7月26日(火)教育活動を更新しました。
令和5年7月25日(火)サマースクール2日目
今日も暑い中、みんな頑張って学習しています。すごい集中力です。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。
令和5年7月24日(月)サマースクール1日目
4年ぶりにサマースクールを開催しています。武蔵台高校、福岡農業高校、二日市中学校、日本経済大学、保護者の皆様のご協力で、子ども達が楽しく学習しています。
令和5年7月20日(木)全校朝会
本日で前期前半が終わりました。この前期前半を振り返って、2年生と6年生の代表の子ども達が素晴らしい作文を読みました。明日からの長い夏休みを安全で有意義に過ごしてほしいと思います。
令和5年7月19日(水)平和学習
平和学習で、「しんちゃんのさんりんしゃ」という映画を鑑賞しました。今から78年前の広島で実際にあったお話です。しんちゃんという4歳の幼い男の子の命が一瞬にして奪われたことに、子ども達は改めて平和の大切さを感じていたことと思います。
令和5年7月18日(火)2年生の水遊び
今日でプールでの水遊びの学習も終わります。みんなよく頑張り、もぐったり浮いたりすることができる人も増えました。
令和5年7月14日(金)4年生の歯磨き指導
4年生が歯磨き指導の学習が行いました。歯科指導の専門家の先生に、虫歯や歯周病になる仕組みや正しい歯磨きの仕方を教わりました。さっそく今日から、正しい歯磨きを身につけたいですね。
令和5年7月11日(火)6年生プール納め
6年生が最後の水泳の授業をしていました。これまでの学習で伸びた自分の記録を確かめたり、着衣水泳を行ったりしていました。着衣水泳では、着衣による体の重さを感じながら背中から浮かぶ体験をしました。
令和5年7月4日(火)授業参観
7月の授業参観を行いました。前期前半でしっかり伸ばしている力をおうちの方に見ていただきました。
令和5年7月3日(月)7月の全校朝会
今日は大門自治会の安樂会長がお見えになり、防災の話をしてくださいました。特に火災から身を守る話など、自分でできることは何か考えることができました。ありがとうございます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。