令和7年1月10日(金) 教育活動を更新しました。
令和7年1月10日(金)雪遊び
久しぶりにたくさんの雪が降りました。みんな大喜びで雪遊びをしています。さすが「子どもは風の子」ですね!
令和7年1月8日(水)1月の全校朝会
2週間の冬休みが終わり、後期後半の始まりです。体育館が冷え込むため、放送で全校朝会をしました。校長先生からは今年の干支の話があり、学年代表の人達は後期後半に頑張ることを話しました。
令和6年12月24日(火)12月最後の全校朝会
今日で後期前半が終わり、明日から冬休みです。全校朝会では、学年代表の人がこの後期前半で頑張ったことや印象に残ったことをしっかり話してくれました。
令和6年12月23日(月)全校鬼ごっこ
今日は、運営・集会委員会が呼びかけで「スマイル×スマイル企画『全校鬼ごっこ』」を行いました。全校の子ども達と先生たちで、運動場いっぱいに鬼ごっこをして走り回りました。寒い日でしたが、良い汗をかきました。
令和6年12月12日(木)大縄タイム
今週から来週の2週間は、中休みに大縄タイムをしています。どのクラスもみんなで目標を決めて、一生懸命に練習しています。クラスの最高記録を作ろうと気持ちをひとつにっ頑張っています。
令和6年12月6日(金)12月の全校朝会
今月の全校朝会は、杉塚自治会長の萩尾さんに話をしていただきました。萩尾さんは以前参加した修学旅行の話や今月の餅つきについてお話してくださいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。