地域情報の検索・一覧 R500m

7月26日(火)教育活動を更新しました。

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福岡県の小学校 >福岡県筑紫野市の小学校 >福岡県筑紫野市天拝坂の小学校 >市立天拝小学校
地域情報 R500mトップ >都府楼南駅 周辺情報 >都府楼南駅 周辺 教育・子供情報 >都府楼南駅 周辺 小・中学校情報 >都府楼南駅 周辺 小学校情報 > 市立天拝小学校 > 2023年7月
Share (facebook)
市立天拝小学校市立天拝小学校(都府楼南駅:小学校)の2023年7月27日のホームページ更新情報です

7月26日(火)教育活動を更新しました。
令和5年7月25日(火)サマースクール2日目
今日も暑い中、みんな頑張って学習しています。すごい集中力です。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
令和5年7月24日(月)サマースクール1日目
4年ぶりにサマースクールを開催しています。武蔵台高校、福岡農業高校、二日市中学校、日本経済大学、保護者の皆様のご協力で、子ども達が楽しく学習しています。
令和5年7月20日(木)全校朝会
本日で前期前半が終わりました。この前期前半を振り返って、2年生と6年生の代表の子ども達が素晴らしい作文を読みました。明日からの長い夏休みを安全で有意義に過ごしてほしいと思います。
令和5年7月19日(水)平和学習
平和学習で、「しんちゃんのさんりんしゃ」という映画を鑑賞しました。今から78年前の広島で実際にあったお話です。しんちゃんという4歳の幼い男の子の命が一瞬にして奪われたことに、子ども達は改めて平和の大切さを感じていたことと思います。
令和5年7月18日(火)2年生の水遊び
今日でプールでの水遊びの学習も終わります。みんなよく頑張り、もぐったり浮いたりすることができる人も増えました。
令和5年7月14日(金)4年生の歯磨き指導
4年生が歯磨き指導の学習が行いました。歯科指導の専門家の先生に、虫歯や歯周病になる仕組みや正しい歯磨きの仕方を教わりました。さっそく今日から、正しい歯磨きを身につけたいですね。
令和5年7月11日(火)6年生プール納め
6年生が最後の水泳の授業をしていました。これまでの学習で伸びた自分の記録を確かめたり、着衣水泳を行ったりしていました。着衣水泳では、着衣による体の重さを感じながら背中から浮かぶ体験をしました。
令和5年7月4日(火)授業参観
7月の授業参観を行いました。前期前半でしっかり伸ばしている力をおうちの方に見ていただきました。
令和5年7月3日(月)7月の全校朝会
今日は大門自治会の安樂会長がお見えになり、防災の話をしてくださいました。特に火災から身を守る話など、自分でできることは何か考えることができました。ありがとうございます。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立天拝小学校

市立天拝小学校のホームページ 市立天拝小学校 の詳細

〒8180053 福岡県筑紫野市天拝坂6-1-1 

市立天拝小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    月14日(水)校長の読み聞かせ
    月14日(水)校長の読み聞かせ

  • 2025-05-21
    月9日(水)学校と桜
    月9日(水)学校と桜
    今年の春は、少し気温が低かったからか桜の花がよく持ってくれました。明日の入学式まで桜が残ってくれたことは、嬉しいことです。

  • 2025-04-08
    令和6年度後期の教育活動
    令和6年度後期の教育活動令和6年度後期の教育活動令和7年4月7日(月)教育活動を更新しました
    令和7年4
    月7日(月)赴任式・前期始業式
    新しく10名の先生方が赴任されました。2週間ぶりに登校した子どもたちも、新しい学級や担任の先生の発表があり、わくわくして新年度を迎えました。

  • 2025-02-12
    2月4日(火)入学説明会は予定通り行います。9:30受付 10:00開始です。駐車場は運動場にお願い・・・
    2月4日(火)入学説明会は予定通り行います。9:30受付 10:00開始です。駐車場は運動場にお願いします。
    email:[email protected]

  • 2025-01-17
    令和6年12月16
    令和6年12月16
    日(月)大縄タイム
    休み時間に、みんなで大縄跳びをしています。学級で目標を決めて、一生懸命に練習しています。どの学級も上手になり、記録を更新しています。

  • 2025-01-15
    令和7年1月10日(金) 教育活動を更新しました。
    令和7年1月10日(金) 教育活動を更新しました。
    令和7年1月10日(金)雪遊び
    久しぶりにたくさんの雪が降りました。みんな大喜びで雪遊びをしています。さすが「子どもは風の子」ですね!
    令和7年1月8日(水)1月の全校朝会
    2週間の冬休みが終わり、後期後半の始まりです。体育館が冷え込むため、放送で全校朝会をしました。校長先生からは今年の干支の話があり、学年代表の人達は後期後半に頑張ることを話しました。
    令和6年12月24日(火)12月最後の全校朝会
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    令和6年度前期の教育活動
    令和6年度前期の教育活動令和6年度前期の教育活動令和6年10月31日(木) 教育活動を更新しました。
    令和6年10月31日(木)4年生蛍の幼虫放流
    4年生が6月から大切に育てていた蛍の幼虫を放流しました。まず、武蔵台高校の科学部の皆さんに教えていただきながら、成長した蛍の幼虫を観察しました。そして、東公園の川に、自分たちが育ててきた幼虫を放流し、公園掃除をしました。今日は高校生のお兄さんお姉さんにも掃除を一緒にしてもらったので、ますます公園が綺麗になったと思います。
    令和6年10月30日(水)5年生自然教室1日目
    爽やかな秋晴れのもと、夜須青少年高原自然の家に出かけました。秋の自然を味わいながらフィールドワークをした後のお弁当は最高に美味しかったようで、皆完食でした。夜はキャンドルの集いで盛り上がりました。
    令和6年10月29日(火)蛍の幼虫見つけた!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    令和6年5月23日(木) 教育活動を更新しました。
    令和6年5月23日(木) 教育活動を更新しました。
    令和6年5月23日(木)4年生行燈づくり
    4年生が「蛍祭り」に飾られる行燈を作っていました。この行燈に火が灯されるのが楽しみにして、丁寧に色塗りをしていました。
    令和6年5月22日(水)愛校作業
    運動会に向けて、全校児童で愛校作業を行いました。自分たちが走るコースや観覧席の草取りをして、運動場を綺麗にしました。
    令和6年5月20日(月)運動会の練習
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    令和6年5月14日(火) 教育活動を更新しました。
    令和6年5月14日(火) 教育活動を更新しました。
    令和6年5月15日(水)紅白リレーの練習
    昼休みに、紅白リレーの練習が行われていました。各クラスから選ばれたリレー選手の子ども達が、バトンを受け渡す練習を何度も繰り返していました。代表の子ども達は、やる気満々で練習しています。
    令和6年5月14日(火)4年生 蛍の学習
    今年も「天拝蛍の会」から会長の秋岡さんと、高田さん、樂滿さんの3人がお見えになって、蛍の一生や蛍を守るための活動について話をしてくださいました。
    4年生はこれから、美しい天拝の自然を守りながら蛍を育てていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    令和6年4月18日(木) 学校便りと教育活動を更新しました。
    令和6年4月18日(木) 学校便りと教育活動を更新しました。
    令和6年4月8
    日(月)赴任式・前期始業式
    令和6年度が始まりました。新しい先生方を7人お迎えして赴任式を行い、その後に、前期始業式を行いました。体育館で、背筋を伸ばして静かに座り、担任の先生の発表を聞いたり話を聞いたりする姿は、とても立派でした。

1 | 2 | 3 | next >>

市立天拝小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年07月27日22時52分02秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧