R500m - 地域情報一覧・検索

市立真野中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市清風町の中学校 >市立真野中学校
地域情報 R500mトップ >【大津】小野駅 周辺情報 >【大津】小野駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】小野駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】小野駅 周辺 中学校情報 > 市立真野中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真野中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立真野中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    2023/06/22学年をこえた”学び合い”
    2023/06/22
    学年をこえた”学び合い”
    今日の5校時、理科室では1年1組と3年2組の合同理科がおこなわれました。先日は3年全クラスによる学年理科がありましたが、今回は学年をこえた学び合いでした。
    それぞれの学年の課題プリントに取り組み、クラスメイトと先生のチェックを受けるのですが、今回は「1年生はクラスメイトと3年生のチェックを受ける」ことになっていました。初めは様子を探り探りでしたが、『全員がわかること』というゴールに向かって、次第に3年生から1年生に働きかける姿が見られました。3年生のリーダーシップを感じるとともに、これまでの学びの積み上げが感じられる授業でした。
    こうした学びが実践できるのも、真野中生の素晴らしさの一つです!

  • 2023-06-22
    ■1年掲示板に「まのまるっと教室」を更新しました
    ■1年掲示板に「まのまるっと教室」を更新しました2023. 6.20
    全 125件
    2023/06/21
    校内研究会を行いました
    6校時に1年3組で社会科の研究授業を行いました。東南アジアで経済が大きく発展した理由を、教科書や資料集などから読み取り、グループでシェアするという流れでした。
    授業の後に行われた研究会では、生徒のみなさんの学習に取り組む姿から、普段の授業づくりで大切な視点について意見を交わしました。私たちも日々勉強です。真野中学校の生徒のみなさんが「仲間とたくさん考えを伝え合うことができた!」と実感できる授業を目指して、チーム一丸で頑張っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    ■真野中アルバムに、2年校外学習をUPしました。
    ■真野中アルバムに、2年校外学習をUPしました。2023. 6.19
    全 124件
    2023/06/19
    真野中アルバム 更新
    真野中アルバムに、6月16日の2年生の大阪校外学習の様子を班に配ったスマホで生徒が撮影した写真をUPしました。当初の予定であった6月2日(金)から2週間待つことになりましたが、おかげで晴天に恵まれて良かったようです。

  • 2023-06-13
    2023/06/13プール大掃除!!
    2023/06/13
    プール大掃除!!
    水泳の授業に向けて今日の午前中の体育の授業でプールの大掃除が行われました。
    どの学年も歓声を上げながらプールをヒカピカにするために一生懸命にデッキブラシで磨きました。見違えるほどきれいになったプール。気持ちよく泳いでください。
    どれだけきれいになったかを写真で確かめてください。
    2023/06/13
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    2023/06/06夢づくりプラス講演会のご案内
    2023/06/06
    夢づくりプラス講演会のご案内
    6/14(水)に、歴史小説家の今村翔吾さん、フリーアナウンサーの能政夕介さんを講師としてお招きし、『夢づくりプラス講演会』を開催します。お二人からは、本や読書の魅力、コミュニケーションの大切さ、夢や希望を持つことについてお話いただきます。
    この講演会は保護者の皆様にも参観いただけます。詳細については、6/1にtetoruで配信しておりますので、ご確認ください。
    (318KB)
    (116KB)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    2023/06/04【陸上競技部】OB来校
    2023/06/04
    【陸上競技部】OB来校
    陸上競技部OBで5年前のキャプテンの古川さんと、岩?さんが来校されました。
    それぞれ高校でも競技を続けておられ、近畿大会に出場されるなど、活躍されていました。ハードルジャンプやバウンディングなどを間近で実演していただき、何度も実現できる正確さが大切だと学ばせていただきました。
    今のチームで活動できるのもあと1ヶ月。1分1秒を無駄にすることなく、練習に取り組んでいきます。
    2023/06/03
    続きを読む>>>