R500m - 地域情報一覧・検索

市立有佐小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市鏡町中島の小学校 >市立有佐小学校
地域情報 R500mトップ >有佐駅 周辺情報 >有佐駅 周辺 教育・子供情報 >有佐駅 周辺 小・中学校情報 >有佐駅 周辺 小学校情報 > 市立有佐小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立有佐小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-27
    ★【R6.9.20】ありさっ子のくらし更新
    ★【R6.9.20】ありさっ子のくらし更新
    【R6.9.18】
    ★【R6.9.20】10月行事予定更新2024年9月 (6)6年生が洗濯しました投稿日時 : 09/20
    本日5時間目、6年生が家庭科の授業で、自分が履いていた靴下(片方だけ)を洗濯していました。つまみ洗いや押し洗い、たわしを使ってみたり洗濯板でゴシゴシしてみたり・・・。洗剤をたくさん使ったからといって汚れが落ちるわけではないことも実感しているようでした。
    ふと見ると固形の洗濯用石けん(ウ〇マ〇)を使っている児童がいました。おもわず「なつかしい!!校長先生もこれには随分お世話になったよ!これと洗濯板の組み合わせは、泥汚れがよく落ちるのよ^^」と、説明してしまいました。するとその児童が、「お母さんも知ってたのかなあー」とつぶやいていました。準備してくれた母親への感謝の気持ちが、さらに大きくなっていたようでした。2年生の町探検投稿日時 : 09/19
    本日は、2年生が2つのグループに分かれて”町探検”に出かけました。ぶどう班は、有佐駅周辺へ。バナナ班は、下村地区と中島地区方面へ。ぶどう班は、トレーラーハウスの「ファーマーズキッチン ichi」「JR有佐駅」「有佐郵便局」「有佐公民館」を探検しました。人気のメニューを聞いたり、局長さんの出されるクイズに答えたりしました。鏡町には、24本のポストがあるそうです。バナナ班は、「称讃寺」「神田工業」「カフェウーノ」さんにお邪魔しました。数珠の使い方を教えてもらったり、開発中のロボットを見せてもらったりしました。皆さん、お忙しい中にご対応いただき本当にありがとうございました!!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    ★【R6.9.2】
    ★【R6.9.2】学校の沿革更新2024年9月 (0)29
    6
    5

  • 2024-08-30
    ★【R6.8.29】ありさっ子のくらし更新
    ★【R6.8.29】ありさっ子のくらし更新
    投稿日時 : 08/29
    108
    128

  • 2024-08-29
    2024年8月 (3)台風10号接近による臨時休校
    2024年8月 (3)台風10号接近による臨時休校投稿日時 : 9:39
    29日(木)と30日(金)の2日間、臨時休校となりました。
    昨夕、児童下校の時間帯は、未だ台風の影響も少なかったのが幸いでした。
    今後、雨風がさらに酷くなるようです。被害等が最小限にとどまることを願うばかりです。
    3
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    ★【R6.8.22】 8月行事予定更新
    ★【R6.8.22】 8月行事予定更新

  • 2024-08-03
    2024年8月 (0)3TEL (0965)52-1206  FAX (0965・・・
    2024年8月 (0)3
    TEL (0965)52-1206  FAX (0965)53-2015

  • 2024-07-24
    親子で遊んで学ぶ「防災SCHOOL」
    親子で遊んで学ぶ「防災SCHOOL」8月4日情報モラル啓発資料①(保護者啓発用) ~フィルタリングサービス~情報モラル啓発資料②(保護者啓発用) ~ゲーム課金のトラブル~情報モラル啓発資料③(保護者啓発用) ~位置情報共有アプリ~6

  • 2024-07-10
    TOP
    TOP31

  • 2024-07-08
    ★【R6.7.5】ありさっ子のくらし更新
    ★【R6.7.5】ありさっ子のくらし更新
    星に願いを 月明かりに希望を
    本日(7/5)は、本校の創立記念日です。明治7年(1854年)創立
    ですので、150歳の誕生日となります。学校の敷地に「二宮尊徳(金次郎)像」がありますが、二宮尊徳さんは、150年前68歳でご存命でした。戦前、全国の学校に像が建立されたようです。その二宮尊徳さんの名言が『積小為大(毎日毎日の小さな努力の積み重ねが大きな成果につながる)』。次は”200歳の誕生日”に向けて、本校も毎年毎年の取組を積み重ねていきたいと思います。今年も記念行事を行いますが、50年後には、50代~60代になった今の在校生たちも協力して、”200歳の誕生会”を盛大に開いてくれるでしょう^^
    1学期末授業参観
    本日(7/4)5時間目は、授業参観でした。”梅雨の中休み”ということで、連日暑さ指数は30越え。そんな暑い中、授業参観そして学級懇談会への参加ありがとうございました。おうちの人の前で、いつも以上に張り切る子供たちでした^^
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    ★【R6.7.3】ありさっ子のくらし更新
    ★【R6.7.3】ありさっ子のくらし更新
    6

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立有佐小学校 の情報

スポット名
市立有佐小学校
業種
小学校
最寄駅
有佐駅
住所
〒8694214
熊本県八代市鏡町中島1360-1
TEL
0965-52-1206
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/arisaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立有佐小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒