェスタ当日の発表に向けて熱心に練習をしています。内容は当日をお楽しみに。
    生徒会もオープニングの動画の撮影を行っていました。度のような作品ができあがるのでしょうか。
    2023/09/19
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    2023/09/08真野フェスタの取り組み5日目
    2023/09/08
    真野フェスタの取り組み5日目
    9月4日から始まった真野フェスタの取り組みも今日で5日目です。校舎中に合唱の歌声が響いてくるようになりました。
    1年生はモザイク画の作成。いよいよ切った色紙を紙に貼り始めました。どのような絵が浮かび上がるかが楽しみです。
    2年生は動画の撮影、今日から教室、グラウンド、体育館・・あちこちで撮影が始まりました。各グループで撮った動画をつなぎ合わせて一つの作品に仕上がるそうです。
    3年生はステージ発表。キャスト、ダンス、大道具、小道具、それぞれの役割に分かれて一つのステージの完成に向けて取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023/09/04真野フェスタの取り組みスタート!!「
    2023/09/04
    真野フェスタの取り組みスタート!!「
    今日から9月22日(金)に行われる真野フェスタ【文化の部】に向けて取り組みがスタートします。今年は合唱コンクールが3年ぶりに復活します。学級旗、学年の取り組み、吹奏楽部・美術部の発表、有志の発表そして生徒会のオープニング・エンディングと内容が盛りだくさんです。
    クラスのために、学年のために、それぞれの役割をしっかり果たし、最高の文化祭をつくりあげましょう。
    2023/09/02
    【陸上競技部】第4回中学記録会@彦根陸上競技場
    続きを読む>>>