R500m - 地域情報一覧・検索

市立栖本小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県天草市の小学校 >熊本県天草市栖本町馬場の小学校 >市立栖本小学校
地域情報 R500mトップ >有馬吉川駅 周辺情報 >有馬吉川駅 周辺 教育・子供情報 >有馬吉川駅 周辺 小・中学校情報 >有馬吉川駅 周辺 小学校情報 > 市立栖本小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立栖本小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-28
    PTA親子美化作業
    PTA親子美化作業08/26子ども救急救命講習08/262024年8月 (12)PTA親子美化作業投稿日時 : 08/26
    8月25日(日)
    早朝から保護者の皆様にお集りいただき、美しい校庭にしていただきました。子供たちは担任と一緒に各教室の窓ふきや大掃除を行い、2学期に向けての準備が整いました。
    暑い中の作業、大変お世話になりました。子ども救急救命講習投稿日時 : 08/26
    8月21日(水) 登校日
    久しぶりに子供たちの笑い声が校舎に響き、活気づいた半日でした。日焼けした子供たちの姿と笑顔から、今年の夏休みがとても楽しくて充実していることが伺えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    パブリック
    パブリック栖本支所からのお知らせです!08/02
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年8月 (1)栖本支所からのお知らせです!投稿日時 : 08/02
    栖本支所から、栖本図書館のお知らせがありました。公共の場でのマナーやルールを守り、利用してください。

  • 2024-07-22
    学校評価(教育課程特例校)
    学校評価(教育課程特例校)

  • 2024-07-03
    2024年7月 (0)2024年6月 (12)学び合う授業づくり
    2024年7月 (0)2024年6月 (12)学び合う授業づくり投稿日時 : 06/24
    6月21日(金)
    今年も鹿児島国際大学の内山准教授をお迎えし、学び合う授業づくり研修会を行いました。内山准教授が全学年の授業を参観してくださった後、ご講話の中で「栖本小の全児童、誰一人取り残されていない学び合う授業づくりができていますね。」という嬉しい感想を話してくださいました。児童総会投稿日時 : 06/24
    6月20日(木)
    全校児童が体育館に集まり、よりよい栖本小学校を目指して第1回児童総会を行いました。各委員会活動の説明後、全学年から積極的に質問をしたり、各委員会への感謝の言葉を伝えたりする姿に頼もしさを感じました。

  • 2024-05-05
    2024年5月 (1)2024年4月 (21)歓迎遠足で笑顔いっぱい
    2024年5月 (1)2024年4月 (21)歓迎遠足で笑顔いっぱい投稿日時 : 05/02
    5月2日(木) 今日は絶好の遠足日和になりました。かっぱ街道沿いにある「栖本の宝」を話題にしながら目的地のふれあい公園へ行き、67人みんなで楽しい時間を過ごしました。英語の名札を作ったよ投稿日時 : 04/30
    4月30日(火) 栖本っ子はみんな、英語専科の夏教諭(本渡東小在籍)から学ぶ外国語が大好きです。今日は、5年生が「英語の名札を作りました!見てください。」と職員室や校長室にも見せに来てくれました。

  • 2024-04-20
    「還暦同窓会文庫」大人気です!
    「還暦同窓会文庫」大人気です!04/19元気いっぱい1・2年生!04/192024年4月 (16)「還暦同窓会文庫」大人気です!投稿日時 : 04/19
    令和5年度栖本町還暦同窓会の皆様からいただきました御寄付で、本棚と本を購入させていただきました。栖本っ子たちが大好きな本(30冊)を購入させていただいきましたので、子供たちの読書意欲もさらに高まり、いつも30冊すべて貸し出し中となっています。還暦同窓会の皆様に、改めまして厚く御礼申し上げます。元気いっぱい1・2年生!投稿日時 : 04/19
    4月19日(金) 1年生と2年生が合同体育「固定施設を使った運動あそび」をしていました。常に1年生の安全を気にかけ見守ってくれている2年生の姿に成長を感じた学習活動でした。

  • 2024-04-19
    全校みんなで「話す聞くタイム」
    全校みんなで「話す聞くタイム」04/182024年4月 (14)全校みんなで「話す聞くタイム」投稿日時 : 04/18
    4月18日(木) 今年度も「伝え合う力」:自分の考えや思いを伝え、反応しながら聞く力を身に付けるために全校で「話す聞くタイム」を実施します。第1回目の今日のテーマは「今年楽しみにしていること」でした。

  • 2024-04-09
    可愛い1年生 ようこそ栖本小へ
    可愛い1年生 ようこそ栖本小へ16:20給食とっても美味しいです!13:10
    04/08
    04/082024年4月 (4)可愛い1年生 ようこそ栖本小へ投稿日時 : 16:20
    4月9日(火) 1年生7人の入学を心待ちにしていた上級生です。式の中で2年生の「お迎えの言葉」もありました。給食とっても美味しいです!投稿日時 : 13:10
    始業式の昨日から給食が始まっています。お隣の栖本学校給食センターで作っていただく給食は、とっても美味しくて皆おかわりしてご馳走になっています。
    投稿日時 : 04/08
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    パブリック
    パブリック新1年生 待ってます!16:58就任式、始業式12:35
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年4月 (2)新1年生 待ってます!投稿日時 : 16:58
    明日は入学式です。7人の1年生にとって心に残る入学式になるように!と心を込めて4~6年生が入学式準備をがんばりました。就任式、始業式投稿日時 : 12:35
    4月8日(月) いよいよ令和6年度が始まりました。就任式では4人の先生方をお迎えし、鶴浜さんが「児童代表お迎えの言葉」を代表で伝えてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    2024年3月 (9)中学校の授業が楽しみになった!
    2024年3月 (9)中学校の授業が楽しみになった!投稿日時 : 03/15
    3月12日(火) 栖本中学校の大塚先生が、6年生に乗り入れ授業(社会)をしてくださいました。
    小学校と中学校の社会科内容の違いについて話があると、「なるほど~!中学校の授業が今から楽しみになってきた。」とワクワクしていました。
    栖本中学校の先生方(音楽:岩本先生、美術・技術:原田先生、社会:大塚先生、数学:洲崎先生、英語:林田先生、体育:松永先生、国語:竹本先生、理科:村山先生)には1月中旬からの乗り入れ授業、大変お世話になりました。ありがとうございました。
    投稿日時 : 03/15
    投稿日時 : 03/15
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立栖本小学校 の情報

スポット名
市立栖本小学校
業種
小学校
最寄駅
有馬吉川駅
住所
〒8616303
熊本県天草市栖本町馬場25
TEL
0969-66-2011
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/sumoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立栖本小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒