R500m - 地域情報一覧・検索

市立新堂中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県草津市の中学校 >滋賀県草津市新堂町の中学校 >市立新堂中学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 中学校情報 > 市立新堂中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新堂中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-09
    2023年5月8日(月)学年の掲示板より
    2023年5月8日(月)
    学年の掲示板より
    連休が終わりました。楽しく過ごしリフレッシュ出来た人、何かに打ち込み自分を鍛えた人、地域行事に参加し役割を果たした人など、それぞれが良い時間を過ごしたことでしょう。学校生活が再開しましたので生活リズムを整え5月を乗り切っていきましょう。
    写真は各学年の掲示板の様子です。1年生は学級目標の紹介、2、3年生は詩が紹介され美しく整えられています。是非、ゆっくりと味わってみてください。

  • 2023-05-07
    2023年5月2日(火)風薫る素晴らしい季節がやってきました。昨日から、個別懇談会(希望制)が始まっ・・・
    2023年5月2日(火)
    風薫る素晴らしい季節がやってきました。昨日から、個別懇談会(希望制)が始まっています。午後からの部活動では、3学年が集まっての練習ということで、どの部もにぎやかで活気が感じられました。(上の写真)また、9日収録予定の生徒会道徳劇の練習が行われています。(下の写真)がんばる新中生の姿がたくさん見られて充実した5月になりそうです。よい連休を過ごしてください。

  • 2023-04-28
    2023年4月27日(木)1年生が正式に入部 〜ファーストミーティング〜
    2023年4月27日(木)
    1年生が正式に入部 〜ファーストミーティング〜
    今日から1年生は正式に入部となり部活動に参加します。ファーストミーティングを行い新入部員を歓迎し、自己紹介をしたり、それぞれの部で練習などについての説明がありました。大きな拍手が各教室から聞こえてきました。
    先輩との活動は緊張するでしょうが、よいチームワークを築いて自分の選んだ部で大きな成長をとげていきましょう。各部の活躍を楽しみにしています。

  • 2023-04-26
    2023年4月26日(水)2年生 道徳科の授業から
    2023年4月26日(水)
    2年生 道徳科の授業から
    最初の授業で道徳の時間は、「たくさん悩んで心の準備をする時間だよ」ということを確認しました。
    授業は、自分らしく、よりよく生きるために、みんなで考えを交流しながら深めていきます。
    いろんな場面で「自分なら、どんな風に考えるかな、どう行動するかな」といったことを、今年も自然体で交流して学んでいってくださいね。

  • 2023-04-23
    2023年4月23日(日)修学旅行に行ってきました?
    2023年4月23日(日)
    修学旅行に行ってきました?
    4月21日(土)
    3日目は、大宰府天満宮に寄り、その周辺を散策、自由行動のあと草津に帰ってきました。
    3日間とも、天候に恵まれとても意義のある貴重な経験を積めた修学旅行になったと思います。お世話になりました関係者の皆様、協力いただい保護者の皆様、ありがとうございました。
    2023年4月23日(日)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    2023/4/19令和5年度の行事予定、4月学校通信をアップしました。ホームページ上側でご確認くださ・・・
    2023/4/19
    令和5年度の行事予定、4月学校通信をアップしました。ホームページ上側でご確認ください。
    2023年4月19日(水)
    上の写真は、今日から始まった全員清掃の様子です。全員で取り組む日、当番が担当する日などにわけて美しい環境を保っていきます。てきぱきと動く人が多いと感じました。
    下の写真は、明日にせまった3年生の修学旅行(長崎方面)の出発式の様子です。3年生最初の大きな行事をみなさんの力で成功させましょう。どうか天候に恵まれますように!

  • 2023-04-18
    2023年4月18日(火)上の写真は、3年生の全国学学調査の様子です。国語、数学、英語の3教科と学習・・・
    2023年4月18日(火)
    上の写真は、3年生の全国学学調査の様子です。国語、数学、英語の3教科と学習や生活についての質問紙の調査に取り組みました。集中して、さぞかし疲れたことでしょう。夏ごろには、調査結果も返ってきますので今後の参考にしていきましょう。下の写真は、1年生班ポスターコンテストの掲示物です。各学級7班、計28班が参加し、今回のテーマは「動物」でした。なかなか見ごたえのある作品ばかりで、1年生の発想力に驚かされました。

  • 2023-04-17
    2023年4月17日(月)第2週が始まりました
    2023年4月17日(月)
    第2週が始まりました
    本格的に各教科の授業が始まっています。2年生の国語では「見えないだけ」という詩の授業でした。(上の写真)美術では、世界のディズニーランドの建物から各国の文化を考える内容でした。いずれも、この先、どのように授業が進んでいくのかが楽しみです。
    いろんなことを感じたり、考えたりして仲間と一緒に勉強していきましょう。

  • 2023-04-14
    2023年4月14日(金)上の写真は、20日に出発する長崎方面への修学旅行に向けての行程確認をしてい・・・
    2023年4月14日(金)
    上の写真は、20日に出発する長崎方面への修学旅行に向けての行程確認をしている所です。時間のない中ですが出発に向けての準備を着実に進めていきましょう。
    下の写真は、1年生の体験入部の様子です。来週も2日間予定されていますので、入部を考えている人は、もう少し体験をしてみてください。新しい環境での1週間が過ぎ、ほっとしている人も多いことでしょう。週末は休養とリフレッシュをしてくださいね。
    2023年4月13日(木)
    給食スタート!
    久しぶりの給食は、とても美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023年4月11日(火)学級での活動が始まりました!
    2023年4月11日(火)
    学級での活動が始まりました!
    朝の登校時、新3年生の姿を見て大きく風格があるように感じました。最高学年になったという思いが、そう感じさせてくれるのでしょうか。新中を支える最高学年としての活躍を期待しています。
    今日から身体測定や学級での活動が始まっています。3年生の教室では、担任の先生の願いが語られたり、仲間づくりのための紹介カードが配られ、さっそく記入したりしていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立新堂中学校 の情報

スポット名
市立新堂中学校
業種
中学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250013
滋賀県草津市新堂町111
TEL
077-568-2990
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/shindou-j
地図

携帯で見る
R500m:市立新堂中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月07日07時46分03秒