4月26日(金)
今日は、1年生の歓迎集会・遠足がありました。集会では、1年生の出し物や計画委員会の子どもたちからの出し物がありました。他の学年の子たちも、おいしそうにお弁当を食べたり、遊んだりできていたので、最高の思い出ができました。
4月25日(木)
3年生は社会科「わたしたちのまちと市」で田島校区の町探検に行きました。身近な場所での新たな発見に驚きの表情を浮かべる子どもたちの姿がありました。明日は遠足です。よい思い出となるように安全に気をつけて楽しみたいですね。
4月24日(水)
2年生は図工「ふしぎな たまご」の学習をしました。たまごからどんなものが生まれるかな?どんな形のたまごがいいかな?と想像しながらカラフルなたまごが完成しました。
4月23日(火)
1年生は、城南区役所の方に手洗い指導をしていただきました。手洗いの歌に合わせて、手の洗い方を確認し、実際に手を洗う練習をしました。みんな上手に手洗いができました。
4月22日(月)
今日は、田島小学校のお助けマンである6年生と、1年生が顔合わせをしました。学校探検や折り紙、じゃんけん列車などをして交流を深めました。金曜日の遠足が待ち遠しいですね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。